• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっと~むのブログ一覧

2016年06月29日 イイね!

こんな車が (^_^;)

野球ネタではないのですが、カープ、22年ぶりの10連勝 このまま、優勝か・・・ (^^;

そして大の虎ファンの我が家(私だけだが)に、娘の旦那さんの車がやって来た

ダッシュボードの上の帽子は前から知っていたが、リアガラスにこんなもんが


早速にタイガースバージョンを探しに行かねば(笑)
Posted at 2016/06/29 14:13:32 | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2016年06月27日 イイね!

トリミング

お世話になっている動物病院でトリミングです (^O^)
カット前のあとむ  私は”もさもさ”とした愛嬌のある”テリア顔”好きなんですけどね

女房はカットの後の”丸くてちっちゃな”ほうが好みだそうです(笑)

サマーカットで男前になったかな (^O^)

体重2.8キログラム 結膜炎気味なので目薬を出されました。
2か月後の次回のトリミングの予約をして帰宅です。
Posted at 2016/06/27 21:14:54 | トラックバック(0) | あとむ・家族 | 日記
2016年06月20日 イイね!

「武蔵御嶽神社」と御岳山トレッキング

車を滝本駅前の駐車場に入れ、御岳山駅までケーブルカーで移動です



ケーブルカーは、わんこOKで「あとむ」は人生初の切符(ペット券)を買って乗車しました



御岳山駅から参道を歩いて「おいぬ様」を祀る「武蔵御嶽神社」へ




残念ながら、社殿は、来年の酉年式年大祭に向けて、改修工事中 「あとむ」の健康を願って
しっかりお参り こちらの拝殿にて、ご祈祷もしてもらえるそうです



その後、形代(かたしろ)を買い、「あとむ」の名前を書き、健康を願って、体中をしっかりと撫で
厄を移します。その後、形代はお祓いをした後に焚き上げてくれるそうです



ここから、いよいよ御岳山をトレッキングです(^O^)
道の分岐点、「長尾平入口」から「七代の滝」方面へ向かいます
急な坂道や階段を一気に30分ほど下って到着



普段着、スニカー、犬連れと、決して山を「なめてた」わけではないのですが
急坂や階段がとても滑りやすく、木の根にも注意が必要で大変でした (^_^;)
先程のケーブルカーに、いわゆる山ガール・コーデの女の子達の姿があったような…

「七代の滝」から先「天狗岩」へ、今度はハシゴ階段で一気に上がります。これも結構キツい(^_^;)




「ロックガーデン」に入り緩やかな下り坂をしばらく進むと、苔むした清流が現れます
清流に掛かる、とび石などを渡りながら散策路を軽快に進むと「綾広の滝」につきます。



その後コース伝いに尾根道を進み「天狗の腰掛け杉」など通り、最初の分岐点「長尾平入口」
に戻ってきました
長尾平には展望台もあり、その手前にあるベンチとテーブルはどの場所も眺望が最高
ここでお弁当にしました(^O^)



さすがに「あとむ」も「長尾平入口」から「天狗岩」の急坂部分はドッグスリングで移動でしたが
その他は頑張って一緒にトレッキングを楽しみました(^O^)

帰りは参道から少し逸れた、産安社(うぶやすしゃ)に行きました



ここにある夫婦杉、2本の杉の木の間を通ると、夫婦円満のご利益があるそうで試して来ました(笑)

帰りの御岳山駅でパチリ



今度は紅葉の季節に訪れたいと思います(^O^)
Posted at 2016/06/20 19:23:52 | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2016年06月10日 イイね!

戌の日の安産祈願

9日朝は安産祈願へ行く娘夫婦と付き添いの女房を、東京日本橋の水天宮まで送ってきました


妊娠5ヶ月目に入ると、妊婦さんの健康と、赤ちゃんが無事に生まれてくるように、安産祈願をします
 「戌の日」にする人が多く、梅雨らしい小雨の降る中、受付時には、妊婦さんの行列が
出来ていました。  皆さん体調大丈夫なんでしょうかね ちょっと心配になります (^^;



犬はたくさんの赤ちゃんを一度に産み、とても安産だといわれています
祈祷してもらった「腹帯」を妊婦さんがお腹に巻きます



私は仕事の為に送っただけで、そのまま帰路へ 

娘は、無事ご祈祷をしていただき、「御子守帯」を頂いてきました。
女房達3人は昼食を、日本橋人形町の「玉ひで」さんで親子丼を
さらに、甘味処 「初音」さんで、あんみつを美味しく頂いたそうです(^O^)



とりあえず、娘の健康と、赤ちゃんが無事に生まれてくるように m(__)m
Posted at 2016/06/10 03:17:17 | トラックバック(0) | あとむ・家族 | 日記
2016年06月09日 イイね!

房総ドライブ

高速・有料道路を使わなかった、お財布にやさしい山梨県「忍野八海」ドライブに味を占め
今回は、下道優先で行く千葉県「南房総」ドライブに出かけて来ました (^O^)

浮島ICから、木更津金田ICまでは「東京湾アクアライン」を使いました。 海ほたるにて


房総半島で、最初に立ち寄った 道の駅「鴨川オーシャンパーク」 ここで足湯を楽しみました (^O^)


続いては、道の駅「和田浦WA・O!」へ  和田町 は捕鯨の町らしく、迫力あるシロナガスクジラの骨格標本が展示してありました。 施設内で、名物「くじらコロッケ」なる物を見つけたので、さっそく購入
揚げたて「あっつあっつ」?でも、味は普通のお肉屋さんのコロッケでした(笑)


お昼ご飯は、道の駅「ちくら・潮風王国」の中にある、テラス席ペット同伴OKの「はな房」さんにて
あじフライ付き海鮮丼を頂きました。 
もちろん新鮮なお刺身も美味しかったのですが、大好物のあじフライ、すっごく美味しかった(^O^)

隣接する屋外公園には、広大な芝生広場や、漁船「第一千倉丸」などがあり、のんびりと食後の
散歩を楽しみました。 海風あったけど暑かった(^_^;)


「三芳村鄙の里」では、素足で凸凹した石の上を歩く拷問の様なコースに挑戦するも、一つ目の障害から痛くて足が進まず、途中で断念(^_^;)


続いては、道の駅「とみうら 枇杷倶楽部」 道の駅グランプリ 最優秀賞受賞駅とありました。


カフェレストランはテラスであればペット同伴OKだそうで、施設内に貼られたメニューの中で
ちょっと”そそられた”「ナン付き、びわカレー」を次回は、食べに来たいと思います
写真無いのですが、びわソフトを食べました。 コクがあり、とても美味しかったです(^O^)

最後は道の駅「保田小学校」へ


廃校になった小学校を使い、教室を宿泊施設に、体育館を直売所に、旧職員棟を、温浴施設した
珍しい、道の駅だそうです。

「学びの宿」という宿泊施設、各部屋は黒板・机など教室の雰囲気をそのままに、シンプルな作り
になってました。

朝早くからのお出掛けに、ちょっとお疲れ気味の「あとむ」

「眠いので、おかまいなく」と、言っているようで・・・この後は、自宅まで爆睡でした(笑)
Posted at 2016/06/09 01:12:54 | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記

プロフィール

「犬と私の10の約束 http://cvw.jp/b/659194/38283429/
何シテル?   05/30 12:11
仕事が不規則な為、イイね!・コメントなどタイムリーに行えない事が度々ありますが SNSらしく楽しく絡んでいけたらと思っています。 何シテル?は、時間の都...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
5678 9 1011
12131415161718
19 202122232425
26 2728 2930  

リンク・クリップ

一年経ちました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 20:27:51
犬と私の10の約束 
カテゴリ:わんこ
2017/03/17 12:55:37

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2022年1月13日契約 2023年3月に車検を迎える X1からの乗り換えを予定(希望 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2022.3.28 前車リースUPによる車両入れ替え
BMW X1 Mすぽ君 (BMW X1)
娘が嫁ぎ、息子も社会人になりました。 これからは女房や愛犬と一緒にドライブや旅行を楽しみ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
初の輸入車です。 これから、楽しみながら”みんカラ”を参考に少しづつ(^^; よろしくお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation