• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カープぼうやのブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

社会人、再デビューf(^o^)

社会人、再デビューf(^o^)写真は、一昨年のGWに新穂高ロープウェイ
山頂駅に登ったときに見つけた雪だるまです。

蒸し暑い日が続きますので、皆さん、涼んでください




実は・・・




明日から新しい職場に出勤します(^o^)\

職種は前職と似たようなものですが、
この歳になって職を変えるのは、結構勇気が要りました(^^;

車通勤になるので、FDの痛みが心配ですが
大切に乗っていきます(^^)/

時期を見て、チャリ通勤になるかもですf(^^;
Posted at 2010/06/27 20:39:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | 生活 | 暮らし/家族
2010年06月25日 イイね!

W杯日本代表おめでとう!&2010年6月26日~30日のレース放映予定

W杯日本代表おめでとう!&2010年6月26日~30日のレース放映予定みなさん、おはようございます♪ 心地よい寝不足でしょうか(‐^▽^‐)

サッカーW杯、日本代表決勝トーナメント進出決定、おめでとうございますヽ(^o^)ノ

本田選手、遠藤選手のフリーキックも見事でしたが、川島選手は当たってますね。あのPKも惜しかったし・・・。決勝トーナメントでも活躍して欲しいですね(^^)/~

さて、写真は先日あるリサイクルショップで入手したFDチョロQのバチもんです。
スケルトンモデルで50円だったので買ったのですが、値札シールを剥がすと「チョロQ TAKARA CO.,LTD.」ではなく、堂々と「MADE IN CHINA」の文字が(笑)

更にリアのシールはRotaryならぬ「Rarity」(?)という表記。
ラリティって、確かに昔セブンはラリー(rally)に出てたけどFDは出てないし、英語の綴り違うし・・・で、調べてみると、rarity(レアリティ?)とは「珍品」という意味だそうです(爆)

肝心の走りは・・・ゴギッゴギッと走ります。ダメですね(笑)

さて、今週末のレース予定ですが、まず残念&心配なニュースが2件m(_ _)m
MotoGP:青山博一選手フリー走行で転倒・脊椎骨折
鈴木亜久里氏らに16億円支払い命令

青山選手は次戦オランダGPと次々戦カタルニアGPは欠場し、代役として秋吉耕佑選手がライドすることになりました。また、前戦イタリアGPで骨折したバレンチーノ・ロッシ選手の代役として、吉川和多留選手がカタルニアGP以降の3戦に参戦することになりました。両選手とも”代役”ではない走りを、期待したいです。

NSACAR
06月28日12:45~15:45_日テレG+_第16戦_ソノマ
06月29日05:15~08:15_日テレG+_第16戦_ソノマ(再)
06月30日05:30~08:30_日テレG+_第15戦_ブルックリン(再)
06月30日23:00~26:00_日テレG+_第16戦_ソノマ(再)

世界ラリー選手権
06月26日17:00~18:30_JsportsESPN_第6戦_ポルトガル(再)

スーパーバイク世界選手権
06月28日20:00~22:00_Jsports1_第7戦_ミラーモータースポーツ(再)

FIA GT1世界選手権
06月26日20:00~21:00_JsportsESPN_第3戦_ブルノ(再)
06月26日23:00~24:00_Jsports1_第3戦_ブルノ(再)
06月27日08:00~09:00_Jsports2_第3戦_ブルノ(再)
06月27日11:00~12:00_JsportsPlus_第3戦_ブルノ(再)
06月30日22:00~23:00_JsportsPlus_第3戦_ブルノ(再)

ポルシェカレラカップジャパン
06月27日20:30~21:00_JsportsESPN_第1戦、第2戦_岡山&第3戦_富士(再)

インディーカーシリーズ
06月26日19:30~22:00_GAORA_第8戦_アイオワ
06月29日08:30~11:00_GAORA_第8戦_アイオワ(再)

世界ツーリングカー選手権
06月26日11:00~13:00_GAORA_第3戦_ベルギー(再)

MotoGP
06月26日03:00~05:45(変更の可能性あり)_日テレG+_第6戦_オランダ予選
06月27日05:00~09:15_日テレG+_第6戦_オランダ

06月29日23:00~27:15(変更の可能性あり)_日テレG+_第5戦_オランダ(再)

ドイツツーリングカー選手権
06月26日15:00~16:00_JsportsESPN_第2戦_バレンシア(再)
06月27日19:00~20:00_JsportsESPN_第3戦_ユーロスピードウェイ
Posted at 2010/06/25 08:35:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | レース放映予定 | スポーツ
2010年06月22日 イイね!

湖東散策と酷道421号線探索。そしてプチ事故の詳細報告(^^

6月19日~20日に、祖父の23回忌のため滋賀県の実家へ行ってきました。

19日に法事、20日に墓参りを済ませた後、まず第1目的地の「安土城趾」を見学しました。私は小学生のときに見学しているのですが、カミさんは見たことがないので、ご案内致しました(^^

安土城は日本史のヒーロー織田信長の最後の居城で、本格的な天守閣を持つ日本初のお城ですが、本能寺の変の後、消失してしまい、今は当時のモノとしては石垣が残るのみです。

写真は天主台の跡。礎石が残るのみです。




次に、最終目的地である酷道421号線に向かう途中にある「永源寺」を訪問しました。法事に来たお坊さんの説教で永源寺が出てきたためですが、お土産を買う意図もありました。

そして目的のお土産をゲト(^^
湖東地方名物の赤こんにゃくと丁子麩です。赤こんにゃくは普通のこんにゃくより歯応えがあり、煮て食べます。丁子麩はすき焼きに入れると美味しいらしいですが、近江牛は買えないので、和牛が買えたら試してみます。





そして、いよいよ最終目的地の酷道421号線に挑みましたヽ(^o^)ノ

が、すぐに問題発生!



”完通”できませぬo(;△;)o エーン
なぜか少しホッとしたかーぷぼうやf(^^;

目標を、石榑峠(いしぐれとうげ)名物の「車幅2m制限のコンクリートブロック」の見学に切り替えて、なおも前進ε=凸

途中には



出ました!酷道名物
「絶対 通り抜けできません」予告標識(‐^▽^‐)

分かってます。無理はしませんよ。私はチキンですからf(^^;ハハハ

石榑峠をバイパスするためのトンネル工事の現場を過ぎると、R421号線は酷道感を増してゆきます。


1車線分しか道路幅がなく、すれ違いできない区間が次々と現れます。









通行禁止」の標識をいくつか過ぎたところでジムニーのパトカーに乗った駐在さんとご挨拶m(_ _)m
カープ「どこまで行けますか?」
駐在s「県境までですよ」
カープ「コンクリートブロックは見られますか?」
駐在s「ブロックの手前で通行止めですが、歩いて行けます」
カー「Uターンはできますか?」
駐在s「何台か車が停まってるから、広いところでUターンした方が無難ですよ。気をつけて」
カープ「はい!ありがとうございますm(_ _)m」

いつ通行止めになるかドキドキしながら+雨が降りませぬように(^人^)ながら、なおも前進ε=凸

と、左側に数台の車が停まっている地点に:到達!ここが石榑峠なのか?
FDを車列にならって停め、歩いて確認に・・・

ありました!
伝説の車幅2m制限のコンクリートブロック!ハケーンヽ(^o^)ノ



幅が分かるように、傘を置いて三重県側からパチリ(^^



問題の崖崩れが見られるのか、徒歩で侵入。
コンクリートブロックを過ぎてすぐの直角コーナーの先を覗くと、



小規模崖崩れをハケーン!作業小屋もハケーン(゚д゚;)

更にその先には重機が・・・



もしかすると、あの先にもっと大きな崖崩れがあるのかもしれませんが、作業小屋の存在にビビッた私は、その先に進めませんでした(≧_≦) ドキドキチキン

ここで探索を終了(ー。ー)ホッ

コンクリートブロック手前に停まっているRV車の横は、側溝に鉄板が渡してあるのでUターンが楽と思い、車列からFDを動かしてきて鉄板の上に乗りました。
と、鉄板の左端に隙間があったなぁと思い出したのですが、とき既に遅し。

ガッタン! 落ちました・・・左前輪が・・・(≧x≦)ヤッチャッタ



下回りを確認すると、当たっている所はなさそうでした。
すぐに車列のところで待機していたカミさんを呼び、バック運転させ、私は左フロントを持ち上げて・・・何とか脱出成功f(^^;
でも車内にはクラッチが焼けた匂いがぁ(ー。ー)ハァ

ここからは異常がないかを確認するために、R421号線をゆっくりと下って戻りました。

クラッチの滑りや直進性にも異常が無く、異音なども無かったので、八日市ICから名神高速に乗り、一路、東京へε=凸

途中、尾張一宮PAで、初めて「きしめん」を食べました。

最初は幅が広くて食べずらかったのですが、うどんよりモチモチした食感が美味でした。PAのスナックコーナーの品物なので、本場の味ではないかも知れませんが、満足でしたヽ(^o^)ノ







そして、みん友のRE-YUI(ヌコ)さんお勧めの手羽先を屋台でと思ったのですが、
きしめんを食べている間に屋台が閉まってしまい、こちらは冷凍品をお土産に買い求めました。













充実した日曜日でした(‐^▽^‐)
FD、ありがとうヽ(^o^)ノ、そしてゴメンナサイm(_ _)m
Posted at 2010/06/22 19:51:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | 道路 | 旅行/地域
2010年06月21日 イイね!

プチ事故発生(w_-; ウゥ・・

プチ事故発生(w_-; ウゥ・・ 滋賀県の法事に行き、予定どおり道421号線を探索したのですが・・・

石榑峠で道路脇の側溝に左フロントタイヤを


「落輪」しました

"(/へ\*)"))ウゥ、ヒック

検定中止ですorz

今日は遅いので
詳細は後ほど報告します(;_:)トホホ

FR車で良かったことを、これほど再認識したことはありませんでした。
Posted at 2010/06/21 02:07:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記
2010年06月18日 イイね!

ディエゴ最高!ヽ(^o^)ノ

皆さんは、サッカーのW杯を見てますでしょうか?

私はスポーツ(観戦)好きなので、日本代表に限らず見ているのですが、

今日の”アルゼンチンvs韓国”はサイコーでした。

試合内容もおもしろかったですが、
何と言ってもアルゼンチン代表監督のマラドーナ監督がサイコーでした。

前戦でも、お茶目な動きで笑かしてくれましたが、
特に今夜のサイドに出たボールを
ダイレクトでヒールしたシーン


お茶目過ぎです♪

やっぱりディエゴはネ申だぁ(゚д゚)

マラドーナ監督の動きをもっと見たいので、アルゼンチンには勝ち進んで欲しいと思う今日この頃ですヽ(^o^)ノ

車ネタでなくて、すみませんm(_ _)m
Posted at 2010/06/18 00:31:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | サッカー | スポーツ

プロフィール

「[整備] #RX-7 瞼に塗るのはシャドウですか? https://minkara.carview.co.jp/userid/658748/car/561979/5839847/note.aspx
何シテル?   05/25 22:29
カープぼうやです。よろしくお願いします。 広島カープのファンなので、カペラC2、FC3S、FD3Sと 乗り継いできました。 細い山道や酷道が好きで、ノーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 2345
678 9101112
13141516 17 1819
20 21 222324 2526
27282930   

愛車一覧

マツダ RX-7 かーぷ号 (マツダ RX-7)
ノーマル車でございます。←交換あり 車検場のおじさんにもウソだろうといわれましたが、 静 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
嫁実家のFITが、義父の免許返納によりこちらに回ってきたのですが、車両保険がべらぼうに高 ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
2015年8月にドナドナされたディアス号の後継として新車購入。 マツダ車になったのはたま ...
その他 その他 その他 その他
18年くらい前に購入したMTBです。当時6万円くらいしたと思います。 FCだった頃は、こ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation