良いお天気に恵まれてるGW
例年でしたら絶好の”お出掛け日和”なんでしょうが...
もちろん”Stay Home 週間”ちゃんと家の中で過ごしていますよ。
タイトル画像は、みん友さんの畑で採れた、スナップエンドウとフキです。
春っぽいので載せてみました(^^♪
「ご飯食べたら、お散歩行こうか」
「・・・」
「行かない」
そう、この日は何時もの動物病院へ
10時から、予防注射に血液検査、トリミング、夕方のお迎えまでのフルコース(笑)
今回は次回の予約に対して不安があった為、少し短め3㎜でのカットをお願いしました。
この間、庭の伸び放題になっていたキンモクセイの剪定や、破れた網戸の張替などをしました。
あっ、実はこの後、私もトリミングする事に(3㎜カットではありませんが)
いつもは風呂場で切って貰うのですが、網戸の張替後にそのまま庭で切る事に...
屋外での”床屋さん”は、小学生以来でした(笑)
そして昨日は、血液検査の結果を聞きに、再び動物病院へ
結果は、良好(^^)v
お昼は、近所のファミレスからテイクアウトしたピザを庭で食べようとしましたが
急に風が強くなって来たので慌てて撤収、結局は家の中で食べました(^^;
ガストの299円ピザはコスパ最高でした(^O^)/
最後に女房が持ってるのは、病院で頂いてきたノミ・マダニの駆除剤、要はお薬なんですが
牛肉風味がたまらないのか、目線は釘付けになります(笑)
貰う為には、滅多にお目に掛かれないキレッキレの「お手」もします(笑)
「ヨシ」でパクリと一口
次回の投薬は来月3日になります(^^♪
それでは、皆様も”Stay Home 週間”自宅で楽しくお過ごしください。
おしまい('◇')ゞ
緊急事態宣言が出されて初の週明けを迎えました。
時差出勤や在宅でのテレワークを企業が積極的に取り入れた結果、朝の首都高も、この通り。
自分はコロナとは無縁だと思っているのか
身近な人から感染者が出るまでわからないのか
残念な行動をする人達が、まだ多く...
人との接触を8割以上減らし一気に感染者を減らさないと、この状況がダラダラ続きそう(-_-;)
今が日本人の真価が問われる時ですね。
おしまい('◇')ゞ
7時過ぎから、横浜は雪が降りはじめました。
先週スタッドレスから夏用タイヤに交換したばかり、今日は仕事が休みで良かった(^^;
昨日の最高気温は24℃
寒暖の差 -20℃(^^;
満開のサクラも寒いだろうに...
不要不急の外出自粛要請が出た週末、皆さんどう過ごされていますか?
「僕の散歩は不要不急の外出には当たらないよね」
天気が回復したら...ね(^^♪
おしまい('◇')ゞ
一泊二日で箱根に行って来ました。
中年夫婦と老犬、なるべく人の多いところは避けたつもりです
何年かぶりに走った箱根ターンパイク
名前が「アネスト岩田ターンパイク箱根」になっていました(笑)
箱根神社
近年、縁結びの神として名高い九頭龍神社
縁結びの神だけあって、女性グループが目立ちます(^^♪
私達も交代で参拝を済ませ、芦ノ湖畔をドライブして宿へ向かいました
箱根での宿泊、以前は強羅にある系列の宿を利用していましたが
前回からは、こちらの宿に...
理由は宿の駐車場が狭く、隣に車が止まっていると”降りれない”から(笑)
でも本当の理由は...
信楽焼きの部屋風呂も良いのですが
仙石原には、手足の伸ばせる大浴場があるのが魅力なんです(^^♪
お風呂の後は、お楽しみの夕食
”ぐい吞み”は、5種類の中から選べます。もちろん全て使ってもかまいません。
私は茶色、女房はピンク色のを選びました。
料理は春らしく、タケノコを使ったものが多かったかな...
二人共、お腹がいっぱいになり、〆のタケノコご飯が食べれません(^^;
皆さん、こんな時や食事に行った際に食べきれなかった料理はどうしてますか?
食事の場が身内だけなら、持ち帰える事が多いいです。
「ドギーバッグ」もちろん”とむさん”が食べる訳ではありませんよ(笑)
持ち帰って、後日私達で美味しく頂いています(^^♪
食後に、もう一度温泉に入ってから就寝しました。
翌日も晴天(^O^)/
先ずは朝風呂へ(^^♪
フロント横の壁面に、綺麗なサクラの木が....
とむさんの花びらも一輪追加しておきました。
ドックランで遊んだ後、朝食は8時からです。
納豆は、しらすとおろしを混ぜて(^O^)/
夕食、朝食、とても美味しく頂きました
ごちそうさまでした(^^♪
チェックアウトの後は、西伊豆をドライブして帰ります。
綺麗な”富士山”
戸田から三津に向かっての海岸線は絶景が続きます。
ウイルスとの戦いが続き、まだまだ沈静化の兆しが見えない今
自粛する事もちろん大切ですが、経済が破綻しない為にも
人込みを避け少し出掛ける事も大切ですね。
おしまい('◇')ゞ
3.11
あれから9年が経ちました。今年は新型コロナウイルスで大変な事態に...
散歩に行くと、花束を手にした制服姿の女の子が
卒業式が出来て良かったね(^O^) おめでとう🎵
春の陽気、お洋服なしでの散歩です(^^♪
去年挿し木したオカメザクラの花が咲いたので鉢を表に出しました。
今年は河津桜を挿し木したので来年が楽しみです(^^♪
お仕事用のハイエースは来週2回目の車検を受けます。
自家用車は、4年目の点検を受ける為に今朝からDへ
サービスの方が乗って来た車が、4日間マイカーになります。
派手な色が少し恥ずかしいかな(^^;
でも、悪くないカモ(笑)
横浜のソメイヨシノの開花予想は3月14日
満開の予想は24日だそうです
今年も入学式の頃には葉桜に...
それより、入学式出来るのでしょうかね
幼稚園に入園する孫も4月から通えるのかなと心配になります(-_-;)
おしまい('◇')ゞ
一年経ちました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/03 20:27:51 |
![]() |
犬と私の10の約束 カテゴリ:わんこ 2017/03/17 12:55:37 |
![]() |
![]() |
レクサス NXハイブリッド 2022年1月13日契約 2023年3月に車検を迎える X1からの乗り換えを予定(希望 ... |
![]() |
トヨタ ハイエースバン 2022.3.28 前車リースUPによる車両入れ替え |
![]() |
Mすぽ君 (BMW X1) 娘が嫁ぎ、息子も社会人になりました。 これからは女房や愛犬と一緒にドライブや旅行を楽しみ ... |
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 初の輸入車です。 これから、楽しみながら”みんカラ”を参考に少しづつ(^^; よろしくお ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |