• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄の7号のブログ一覧

2022年10月08日 イイね!

青サンバーかわいや(後編)

後編です。 前編で紹介したアオシマのサンバーですが、ざっと数えたら30個はありました。何をどう血迷ったのかわかりませんが明らかに買いすぎました。 さて、しばらく商品化のなかったサンバーですが、内製生産終了から10年あたりからちらほら商品化されました。 まずは、Hi-STORYの1/48サン ...
続きを読む
Posted at 2022/10/08 22:26:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月08日 イイね!

青サンバー可愛いや(前編)

青サンバー可愛いや(前編)
京商ミニッツのサンバーRCの塗装()終了。サンバーWRブルーの完成です。近いうちに公式で発売されるでしょうね。スケールは1/16で、スケールモデルとしては今までで一番大きいものとなります。WRブルーのサンバーが発売されて11年。その間、いくつかのスケールモデルが発売されましたが、おそらく一番最 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/08 21:48:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月07日 イイね!

だいたい同じ。

だいたい同じ。
第2サティアンからビークロスを回送してきました。フォレスターと並ぶのはこれが初めてです。 意外とこの2台車幅、高さは同じくらい。長さはだいぶ違うけど。 タイヤサイズもほぼ同じ。 2台のクルマには20年以上の差があるのですが、中身はともあれ、ビークロスはあいかわらずカッコいいデス。 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/07 06:22:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月10日 イイね!

京商から内製サンバーが納車されました。

京商から内製サンバーのミニッツレーサーが発売されました。 とりあえず、3個確保しました。京商オンラインで2個、ジョーシンで1個。割高だけど仕方ないんです。 ちゃんと内製サンバーです‼︎ ご無沙汰です‼︎ 内製サンバーの特徴をよく捉えています。 でも、細かいことを言うと、最終型にはバッテリ ...
続きを読む
Posted at 2022/09/10 22:55:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月04日 イイね!

中途半端な小物入れ

センターコンソールの小物入れですが、下は深いのに、上は浅くてあまりものが入らない、中途半端な感じです。 Amazonで深めのを見つけたのでポチってみました。 本体とゴムマットが付属。本体の穴はケーブルを通す穴です。 純正との比較。右が前になります。レイアウトが変わっているのと、深さが倍くらいにな ...
続きを読む
Posted at 2022/09/04 13:56:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月04日 イイね!

禁断のバッヂ(リベンジ編)

禁断のバッヂ(リベンジ編)
禁断のバッジ、その後です。 結局、その後、純正オーナメントを買いました。純正は小さめですが、収まり良いです。グリルの厚みがある上に、水平、垂直の部分がないので、きちんと取り付けるには色々加工が必要です。結局、ワイヤーとL字金具を背面に取り付け、調整しながら取り付けました。 側面から見てもまっすぐ ...
続きを読む
Posted at 2022/09/04 13:44:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月30日 イイね!

禁断のバッヂ

フォレスターもE型でSTIグレードが登場しました。 納車すぐの発表だったので、少し胸騒ぎがしましたが、ルーフレールが取り付けられないことや、個人的にダンパー以外に魅力を感じるものがあまりなかったので、まあ、選択に誤りはなかったかな、と思っております。 とはいえ、STIのネームバリューはやはり絶大 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/30 17:01:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月16日 イイね!

夏休みの工作(その2)フォレスターマッドフラップ自作

サイドの取り合いと長さの確認。まあ、良いんでないか。 ではレッツ屋外。 タイヤハウスが大きい分、赤いのがちょっと目立ちますね。 リアからのチラ見せ感はバッチリです。結構良いです。 遠目にみればリアのアクセントになってスポーティーでエレガント? 後ろから見てもまあまあアリかな。 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/16 16:42:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月16日 イイね!

 夏休みの工作(その1)

物置を整理してたら、マッドフラップに使うビニ板がでてきました。 サンバーのマッドフラップを作る時にネットで買ったんですが、残りが大きくて、あと2枚くらいは取れそうな感じ。 ちょうど良いのでダメ元でフォレスターのマッドフラップを作ってみることにしました。 こんな感じでダンボールで型を取っていき ...
続きを読む
Posted at 2022/08/16 16:25:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月12日 イイね!

これから10年のお付き合いを

1.8Lターボは車格からすれば少し物足りない感はありますが、実際のところは、必要にして十分、(不等長サウンドも含め)満足できる車だと思います。同じSUVというカテゴリーでも、20年前のV6エンジン3.2Lとか、3Lディーゼルターボとか、そういう車と比較するのは時代錯誤な話で、燃費やエコ性能が謳われ ...
続きを読む
Posted at 2022/08/12 21:55:43 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「雪は大したことないけど、とにかく寒い。」
何シテル?   01/25 11:13
黄の7号です。乗り物大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みやぽん555さんのスバル フォレスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/13 20:13:09
排出ガス性能及び燃費性能の優れた環境負荷の小さい自動車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 23:39:52
「グリーン化税制」とやらは悪法である。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 21:21:43

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
嫁プレマシーからの乗り換えとなりました。 SUVは73ウィザードから10年ぶりくらいにな ...
スバル サンバー スバル サンバー
2011.10納車。別名プレアデスのBlueRider(青騎士)。 スバル軽自動車最後 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
今を逃したら、多分、一生大型バイクに乗ることはないと思い、一念勃起、いや、発起して、限定 ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
いすゞ ビークロス175Limited 007/175 175台限定の特別仕様車のうち7 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation