• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄の7号のブログ一覧

2017年03月16日 イイね!

車検で物入り。


プレマシーさんが、車検から帰ってきました。
ヨメが長距離通勤をするようになって、1年、夏までには10万キロに達しようか、というところ。半年で逝った2代目の分も頑張ってくれてます。
 
7年目の車検ですが、この先2年もシビアコンディションのため、足回りの悪いとこ、全部治しました。結構な物入りとなりましたが、 
これでヨメ様が機嫌よくお仕事に行っていただけるなら、安いもんです。

うちの初代プレマシー。写真整理してたら出てきました。

今から思えば、良いクルマでした。未だ嫁が一番乗りやすかったというクルマ。
Posted at 2017/03/16 21:35:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 嫁プレマシー徒然草 | 日記
2016年06月28日 イイね!

日帰りどころか半日帰り

何かとドツボにはまってしまって、お出かけさえままならぬ今日このごろであります。

更新が滞ってますけど、ちゃんと生きてます。ポイしないでください。
で、日帰りでどこか行きたいなぁ、と思っても、無理。
で、半日帰りできるスポットでリフレッシュであります。
先日は、ここ。

揖斐川町までお茶っ葉を買いに。「いび茶の里」です。

日帰りとかいいながら、現地着が15:40でした。日が長いのはありがたい。


15:30までの併設カフェ。遅れても快く対応してくださいました。
今回は1Kgあたり65,000円の新茶をいただきました。上のセットで800円しないくらいだったと思います。

これがそのお茶。最初の1杯目はまさに玉露の味。

2杯め、3杯め、と、それぞれ違う味を楽しんだ後は、茶がらをポン酢でいただきました。なかなか今まで味わったことのない美味しさでした。

今回はプレマシーでおでかけ。ちゃんと元気に走ってますよ〜。

辺りは一面の茶畑。
半日お出かけで楽しませていただきました。次の更新は何時になるやら...
Posted at 2016/06/28 20:35:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 嫁プレマシー徒然草 | 日記
2016年02月18日 イイね!

はるかぜとともに(何回め?)

はるかぜとともに、プレマシーの夏タイヤを早めにタイヤ交換しましたよ。

あんまり偏摩耗が酷かったんで、4本とも思い切って交換しました。今度は普通のタイヤです。

まだ雪の降る日もあるかもしれませんが、アライメント修正も必要なので、早めの交換です。もし、雪が降ったらヨメはインプレッサで出勤です。


翌日、アライメント修正をしてもらいに福井まで。近くに修正機はあるんですが、こちらのショップが最も信頼がおけるという、タイヤ屋さんのオススメでもあります。結果、やはり左後ろが大きく狂っていました。修正をかけてもらいましたが、トゥー角だけは規定値に納まりませんでした。おそらく、他の部分で歪みが出ているんでしょう。ヨメが以前どこかで乗り上げていたのかもしれません。

プレマシーのライフサイクルとランニングコストから考えて、わざわざ修理するほどでも無い、とのことで、修正はコレでヨシ、と言う事になりました。
帰りの高速道路、鈍いヨメでさえわかるほどにロードノイズ、操作安定性が劇的に改善されました。
Posted at 2016/02/18 21:29:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 嫁プレマシー徒然草 | 日記
2016年01月10日 イイね!

プレマシー「後半」ライフ、始まる。


プレマシーのバンパー修理が終わりました。段差で擦ると、ヨメに大不評だったケンスタのフロントリップを取り去って、ノーマルに戻りました。ちょっと丸っこいカンジになりました。

現在走行距離が75,000Kmと、ソコソコの距離になってまいりましたが、まわりまわって乗り続ける事になった分、一旦しっかり気になるところは直しておこうかと。次はアライメントの修正です。
Posted at 2016/01/11 08:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 嫁プレマシー徒然草 | 日記
2016年01月04日 イイね!

プレマシー、6年を前にして入渠す。

結局周りまわって、乗り続けることになったプレマシーさん、納車後6年を前にして、ようやく気になっていたアレコレを治すことにしました。

まず最初はフロントバンパー周りの修理です。当て逃げされたままのキズやリテーナーのガバつき等、バンパー周りの不具合を修理することにしました。今日から週末まで板金屋さんへ入渠です。帰ってくるときにはケンスタのリップは外して、ノーマル仕様で帰って来る予定です。プレマシーバンパーの修理が終わったら、タイヤ交換、アライメント修正で仕上げとなります。

代車のデミオが自宅車庫に帰ってきました。コチラの方は年末にデントリペア完了、10万キロを前にスッキリキレイになりました。明日から暫くはデミオでの通勤となります。

現在、我が家は7台の車に2台のバイクということで、置き場にも困る状態ですが、それなりに落ち着いてきました。(多分。)


Posted at 2016/01/04 21:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 嫁プレマシー徒然草 | 日記

プロフィール

「雪は大したことないけど、とにかく寒い。」
何シテル?   01/25 11:13
黄の7号です。乗り物大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みやぽん555さんのスバル フォレスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/13 20:13:09
排出ガス性能及び燃費性能の優れた環境負荷の小さい自動車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 23:39:52
「グリーン化税制」とやらは悪法である。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 21:21:43

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
嫁プレマシーからの乗り換えとなりました。 SUVは73ウィザードから10年ぶりくらいにな ...
スバル サンバー スバル サンバー
2011.10納車。別名プレアデスのBlueRider(青騎士)。 スバル軽自動車最後 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
今を逃したら、多分、一生大型バイクに乗ることはないと思い、一念勃起、いや、発起して、限定 ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
いすゞ ビークロス175Limited 007/175 175台限定の特別仕様車のうち7 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation