• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄の7号のブログ一覧

2018年09月17日 イイね!

1/10 RC いすゞMu クローラー化(その2)

その2です。
大径タイヤを装着するために足まわりの改造を行います。
と、言ってもアフターパーツでそれ用のを買うと、結構な値段がするので、手持ちのパーツでできるだけなんとか組み合わせてみます。
alt

ドライブシャフトの長さは変えられませんので、リアリンクなどを適当なパーツを組み合わせて形にしていきます。ターンバックルシャフトで長さを調整したり「楽しい工作シリーズ」のパーツを流用したり。
あんまりお金かかってません。ww。

alt

位置合わせが面倒ですが、なんとかなりそうです。

alt

フロント周りは構造上、あまり高さが稼げないので、ロアアームを削ってストロークを確保しました。
ドッグボーンの長さが少し足りなくなってしまったので、ここだけはユニバーサルシャフトを購入しました。足まわりはすでにフルベアリング化してあります。

alt

クローラー用の大径タイヤをはめるとシャシが干渉するので切りました。もう戻れません。(笑)

alt

仮組みでノーマルシャシとの車高の比較。一目瞭然ですね。www。

alt

ボディの補修もとりあえず終わり。ボディマウントが合わなくなってしまったので、仕方なく、マウントの穴を開けました。ボディカラーは昔乗ってたMuのボディカラーで。

alt
メッキパーツもきれいになりました。

alt
仮組みしました。おお、いいんじゃないかい!
つづく!




Posted at 2018/09/17 17:58:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作員烈伝 | 日記
2018年09月12日 イイね!

1/10 RC いすゞMu クローラー化(その1)

alt
いすゞMuのRCが再販になりました。ようやく入手しました。パッケージはコンパクトになって、大きさは昔の箱の半分くらい。昔のパッケージ絵がシールになって貼ってます。
すでに以前に2台作ってますのでこちらは保存用にします。
alt

こっちが昔の箱絵。当時の価格は18800円と決して安くはないですが、今でもあまり値段が変わってないのはむしろ良心的というのか...中身は殆ど一緒です。以前はもう一つ、ローダウン仕様というのもあったはずですが...。

CC-01は車高が高い割にスピードが出るので、あっという間に横転、傷だらけになってしまうので、ボディはボロボロです。
alt

altalt


パテ埋めして、ボディはリペイントします。再販に合わせてメッキパーツなどのスペアパーツも注文が可能になりましたので、いくつかのパーツはカスタマーに注文し直しました。
alt
さて、ノーマルのCC-01シャシです。まずはギヤ比をクローラー用に落とすため、「リダクションギア」と呼ばれる遊星ギヤを組み込みます。HPIのリダクションギアが定番のようですが、すでに廃盤、入手は困難。あちこち探してrcMartでこちらを購入。1個$19.90+送料。2週間ぐらいで到着しました。
これで3:1にギヤ比が落ちます。
alt


alt
モーターにリダクションギアを入れるとそのままでは入らないので、バッテリーホルダー部分を削って、収まるように加工します。
altalt
無事装着完了。加工はこちらの画像を参考に。↓








Posted at 2018/09/12 22:22:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工作員烈伝 | 日記
2018年07月25日 イイね!

仕事をサボって。

暑いですね。週末は台風到来とか。
いつぞやの夏は台風一過、一転して長雨続きの夏になった年もありまりましたが。
近年の天候は本当に読めません。

さて、今日は近所の取引先に書類を届けに行くために、職場に配備となった、コンビニスクランブラー・カブ90で出かけました。
alt

ついでにちょっと遠出して、白髭神社まで。撮影スポットも平日、夏のど日中で撮影し放題。
alt
数年前までは対岸で仕事してたんですけどね。ww。

alt
湖岸から見ると白髭神社はこんな感じ。
alt

会社までの帰り道、湖岸道路から少し入った琵琶湖沿いの小径。なんか結構涼やかです。

alt

暑くても夏はそれなりに心地よいです。

Posted at 2018/07/25 21:23:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2018年07月20日 イイね!

大阪百景。












ちょっと大阪まで落語を聴きに行ってきました。

暑いです。以上。




Posted at 2018/07/20 20:24:56 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年07月07日 イイね!

月曜日が心配…



決壊することなく、水は引き始めましたが、国道8号線が土砂崩れで通行止めとか。
敦賀経由で出勤、あるいはJR利用
どっちも6時には家を出なくちゃ…

Posted at 2018/07/07 20:06:12 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「雪は大したことないけど、とにかく寒い。」
何シテル?   01/25 11:13
黄の7号です。乗り物大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みやぽん555さんのスバル フォレスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/13 20:13:09
排出ガス性能及び燃費性能の優れた環境負荷の小さい自動車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 23:39:52
「グリーン化税制」とやらは悪法である。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 21:21:43

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
嫁プレマシーからの乗り換えとなりました。 SUVは73ウィザードから10年ぶりくらいにな ...
スバル サンバー スバル サンバー
2011.10納車。別名プレアデスのBlueRider(青騎士)。 スバル軽自動車最後 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
今を逃したら、多分、一生大型バイクに乗ることはないと思い、一念勃起、いや、発起して、限定 ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
いすゞ ビークロス175Limited 007/175 175台限定の特別仕様車のうち7 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation