• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっと~むのブログ一覧

2020年09月30日 イイね!

一歩一歩

一歩一歩












新型コロナの影響で、伸び伸びになっていた健康診断を受けて来ました。


健診先の診療所は車両基地の近くにあります。

alt

東京と神奈川を結び空港にも乗り入れている私鉄ですが、私は使った記憶がありません(^^;)


コインパーキング近くの神社では、おとなしくお留守番してる良い子が...


alt


健診は一時間程で終了、結果は翌週送られてきます。


普段から摂生した生活を送っているので(笑)おそらく問題はないでしょう(^_^)v


alt

この後は仕事も休みなので、女房のお買い物に付き合います。


健診には女房もついてきました。もちろん、とむさんも一緒に来ましたよ(笑)


alt


中華街でランチを食べ、目的の蒸篭を買った後は

alt


試合が無い為、人影もまばらな浜スタのコンコースを歩きます。


イベントの制限緩和で、プロ野球の観客も最大20,000人まで可能に

alt

そして明日からは、GOTOトラベルの対象から除外されていた東京が追加されますね


alt

ウイルス感染の再拡大に警戒する声も上がってますが


新しい生活様式も大分浸透してきました。


一歩ずつ前進する事も大事ですよね(^^♪


alt

今シーズンは一度も球場に行っていません。


鳴り物の応援もなく空席のある球場、どんな感じなのかな?


alt


東京ドームでは、アルコールの販売も無いそうです


ビール片手の野球観戦、来年は出来るかな(-_-;)


おしまい('◇')ゞ


P..S.


来月予定していた旅行、第二段と第三弾の行先を入れ替えました。


それにより若干日程の変更も、結果は吉と出るか凶と出るか...






Posted at 2020/09/30 08:04:44 | トラックバック(0) | あとむ・家族 | 日記
2020年09月11日 イイね!

第一段

第一段









9月に入ってからも厳しい残暑が続いていましたが、週末には最高気温が30℃を下回り

ようやく暑かった夏も終わりを迎えそうな予報に...


alt
例年夏休みは暑い時期を避けて取得していますが、今年は更に日にちを分散して取る事にしました。
その第一弾は、台風10号の接近と共に迎える事に(^^;
計画を立てたのは5月末、台風の予測までは出来ませんよね
望みは、目的地付近の予報が唯一”晴れ”マークだった事。

alt


6日、今にも降り出しそうな空模様での出発になりました。
案の定しばらく走ると雨が降り初め、東名を御殿場で降り東富士五湖道路に入る頃には
時折激しく降る事も(^^;
しかし天気予報は当たりました。
大月から中央道に入って山梨県内に入ると徐々に日が差してきました(^O^)/

alt


中央道を途中で降り、とむさんの散歩が出来てよかった


道の駅では、持ち帰り用のペットボトルに水を汲み
とむさんのボトルにも”おいしい天然水”を(^^♪

alt


その後は、甲斐駒ケ岳山麓にあるワイナリーに

alt

駐車場の奥に広がるぶどう畑は、赤ワイン専用の品種 カベルネ・フラン種のぶどう畑です


alt


施設では、地下セラーなどを見学する事も出来ました。


alt


一通り見学したらショップへ、いくつか試飲して選んだ白ワイン3本を土産にしました。

もちろん私はハンドルキーパーなので、試飲したのは女房ですよ(笑)
再び中央道に乗り、目的地に向かいます。

alt


着いたのは、諏訪湖。

alt


遊覧船の出発時刻まで1時間ありましたので、湖が一望できる足湯に行く事に(^O^)

alt


横の建物には間欠泉があり、噴出(日に4.5回)を見る事も出来ました。

alt


いよいよ今年春に就航した、スワコスターマイン号で約25分のクルージングに出発(^O^)/

alt


2階はオープンデッキになっていて、湖上からの景色を楽しみながら風を感じられます


alt


並走して走るジェットスキーは、迫力満点で気持ち良さそう

alt


一周25分のクルージングは、あっという間に終了しました(^^♪

そろそろチェックインの時刻が近づいて来たので諏訪湖を離れ、宿へ向かいます。


宿では、富士サファリパークに行っていた娘達家族と合流です。


alt


夕食では、さきほど買ったワインも開けました。


alt


一棟独立の 一組限定のPrivate Hotelなので、私達家族だけで過ごせます。

alt

一年ぶりかな、婿君と呑むのは(^^♪

alt

お孫ちゃん達もとむさんに会えて嬉しそうでした(^^♪

alt


翌日は朝から雨が降っていましたので、11時のチェックアウトまでのんびり宿で過ごし
娘達は八ヶ岳アウトレットへ、私達は中部横断道を通り清水JCTへ
途中、雨の止み間に”道の駅”やSAで散歩をし、帰宅しました。
初日に雨が降らなかったのが幸でした。
第二、第三弾は晴れるとイイな(^^♪
おしまい('◇')ゞ












Posted at 2020/09/11 19:34:28 | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2020年08月15日 イイね!

ようやく

ようやく











今月、初めての投稿になります。


月一でのブログUP、なんとか頑張って続けています(^^;



”長梅雨”が終わり、ようやく夏本番を迎えた横浜


連日猛暑が続いています。


alt


6月に収穫してきた梅、やっと干す事が出来ました。


樽で塩漬けし梅雨明け後、大きな”ザル”に重ならないように並べ3日間天日干しにします。


梅雨明けが長引いた為に、8月に入ってやっと干す事が出来ました。


alt


今年も自家製梅干、美味しく出来上がりました(^O^)/



新型コロナウイルスの影響で、しばらく会うのを控えていた孫達が


先週久しぶりに泊まり掛けで遊びに来てくれました。


alt


半年ぶりだったので、下の子が私達夫婦の事を覚えているか少し心配していましたが


杞憂に終わったようです(^O^)/


もう、歩けるように、そしてTV画面を見ながら踊る事も出来るようになっていました。


成長するの早いなぁ(^^;



翌日のランチは近所にある、お気に入りのハンバーグ屋さんへ行きました。


なるべく密を避ける為、開店時刻の11時30分に予約を入れました。


alt


お兄ちゃんは持参したフォークとスプーンを並べ、料理が運ばれてくるのを”じっと”待ちます♪


ちなみに、お気に入りのスプーンはカーズで、フォークはミッキーです(^O^)

alt


私も、少し泡が多めの冷えたビールを飲みながら、料理が運ばれて来るのを”じっと”待ちました(笑)


alt


久しぶりに食べましたがアツアツでジューシーなハンバーグは、変わらずにウマウマでした。


alt


ごちそうさまでしたm(__)m



帰ってからは庭でプールを...


暑い夏はこれが一番(^O^)/


家にいた間は、毎日プールで遊んでました。


alt


どうです、気持ち良さそうでしょ(^O^)/

alt


プールで遊んで疲れたら、涼しい部屋でお昼ねタイム(-_-)zzz


alt


今回ランチを食べに行ったのと、とむさんの散歩以外は家で過ごしました。


孫達はとむさんに会えるのを楽しみにしていたで、出掛けなくても十分だったカモ(笑)


alt


6日間の短い里帰りでしたが、とても楽しく過ごせました。


おしまい('◇')ゞ













Posted at 2020/08/15 17:22:17 | トラックバック(0) | あとむ・家族 | 日記
2020年07月09日 イイね!

給油100回(備忘録)

給油100回(備忘録)











新型コロナの自粛が明けて、ようやく動き出した矢先に容赦のない大雨が...


豪雨により被災され避難生活を送られている方々に、心よりお見舞い申し上げます。


alt


今回、ハイエースの給油が100回目を迎えました。


3年3ヶ月 総走行距離 41785㌔ 平均燃費 8.60㎞/L でした。


alt


以上、100回目の給油報告でした('◇')ゞ




ここから先は何時もと同じようなブログになります(^^♪


数日前、散歩中に突然ビーチサンダルの鼻緒がプッツリと切れました


自宅の近くまで戻って来ていたので、事なきを得ましたが...


なんだか縁起悪いなぁ(-_-;)


alt


無いと不便なので、早々”げんべい”までサンダルを買いに行って来ました。


最近葉山方面に行くと、必ずタイトル画像の精肉店に立ち寄ります


揚げたてのコロッケを買って、その場でパンに挟んで食べる


香ばしいソースの香りが、たまりません(^^♪


サンダルを買った後は、横須賀を抜けて八景島近くのICから首都高湾岸線へ


久しぶりに大黒PAへ寄りました。 


alt


オフ会かな? 


皆さん、密にならないよう程よい距離を保って楽しみましょうね(^O^)/


alt


帰り道に、少し遠回りしてまでも首都高速を使ったのには訳があります


今年の3月に開通した首都高神奈川7号線に、未だ女房が乗った事がなかったからです。


横浜港から新横浜を通り「第三京浜」や「東名高速青葉IC」までを結ぶ道路です


これが開通したことで湾岸エリアへのアクセスが格段に向上しました。


alt


開通直前のウォーキングイベントも新型コロナの影響で中止に


3ヶ月経ってようやく通る事が出来ました。


因みに私は仕事で使っていまので、便利になった恩恵は既にたっぷり受けています(笑)



最後に...


しばらく様子見していた県外への移動


新型コロナの影響を受けにくい宿を見つけたので、とりあえず押さえました。


少し先なのですが、無事に行く事が出来るか心配です(-_-;)


おしまい('◇')ゞ









Posted at 2020/07/09 14:39:41 | トラックバック(0) | 日記
2020年06月20日 イイね!

解除

解除











19日には、県をまたぐ移動が全国を対象に緩和されました


ついにプロ野球も開幕(残念ながらタイガースは2連敗でのスタート)


日常生活での感染防止の為にも”新しい生活様式”を実践していく事が大切になってきますね(^^♪



我が家も、久しぶりにお出掛け楽しんで来ました


箱根旅行に行ったのが3月なので、実に3ヶ月ぶりです(^^;


alt


目的は、これを拾いに(笑)


alt


とむさんだって”StayHome”守ってましたから、3か月ぶりのドライブです


alt


「母さん何を拾ってるの?」


alt


梅の実です。


今年も梅干を漬けるんだよ♪


alt


藤色の菖蒲が綺麗

alt


辺りには、カメラを持った人が沢山(笑)


alt


園内には薔薇も


alt


その後、少し移動して開成町へ


alt


関東地方、週前半は暑い日が続きました

alt


天気予報を信じ(笑)、曇りの予報だったこの日(木曜日)に行って正解でした


気温も低めで快適、歩いても舌がでてません(笑)


alt


お昼は密を避け、ベンチで持参したお弁当を食べました。


写真はイマイチですが、美味しかったですよ(^^♪


alt


蓮も見頃を迎えていました


alt


いやぁ~、久しぶりのお出掛けは、すごく楽しかったです。


自粛期間中”息が詰まる”とまでは感じませんでしたが


やはり自由に外出出来るって事は、嬉しですね(^O^)/


今回は県内でしたが、今後人との間隔をとることに留意しながら


少しづつ県外へも行って見たいと思います。


alt


最後に自粛中に育てた野菜たち


茄子はカレーで、枝豆は塩茹でして今夜食べたいと思います(^O^)/


alt


おしまい('◇')ゞ


















Posted at 2020/06/20 18:31:14 | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記

プロフィール

「犬と私の10の約束 http://cvw.jp/b/659194/38283429/
何シテル?   05/30 12:11
仕事が不規則な為、イイね!・コメントなどタイムリーに行えない事が度々ありますが SNSらしく楽しく絡んでいけたらと思っています。 何シテル?は、時間の都...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

一年経ちました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 20:27:51
犬と私の10の約束 
カテゴリ:わんこ
2017/03/17 12:55:37

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2022年1月13日契約 2023年3月に車検を迎える X1からの乗り換えを予定(希望 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2022.3.28 前車リースUPによる車両入れ替え
BMW X1 Mすぽ君 (BMW X1)
娘が嫁ぎ、息子も社会人になりました。 これからは女房や愛犬と一緒にドライブや旅行を楽しみ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
初の輸入車です。 これから、楽しみながら”みんカラ”を参考に少しづつ(^^; よろしくお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation