• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄の7号のブログ一覧

2012年08月31日 イイね!

夏の最後の飲み会

まだ飲んでます。すみません。


Posted at 2012/08/31 23:05:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年08月30日 イイね!

ソルティシーサー( ̄▽ ̄)




お中元にもらった缶ジュースの詰め合わせ。グレープフルーツジュースは意外に子供には不人気。ちょっと苦いのかな。
おっさんは、ウオッカの代わりに泡盛とカクテルして「ソルティドッグ」ならぬ、「ソルティシーサー」で、いただきました。塩はもちろん、「ぬちまーす。」
飲みやすくてオススメです。
Posted at 2012/08/30 21:41:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ただの日記
2012年08月29日 イイね!

A賞キタ━(゚∀゚)━!

今日は仮面ライダーフォーゼの一番くじ。
残り十数本で、3本目にしてA賞ゲットしました。



しかし、フォーゼ、ほとんど見ないうちに終わってしまいました。(´Д` )

来週からは平成仮面ライダーも14作目。その名も
 「仮面ライダーウィザード」。


予告では何かキバやブレイドを彷彿させますが。
デザインはフォーゼよりはそれっぽくなりました。

個人的には555アクセルフォームとか、アギトフレイムフォーム、クウガアルティメットフォームあたりが好きなのですが、最近はツノが短め。
皆さんの好きな仮面ライダーは?


 
Posted at 2012/08/29 20:10:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2012年08月28日 イイね!

ニューヘル、そしてスネルさんに哀悼を。

KDXに似合う、新しいヘルメットが欲しいなぁ、と、ずっと思っていたのですが、国産品は意外と緑がない上に高くて買えませんでした。輸入品は種類もグラフィックも豊富ですが、国内では思っているのが手に入らなかったり…。

そういう時は意を決して、個人輸入!ということで、注文してちょうど1週間で届きました。


はい、来ました。XPEED XP910 Made in Chinaですが、作りは結構丁寧です。
SNELL M2010&DOT規格対応。日本円で¥17,000ちょっと。安っ!
 
緑系のヘルメットでグラフィックが好みだったのと、インナーの赤色が気に入りました。国内では取り扱いが見つかりませんでした。
 
 
 いままでお世話になっていたアライMX-III。まだまだキレイで行けそうですが、1997年購入(!)で15年はちとキツイかな。サイズはMサイズ→Lサイズにしました。海外品は細身なので1,2サイズ大きめにするのが鉄則。でも、やはりMade in Japanのほうが作りは上ですね。

今回、米尼で注文したのですが、海外発送不可ということで、出店している取り扱い業者のページに直接アクセスしました。クレカ支払いができず、あちらから再度問合わせのメールが来て、ペイパルでの支払いになりました。



 サイズも少し大きくなりましたが、インナーの厚みがかなりあります。フィット感はやや細めながらも良い感じです。
 

あ、ヘルメットの規格のSNELLですが、スネルって、人の名前で、こんな逸話があるそうです。
 
「当時、有名なレーサーだったピート・スネル氏は、レース中に事故を起こしました。そして、事故の際に被っていた保護帽は大きく割れてしまい、保護帽としての機能を十分に果 たさなかったため、スネル氏は死亡しました。スネル氏の友人達はこの事を悔やみ、1957年に『スネル記念財団』を設立し、1959年に独自の規格を定め、その規格の合否によって一般 のユーザーが、ヘルメットの性能を容易に判断できるようにしました。これが『SNELL規格』の始まりです。」http://www.arai.co.jp/jpn/topics/gbook/kk1c_1_m.html
Posted at 2012/08/28 20:07:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2スト・ツンデレ・KDX | 日記
2012年08月27日 イイね!

南国の種を育てた。

沖縄へ行くたびに、あちこちで種を拾っては植えています。
すべての芽が出るわけでも無いし、冬を越せないものも沢山ありますが、たま~に目が出て、大きくなるものもあります。

今年は北谷のアメリカンヴィレッジで「クロヨナ」という、マメ科の街路樹の種を拾って来ました。見た目はソイカラみたいで、中に小さな種が入っています。(写真撮り忘れました。)
一晩水に漬けて、プランターに植えておいたところ、芽が出て、大きくなり始めました。

発芽率がとても良くほとんどの種が芽を出しました。奄美大島以南に分布。
春と秋にたくさんの花を咲かせるそうです。緑のツヤツヤした葉っぱがキレイです。


 こちらは、ゆうな(オオハマボウ)の苗。挿し芽が効くので大きくなりすぎたら、こんなかんじで適当な長さに切って植えておくと増えます。分布は屋久島以南。秋篠宮佳子内親王のお印の花。親木は植えて数年になりますが、花は咲いてくれません。




コレはスターフルーツ(ゴレンシ)。昨年、台風のおきなわワールドで拾った種を植えたものですが、残ったのはこの1本だけ。冬場はやはり室内で管理しています。この夏でずいぶん大きくなりました。

実を輪切りにすると、キレイに星の形になります。
苗は、上から見ると、こんな感じでキレイに放射状に見えます。実はサラダなどに用いるようです。


名前を忘れてしまったトロピカルフルーツ。どなたか、この葉っぱにご存知ありませんか?
 
奥にブーゲンビリアの花が見えます。一冬越して、元気に花を咲かせました。


 


 

 
 
Posted at 2012/08/27 21:07:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記

プロフィール

「雪は大したことないけど、とにかく寒い。」
何シテル?   01/25 11:13
黄の7号です。乗り物大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みやぽん555さんのスバル フォレスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/13 20:13:09
排出ガス性能及び燃費性能の優れた環境負荷の小さい自動車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 23:39:52
「グリーン化税制」とやらは悪法である。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 21:21:43

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
嫁プレマシーからの乗り換えとなりました。 SUVは73ウィザードから10年ぶりくらいにな ...
スバル サンバー スバル サンバー
2011.10納車。別名プレアデスのBlueRider(青騎士)。 スバル軽自動車最後 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
今を逃したら、多分、一生大型バイクに乗ることはないと思い、一念勃起、いや、発起して、限定 ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
いすゞ ビークロス175Limited 007/175 175台限定の特別仕様車のうち7 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation