• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄の7号のブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

月曜日にドカ雪(−_−;)

月曜日にドカ雪(−_−;)昨日からまた雪です。大雪警報出てました。
ババサンバーの上にも雪が。

電車で出勤しようと思いましたが、
北陸本線は朝から不通、
北陸自動車道も通行止め。
休みたいけど、今日はどうしても休めないので、早朝に出発、
会社まで2時間30分かかりました。(思ったより早かった)

ようやく到着した会社周辺は見事に晴れ渡ってました。
長靴履いて出勤してチョットカッコ悪いです。ww。

早退してまた2時間30分かけて帰宅します。OTL


Posted at 2011/01/31 14:35:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2011年01月29日 イイね!

子供の頃、好きだった絵本。

子供の頃、好きだった絵本。「ちいさいおうち」
バージニア・リー・バートン作、いしいももこ訳

子供の頃、何度も何度も読んだ、大好きな絵本です。
今あるのはウチの息子が生まれたときに買ったものです。

オリジナル英語版、英語版カセットテープ付きおでかけパック(?)もありました。

もう子供に読み聞かせすることもないけれど、この本だけは時々読んでいます。大人が忘れている感情をチョット呼び起こしてくれて、なんだかいい人になった気がします。ww。





Posted at 2011/01/29 22:54:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2011年01月28日 イイね!

黄色いホンダには手を出せない。

黄色いホンダには手を出せない。プラモって、処分品とか、思い入れのある車とか、すぐに買ってしまうのですが、大体はそのままデッドストック化してしまいます。理由は...。

作るヒマがない
買ったけど作る気がしなくなった。(でもいつかは作る)
安かったのでつい買ってしまった。
なんでか家にある。


あたりが理由なのですが、中にはこういう理由もあります。

恐れ多くて手が出せない。


いわゆる、レアモノ。なぜか黄色のホンダが多い。NSR250とか、懐かしいでしょ?ストックがないので、手を出せない。


こっちも。AXIAスカイラインとか、グラフィックに時代を感じますね。F1でタバコスポンサーのモデルも今は入手困難。

あとは....


増えすぎて、何処から手をつけていいのかわからない。


Posted at 2011/01/28 23:08:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 工作員烈伝 | 日記
2011年01月27日 イイね!

ていおん!

ていおん!先日ポチッたスキー靴のインナーの成型をしてみる。

手順としては
1,インナーを100〜120℃で10〜15分温める。
2,指やくるぶしなど余裕を持たせたい部分にパッドを詰め、靴下を履く。
3,インナーが温まったら、インナーに足をぶち込む。
4,20分ほど冷ます。

それほど難しくないけど、問題は1,のインナーをどうやってまんべんなく温めるか。
ググッてみると、調理用ガスオーブンレンジが良いらしい。早速嫁に相談。

「あん?靴を焼く?ナニを考えとるんじゃ。」と一蹴。大きさ的にも両足一度はムリポ。
ドライヤーでは加熱不足になる可能性が高い。うーん。

さらに調べると...。

「定温乾燥機なら、両足こんがり焼ける」という記事を発見。

「ていおんかんそうき?なんじゃこりゃ?」

定温乾燥機とは科学実験などで使用する機器で乾燥や恒温、耐熱試験に使用する機器らしいって.....。価格は20万円から。

んなもん、ご家庭にあるわけねーだろ!会社にだって...........」

「待てよ......たしかあの部署でみたことが(偵察.......
あるじゃん♥


「あの〜、〇〇主任、定温乾燥機貸して欲しいんですけど、ウチにありますか?」

「あるよ。ってか、ナニに使うの?」

「いや、是非、焼いてみたいものがありまして...」




ということで、あっさりこんがり上手に焼けました。
100℃のインナーに足を突っ込んで火傷しないのかと思いましたが、ほっこり暖かくて、いい気持ちでした。20分ほどで完成。



山スキーのビンディングはこんなふうにかかとが浮きます。(古いビンディングですが)ブーツの背中に歩行モードとスキーモードを換えられるレバーがあります。

とりあえずは出撃準備完了。その前に腰の養生。(すっきりしない)








Posted at 2011/01/27 17:24:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2011年01月26日 イイね!

冬の必需品。

冬の必需品。寒いです。今日も雪が降りました。
朝の出勤とか、暖房が効いてくるまでが特に辛いです。
デミオの車内は狭いので結構早くあったまりますが、
冬場の車の中ではいつもひざ掛けを愛用しています。
でも、ゲーセンの景品とか、ジョーシンの来店プレゼントとかは薄過ぎて不甲斐ないです。
チョット厚めのひざかけがいいです。
愛用しているひざかけはなぜか「ポムポムプリン」です。

ドリンクホルダーのうさずきんちゃんも冬限定で和ませてくれます。

40過ぎのオッサンの車とは思えぬファンシー。
Posted at 2011/01/26 20:40:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | デミオ日記 | 日記

プロフィール

「雪は大したことないけど、とにかく寒い。」
何シテル?   01/25 11:13
黄の7号です。乗り物大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
23 4 5 67 8
910 1112 13 1415
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

みやぽん555さんのスバル フォレスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/13 20:13:09
排出ガス性能及び燃費性能の優れた環境負荷の小さい自動車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 23:39:52
「グリーン化税制」とやらは悪法である。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 21:21:43

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
嫁プレマシーからの乗り換えとなりました。 SUVは73ウィザードから10年ぶりくらいにな ...
スバル サンバー スバル サンバー
2011.10納車。別名プレアデスのBlueRider(青騎士)。 スバル軽自動車最後 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
今を逃したら、多分、一生大型バイクに乗ることはないと思い、一念勃起、いや、発起して、限定 ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
いすゞ ビークロス175Limited 007/175 175台限定の特別仕様車のうち7 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation