• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カープぼうやの"かーぷ号" [マツダ RX-7]

酷道421号線に挑む~前編~

投稿日 : 2010年06月22日
1
いよいよ最終目的地の酷道421号線に挑みますヽ(^o^)ノ

実家の叔母さんには、雨降りのこの時期は止めなさいと言われましたが・・・諦める訳には逝きませんw


って、いきなり”完通”を諦めさせる表示がぁ(゚д゚;)

「R421 三重県側 崖崩れ 通行止め」
2
完通できなくとも、せめて車幅2m制限のコンクリートブロックを見たい!

の一念で挑みますが、出てくる表示は心をくじくものばかり(ー。ー)

3
「絶対 通り抜けできません」

(‐^▽^‐)ハハハ
(‐;▽:‐)ハハハ

分かりました・・・
でも進みますよ(^^
4
八日市の街中は、道路冠水するくらいの雨でした。

ので、永源寺川も濁流状態。

三重県側じゃなくて、滋賀県側で崖崩れしていないことを祈りながら進みます。
5
「酷道」を解消するために、石榑峠をバイパスするトンネルが建設されています。

このトンネルが出来る前に、再度、チャレンジしなくては。
6
登りがきつくなってくると、道幅は1.5車線になり”酷道”っぽくなってきます。

所々に待避できるスペースは設けてあります。
7
が、当然、すれ違い不可の1車線箇所も随所にあります。

酷道ですね(‐^▽^‐)
8
大雨による障害物も随所に。

果たして石榑峠名物のコンクリートブロックを目撃できるのか?

後編へ続く

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RX-7 瞼に塗るのはシャドウですか? https://minkara.carview.co.jp/userid/658748/car/561979/5839847/note.aspx
何シテル?   05/25 22:29
カープぼうやです。よろしくお願いします。 広島カープのファンなので、カペラC2、FC3S、FD3Sと 乗り継いできました。 細い山道や酷道が好きで、ノーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-7 かーぷ号 (マツダ RX-7)
ノーマル車でございます。←交換あり 車検場のおじさんにもウソだろうといわれましたが、 静 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
嫁実家のFITが、義父の免許返納によりこちらに回ってきたのですが、車両保険がべらぼうに高 ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
2015年8月にドナドナされたディアス号の後継として新車購入。 マツダ車になったのはたま ...
その他 その他 その他 その他
18年くらい前に購入したMTBです。当時6万円くらいしたと思います。 FCだった頃は、こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation