• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっと~むのブログ一覧

2023年05月24日 イイね!

Happy Birthday あとむ

Happy Birthday あとむ












今年もハガキが届きました
今日24日は、15回目の誕生日♪

諸説あるようですが、人間に換算すると76歳
ヨークシャーテリアの平均寿命は
13~16歳と言われているようです。

ワンコの平均寿命が10~13歳位なので
他の犬種と比べると少し
長生きなようですね( ̄▽ ̄)

今朝とむさんは、まだ寝ています(笑)
仕事が早く終われば、夕方散歩行けるかな

写真は先週某所へ旅行に行った時の物です。
の模様は次回にでも...

alt

今日から15歳
いっぱい食べて、いっぱい寝て
のんびり、楽しく、過ごしてね( ̄▽ ̄♪
Posted at 2023/05/24 05:26:24 | トラックバック(0) | あとむ・家族 | 日記
2023年04月20日 イイね!

4月あれこれ

4月あれこれ









今日の横浜は、初夏の様な陽気になりました( ̄▽ ̄)

久しぶりに千葉県の「道の駅」巡りをしてきました。

前回が2020年の2月だったので、実に3年ぶり

その時は前年の台風と大雨の傷跡が、まだまだ残っていて

仮設で営業している「道の駅」もありました。

「頑張ろう千葉!」そんな”のぼり”が出ていた記憶もあります。

あれから3年、住民の皆さんの努力で完全復活したように感じました( ̄▽ ̄)

さて今回のミッションは、
前回2時間待ちで食べられなかった

イワシ丼を食べる事、そして残り数か所となっていた

千葉県「道の駅」のCPを全て回る事の2点です。

alt

イワシ丼は「道の駅オライはすぬま」で、無事に頂くことが出来ました。

イワシ、ふっくらして美味しかったです( ̄▽ ̄)

alt

そして29か所、千葉県の「道の駅」のコンプリートも出来ました( ̄▽ ̄♪

今回写真が1枚なので、結果報告のみという事になります(笑)

続いては、河口湖にある「大石公園」へ行った時のお話です。

alt

こちらは文字少な目、写真多めでいきますね( ̄▽ ̄)

alt

名前がわかりませんが、ツツジの一種の様な花が咲いていました。

alt

ネモフィラも

alt

沢山の花が咲く中、のんびり散歩を楽しめました( ̄▽ ̄)

最後は、あとむの腸内フローラの測定結果です。

alt


結果は、まずまず良好!

来月24日で、15歳になります( ̄▽ ̄♪

おしまい( ̄▽ ̄ゞ






Posted at 2023/04/20 21:23:24 | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2023年03月18日 イイね!

sakura

sakura












15日に横浜では、桜の開花が発表されました

2002年と並び観測史上最も早い開花だそうです。

alt

女房が講習を受け作ってきた

苔玉も一気に花開きました( ̄▽ ̄)

alt

門扉の前の鉢は5年前に挿し木にしたもの

こちらは毎年咲いてくれます。


休みの日に、県内の公園へ

alt

桜の木に囲まれたグランドでは

alt


この春にリトルリーグを引退する6年生の為の

引退試合が行われていました。

alt

17日、ママ(娘)とお兄ちゃんの卒園謝恩会があった為

姫を連れ、下の子を幼稚園まで迎えに行きました。

少しの時間でしたが、ジジババだけで二人をお預かり( ̄▽ ̄♪

alt

帰り道「タンポポ見っけ!」

alt

神社に寄ってお参り...

何を祈ったのかはナイショだそうです(笑)

alt

幼稚園から戻ってきたお兄ちゃんに

婿殿のご両親からプレゼントされた、ランドセルを見せてもらいました。

alt

姫も背負ってみましたが

alt

こちらの方が興味があったようで

alt

カチューシャ着けてあげると、早々鏡の前へ(笑)

女の子は、お洒落の方が興味あるようですね( ̄▽ ̄♪

ここからは車ネタ、備忘録です。

夏タイヤへ交換しました。

alt

油圧ジャッキを使って前後輪2本ずつ交換していきます。

alt

ハイエースのナットは21ミリ

alt

インパクトで一気に外していきます。

alt

ナットは

alt

使いまわし

alt

夏タイヤで使います

alt

二本交換が済んだら、今度は前輪に輪留めをして

alt

後輪も交換

alt

最後に

alt

トルクレンチで締めましして、無事交換終了となりました。

alt

続いて、印鑑証明を持ってDへ行った話です。

今回飲み物のお勧めは、イチゴラテだったので素直に従いました。

勝手にアイスだと思っていたので温かいのが運ばれてきて

ちょっと、しまったなと思いました(一一") 

でも、お勧めだけあって美味しかったですよ。


alt

納車、29日の車検満了日には間に合いませんでした(一一")

もうしばらく修業が続きそうです。

おしまい( ̄▽ ̄ゞ












Posted at 2023/03/18 17:18:13 | トラックバック(0) | 日記
2023年03月05日 イイね!

誕生月の恒例行事、後編

誕生月の恒例行事、後編








27日㈪
の続きになります。

稲取から伊豆高原へ、途中自然渋滞に巻き込まれ1時間ほど

16時半過ぎに宿に到着しまた( ̄▽ ̄)

alt

それでは少し宿の紹介を...

一階のお部屋はプライベートドックラン付き

庭からそのまま共用のドックランにも出られる作りになっていました。

大型犬や多頭飼い方には良いですね( ̄▽ ̄)

我が家はプライベートドッグランが必要ないので

二階の向かって左から二つ目のスタンダードなお部屋です。


alt

建物の裏手に、少し見えているのが前日の26日に山焼きが

行われた大室山です。

alt

山焼きは700年の歴史があり当初は良質な芽(かや)の生育の促進と

害虫駆除の目的で行われていたそうです。

現在山焼きは観光事業として行われていますが、安全に配慮して

当日の天候や風を確認して、決行するか延期するかを決定しているそうで

今年は2週見送られ26日に行われたそうです。

女性スタッフさんが見に行かれたそうで「あっという間に炎が広がり

15分ほどで山全体が真っ黒になる」と、仰っていました。

話を聞いて、これは実際に生で見たいなと思ったので

来年の恒例行事に絡められればと考えています( ̄▽ ̄)

お部屋からは相模湾が見えました。

alt

夕食は18時30から

alt

伊豆の海の幸、山の幸を使った和洋の創作料理をお部屋でいただきます。

alt

食後は、再び温泉に入ってから就寝

沢山歩いたからか、翌朝まで爆睡でした( ̄▽ ̄)ZZZ

翌日の朝食は8時30分から、和食でした。

朝食に出される魚といえば”アジ”や”鮭”伊豆だと”金目”などが

定番ですかね? この日は”鰆”、西京焼き美味しかったです( ̄▽ ̄♪

alt

清算を先に済ませ

alt

三度、温泉に浸かったり♨

alt

昨日は行かなかった

alt

屋外ドックランで遊んで

alt

チェックアウトの時刻、11時ギリギリまでを宿で過ごしてから

車で15分ほどの所にある「神祇大社」へ行きました。

alt

”愛犬と一緒に参拝が出来る”と言うより

わんこ大歓迎な神社で、境内にはペット用の水場も設置されています。

alt

お清めを済ませて、お参り

二礼、二拍手、一礼、とむさんの健康長寿をお祈りしてきました( ̄▽ ̄)

ここは以前にも何回か来ていますが、今回は初めて”絵馬”を選んでみました。

alt

絵馬はその場で巫女さんに「御祈祷」していただけるんですよ( ̄▽ ̄)

とむさんの幸せと健康をお祈りして貰い、いよいよ絵馬に挑戦!

絵心満点の画伯の絵、どうですか...

くくり付けて来ましたので、気になる方は探してみてくださいね(笑)

alt

観光の最後は、小室山です。

山麓からはリフトに乗って5分ほどで到着

山頂の360度展望台からは、東に相模湾、西に天城山、南には大島

そして北側には富士山が見えました( ̄▽ ̄)

alt


富士山小っちゃ(一一")

alt

今回リフトは片道券を購入、したがって下山は徒歩に

alt

途中にあった恐竜広場で、食べられたりしながら(笑)

alt

とむさんも(階段は抱っこでしたが)自力で下山、健脚ですね♪

その後、土産を買って帰路につきました( ̄▽ ̄)

一泊二日の記念日旅行、X1での遠出は今回が最後かな?

夫婦そろって〇〇歳、元気で楽しい一年になりますように!

おしまい( ̄▽ ̄ゞ

Posted at 2023/03/05 21:00:07 | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2023年03月02日 イイね!

誕生月の恒例行事

誕生月の恒例行事











2月27日(月)晴れ( ̄▽ ̄)

alt

今年も行ってきました、春の恒例行事

早咲きの桜として知られる河津桜、その発祥の地である河津町へ

alt

満開を迎えたニュース映像を見た人の影響か

「河津桜まつり」は平日にもかかわらず、多くの人出になっていました。

alt

去年見つけた500円の駐車場、今年は周りに合わせてか1000円に

女房の「えっ、値上がってる!もったいない」の一言で

少し歩きますが無料の駐車場に車を止める事にしました。

あっ、女房の名誉のために一言!

ケチじゃないんですよ、”節約家”なんですよ(笑)

alt

原木より、更に上流にある駐車場から河津駅まで

4,5キロはあるのかな?

ピンク色染まった河沿いの並木道を、のんびり往復してきました( ̄▽ ̄♪

alt

「春は伊豆からやってくる」

なんとも素敵なキャッチコピーのポスターがある事を

みん友さんのブログで知りました。

とむさんとは、来年も一緒に来ようと約束をして移動です

東伊豆町にある「素盞鳴神社」です。因みにスサノオと読みます。

alt

3月3日のひな祭りを前に、118段の石段に赤いじゅうたんが敷かれ

alt

600体のひな人形が飾られています。

これ、稲取温泉旅館協同組合の方たちが、雨の降っていない日に

毎日並べているとの事、大変ですね。

当然毎日片づける時間もあるので、拝観は15時までになります。

私たちは、片付始める15分前にギリギリで到着

奇麗に飾られてる”おひな様”が見れて本当に良かったです( ̄ー ̄)ニヤリ

時刻は15時半、今度は稲取から今宵の宿がある伊豆高原へ移動しました。

alt

後半へ続きます( ̄▽ ̄♪

Posted at 2023/03/02 19:51:34 | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記

プロフィール

「犬と私の10の約束 http://cvw.jp/b/659194/38283429/
何シテル?   05/30 12:11
仕事が不規則な為、イイね!・コメントなどタイムリーに行えない事が度々ありますが SNSらしく楽しく絡んでいけたらと思っています。 何シテル?は、時間の都...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一年経ちました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 20:27:51
犬と私の10の約束 
カテゴリ:わんこ
2017/03/17 12:55:37

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2022年1月13日契約 2023年3月に車検を迎える X1からの乗り換えを予定(希望 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2022.3.28 前車リースUPによる車両入れ替え
BMW X1 Mすぽ君 (BMW X1)
娘が嫁ぎ、息子も社会人になりました。 これからは女房や愛犬と一緒にドライブや旅行を楽しみ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
初の輸入車です。 これから、楽しみながら”みんカラ”を参考に少しづつ(^^; よろしくお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation