• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄の7号のブログ一覧

2018年12月27日 イイね!

ZRX1100 乗り納め2018

今年も残すところあと僅か。雪も降りそうなので、イソイソと乗り納めにでかけてまいりました。
alt
高島市マキノのメタセコイヤの並木。さすがに平日のこの時間は空いてますが、シーズンとなると人がゴミのよう。仕事を半日で切り上げ、帰り道に写真撮影。
alt

仕事の荷物が少しあったんで、リアボックスつけてあたかもツーリング気分ですが、なんのこたーない、毎日の通勤途中にちょっと寄り道すればいつでも行けるんですけど、なかなかわざわざ足を向けることも少ないです。

兎にも角にも、ZRXは今日で乗り納め。冬の間は第4サティアンでデミオと一緒に越冬です。


2017年08月13日 イイね!

ZRX1100ラジエターコア交換


この夏最大の誤算、最大の散財が来ました。ZRX1100のラジエターコアです。大容量タイプ。大体7万円...。┐(´д`)┌ヤレヤレ

LCL、いや、LLCを抜きます。なんだか汚い緑です。
ラジエター液の注入にはガソリンタンクを外さなくてはいけません。面倒極まりないです。エア抜きはエンジンを回さなくてはいけないので、ガソリンが必要です。

説明書のとおり、取り付けします。取り付けはさほど難しくないのですが、フィンを傷つけないようにしなくてはいけないのと、ホーンの移設が適当な金具がなくって面倒極まりないです。

フルバンプするとフロントフェンダーがラジエターコアに当たるので、フェンダーを3センチほどカットしなくてはいけないようですが、そのまま行っちゃいます。エンジンを数分回してエア抜きをした後、リザーバータンクの容量をなどをチェックし、終了です。

取り付け後の写真を撮るのを忘れてました。またアップしますが、付けてしまうと、何の違和感もなく、収まってます。通勤の往復で様子を見ましたが、たしかに放熱量は増えます。お陰で、脛が熱いです。

次、大きな出費があるようなら、乗り換えようかな、などと、都合の良いことを考えてみます。


2016年07月24日 イイね!

多分、次はないと思う。


ジャスコで面白いもん見つけた。
1/24のバイクのプラモ、それもGPZ900Rって、どうよ?

ラインナップ細かすぎやろ!www


南アフリカ仕様が出ました。(クローズドで選べません)パーツはペイント済み。甘々ですけど。

が、出来てみたら、何だかイイカンジですよ。パーツの合わせはガバガバなので、少し加工が必要です。


ほれ。ジワジワ来るなぁ。


同じスケールの青サンバーとツーショット。

スケール上は積載できるようですね。ww。

Vol.1ということですが2...は無いだろうなぁ。


2016年05月12日 イイね!

貴女の住んでた街へ

今日は大津まで出張でした。わざわざジャケットとビジネスシューズを持ってまでして、ZRXで出かけました。ZRXの里帰りです。

左に見えるのが琵琶湖ホテル。お天気良くて、ベンチでコンビニのおにぎりを食べました。車両乗入れ禁止なので、ZRXは琵琶湖ホテルの駐車場です。

随分前にこの辺りにしばしば仕事に来てたことがあったんですが、その頃はまだこんなにキレイに整備されてなくって、この辺りもまだただの堤防だったように記憶しています。

何より大津はZRXがウチに来るまで過ごしていた街です。ウチに来た子はみんな、里帰りをさせるのが慣わしです。そう、ビークロスの時もちゃんと、福山まで里帰りしましたから!

かつてはこんなふうに京阪電車も見てたんでしょうかね。まあ、昔のカレシのことはこの際忘れて、今はオイラとつきあってくださいね。(とはいえ、ウチには箱入りツンギレ娘がいるんだけど...)

2016年03月26日 イイね!

カワサキに春がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



SRだけじゃない。ZRXだってメンテしなくちゃ。
そう!カワサキには愛が必要!

ということで、いよいよ春なんで、オイル交換をしました。
明日は何処かへ行けるかな〜?(多分無理ww)


こっちはKDXの自賠責が3月末で切れるので、更新しました。今度は3年加入しました。KDXは今年で25回めの春を迎えます。
(チョット前の写真ですが...)

そういうわけで今年もシーズンインであります。

プロフィール

「雪は大したことないけど、とにかく寒い。」
何シテル?   01/25 11:13
黄の7号です。乗り物大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みやぽん555さんのスバル フォレスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/13 20:13:09
排出ガス性能及び燃費性能の優れた環境負荷の小さい自動車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 23:39:52
「グリーン化税制」とやらは悪法である。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 21:21:43

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
嫁プレマシーからの乗り換えとなりました。 SUVは73ウィザードから10年ぶりくらいにな ...
スバル サンバー スバル サンバー
2011.10納車。別名プレアデスのBlueRider(青騎士)。 スバル軽自動車最後 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
今を逃したら、多分、一生大型バイクに乗ることはないと思い、一念勃起、いや、発起して、限定 ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
いすゞ ビークロス175Limited 007/175 175台限定の特別仕様車のうち7 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation