• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄の7号のブログ一覧

2010年12月23日 イイね!

年末の休暇はスキーで〆。

年末の休暇はスキーで〆。有給消化で今日から4連休です。今年もスキーで志賀高原へ来ています。
荷物満載に家族4人を乗せて、雨と強風の中、北陸道経由で4時間半で長野入りとなりました。
さすがのプレマシーもちょっと疲れたようです。

肝心のスキーは、腰痛が完治していないので今年はどこまで滑れるかかなり不安です。
Posted at 2010/12/23 19:18:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 嫁プレマシー徒然草 | 日記
2010年12月14日 イイね!

日本海仕様。

日本海仕様。プレマシーをスタッドレスに交換、ついでにチョット敦賀までドライブしてきました。冬の日本海は荒れてます。向こうに見えるのは関電美浜原発。
バッテリーも大容量に交換したい今日この頃。
Posted at 2010/12/14 16:16:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 嫁プレマシー徒然草 | 日記
2010年10月10日 イイね!

手芸男子 市販化への道?

手芸男子 市販化への道?昨日に続き手芸男子です。
プレマシーのカードキーケースその2とその3。
嫁の誕生日プレゼントに作ってみました。
昨日の試作品(下)から、
結構しっかりしたもの(上二つ)が出来ました。
コレなら売れる。

左の赤いのはデミオのキーカバーです。
革の上からボタン操作します。

作って欲しい人はメッセ下さい。


Posted at 2010/10/10 21:49:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 嫁プレマシー徒然草 | 日記
2010年09月02日 イイね!

奥さんご存知でした!?

奥さんご存知でした!? 嫁プレマシーがキリ番でした。初代嫁プレまでもう少しだね。

ところで、燃料計の下にある小さな三角マーク、
気に止めたことも無かったのですが
実は給油口が左右どちらにあるかを表しているのです。
プレマシーは三角が右向きなので給油口は運転席側、
デミオは三角が左向きなので給油口は左側。

え、もしかして知らなかったのはオイラだけ?
Posted at 2010/09/02 21:20:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 嫁プレマシー徒然草 | 日記
2010年07月28日 イイね!

俺の嫁に満載してみた。

俺の嫁に満載してみた。カヤック制作を再開したので、とりあえず泡波号、綾波号を第2サティアンから自宅へ移動しました。ウィザード亡き今、トランポで使えるのは嫁プレマシーのみ。積載は車高が少し低くなったので積みやすくなったものの、プレマシーにキズを付けないようにチョット気を遣います…。カヤックの全長も規定ギリギリ。

Posted at 2010/07/28 21:21:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 嫁プレマシー徒然草 | 日記

プロフィール

「雪は大したことないけど、とにかく寒い。」
何シテル?   01/25 11:13
黄の7号です。乗り物大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みやぽん555さんのスバル フォレスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/13 20:13:09
排出ガス性能及び燃費性能の優れた環境負荷の小さい自動車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 23:39:52
「グリーン化税制」とやらは悪法である。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 21:21:43

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
嫁プレマシーからの乗り換えとなりました。 SUVは73ウィザードから10年ぶりくらいにな ...
スバル サンバー スバル サンバー
2011.10納車。別名プレアデスのBlueRider(青騎士)。 スバル軽自動車最後 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
今を逃したら、多分、一生大型バイクに乗ることはないと思い、一念勃起、いや、発起して、限定 ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
いすゞ ビークロス175Limited 007/175 175台限定の特別仕様車のうち7 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation