• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月18日

日刊NS-100Mを修理する(その1)

最近、程よく壊れたバイクがなかなか手に入らないので、何か無いかなぁ、と思っていろいろ探してたら、
オクでヤマハの昔のスピーカー、NS-100Mを発見しました。
alt
1979年製だそうで、当時の価格が1本43000円。NS-10M、NS-1000MとあわせてNS3兄妹と呼ばれてたかどうかは知りませんが、NS−10M Studioはありますし、NS-1000Mは未だオクでもかなりの高値で取引されています。

古いスピーカーの多くは程度が悪くても結構な値段で取引されてますが、今回はリペアするにはちょうど良さそうな感じで、安価に入手できました。

alt
まずは、ツイーター、スコーカー、ウーファー等をエンクロージャーから取り外します。
alt
各ユニットのアルミ部分もサビが浮いてますが、塗装してしまうと、嘘っぽくなるので、軽く磨くだけにしておきます。

alt

白いコーンがこんな感じで汚れてます。中央のドームが凹んでいなければ、なんとかなると思います。歯ブラシでゴミを取り除いて、以前NS−10M Studioでやったときのようにキッチンハイターで漂白します。

alt
今回は結構黄ばみ、汚れが酷いので霧吹きで原液を吹き付けます。

alt

一度では抜けきらない繊維の奥の黄ばみは一旦乾燥させてから、もう一度漂白します。ただ、エッジ部分の接着剤から出る黄ばみは完全に取り切れないようです
。これだけ白くなれば上出来です。注意する点は、とにかく濡れているコーンには絶対に触らないこと!これだけです。

NS−10M、NS-100Mはこの白いコーンがやはりチャームポイントなので、ここがキレイだと、グッと質感が上がります。
alt

次に、ツイーター、スコーカーのネット部分の凹みを修正します。フック状のプライヤでネットを引っ張ります。
alt
力加減を調整し、大体の形を整えて引っ張ります。

alt
alt
各ユニットの補修が終わりました。アルミのフレーム部分は軽くヤスリを掛けて腐食した部分を取り除いておきます。



ブログ一覧 | 工作員烈伝 | 日記
Posted at 2018/01/18 08:20:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜中ドライブ2025.5.3(能登 ...
あきら508さん

5/4 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!! ...
アーモンドカステラさん

GWは、木曽駒オートキャンプ場でお ...
晴馬さん

東北カスタムカーショー2025に行 ...
まおうアニキさん

祝・みんカラ歴1年!
軍神マルスさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「雪は大したことないけど、とにかく寒い。」
何シテル?   01/25 11:13
黄の7号です。乗り物大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

みやぽん555さんのスバル フォレスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/13 20:13:09
排出ガス性能及び燃費性能の優れた環境負荷の小さい自動車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 23:39:52
「グリーン化税制」とやらは悪法である。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 21:21:43

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
嫁プレマシーからの乗り換えとなりました。 SUVは73ウィザードから10年ぶりくらいにな ...
スバル サンバー スバル サンバー
2011.10納車。別名プレアデスのBlueRider(青騎士)。 スバル軽自動車最後 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
今を逃したら、多分、一生大型バイクに乗ることはないと思い、一念勃起、いや、発起して、限定 ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
いすゞ ビークロス175Limited 007/175 175台限定の特別仕様車のうち7 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation