• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月01日

漏れているのはオイルではありません。

Z750のオイル交換をしました。納車時にオイル交換をしていただいたので、都合1800Kmほどでの交換になります。

今回のオイルはカワサキの冴速(さえそく)です。
alt

ご多分に漏れず、オイルの色が緑です。
血の色までカワサキです。
鈴菌感染者を云々いえません。
altalt
この緑のオイルですが、車検の時に、だいたい迷惑です。どう見てもクーラント液です。

しかし、これはラジエターにオイルが混入しても、あるいはその逆でも、誰も、(バイク自身も)気づかない、という、メリットがあります。

まあ、どっちが漏れてても、カワサキの場合、ちゃんと液なりオイルなりが入っているという証拠なので、安心です。
alt

さて、交換です。オイル量は規定量が3.1L。わずか100CCのために4L買わなければいけないという迷惑。エレメント交換時は3.3Lです。残りの900CCはカブにでも使いましょうか。

「お前もカワサキにしてやる」ってか。

alt

alt

あんまり走ってないので、キレイなものです。

alt

奥の方にZRXが見えます。こいつもすでに血の色が緑です。ああ...。

交換後、大津まで往復200Kmほど走りましたが、音も静かで、軽いです。シフトの入りもよろしく、なかなか快適であります。何より、血の色が緑っていうだけでワクワクしますね。


ブログ一覧 | 帰ってきたストファイバッタZ750 | 日記
Posted at 2020/10/01 17:07:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

始球式!^^
レガッテムさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

この記事へのコメント

2020年10月1日 18:11
緑の血

二輪も四輪も農耕車も血の色を同じにしましょう~(笑)
コメントへの返答
2020年10月1日 20:04
いやいやいや、
結構高いオイルなんで…

ちのいろみどろぃ〜

って、仮面ノリダーでしたっけ。

プロフィール

「雪は大したことないけど、とにかく寒い。」
何シテル?   01/25 11:13
黄の7号です。乗り物大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みやぽん555さんのスバル フォレスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/13 20:13:09
排出ガス性能及び燃費性能の優れた環境負荷の小さい自動車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 23:39:52
「グリーン化税制」とやらは悪法である。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 21:21:43

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
嫁プレマシーからの乗り換えとなりました。 SUVは73ウィザードから10年ぶりくらいにな ...
スバル サンバー スバル サンバー
2011.10納車。別名プレアデスのBlueRider(青騎士)。 スバル軽自動車最後 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
今を逃したら、多分、一生大型バイクに乗ることはないと思い、一念勃起、いや、発起して、限定 ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
いすゞ ビークロス175Limited 007/175 175台限定の特別仕様車のうち7 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation