• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄の7号のブログ一覧

2015年09月08日 イイね!

夏の思い出

この夏に栽培していた鉢植えのパイナップルを収穫しました。

今年は肥料が足りなかったのか、小さくて葉っぱばかりが大きくなってしまいました。形もチョット歪んでます。

側芽も出てきて、コレでは実の養分も吸い取られますね。葉っぱの部分は芽出しして鉢植えにします。昨年のは鉢植えにした後、冬に水をやりすぎて根腐れしてしまいました。今年はリベンジです。

実の方は思ったより甘く、十分美味しく食べられました。


葉っぱのほう(クラウンというらしい)の実に近い葉っぱを数枚剥がしてみると、既に根っこがこんな感じでスタンバってるんですね。いやはや驚きです。

再び実がなるまでに3年くらいかかるそうです。
Posted at 2015/09/08 22:05:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2015年09月07日 イイね!

保護。

インプレッサスポーツハイブリッド(長い)ですが、今回はヨメから
「後からアレコレ付けるくらいなら最初から必要な物は付けといて!」というお達しもあり、
ナビもETCもリアカメラもフロントグリルもLEDライナーも最初からイン。
(アンダースカートは諦めましたが。)

お陰で(とてもお買い得にしていただいたにもかかわらず)ぶっちぎりの予算オーバー。
その代わり、やはり最初から付いているというのはやはり便利だし、安心だし
やはり「お金で何とかできることは何とかしてもらう」っていうとあるお方のありがたいお言葉は
本当でした。

貯金もスッカラカンになって、お小遣いで何かできることはないかと見つけたのがコレ。

ドアヒンジのプラスチックカバー。

before

after

こっちも

こんな感じ。
なんかニッチですけど、錆止め効果が期待...できるかな?


Posted at 2015/09/07 22:01:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電気仕掛けの白い六連星 | 日記
2015年09月06日 イイね!

移動。

この夏に改修が終わった巡洋艦「綾波χ』を、某高校さんのボート部の艇庫に置かせてもらえることになりました。これでいちいちプレマシーの上に乗せて、下ろして、っていう手間が省け、乗りたいときに艇庫に行けば、すぐ琵琶湖に出られます。

 立派な艇庫です。隣のボートは10メートル以上ある大きなボート。それも木造艇。かなり古いもののようですね。8人乗りのボートでしょうか?他の船はシングルスカルやダブルスカルですが、どれも細い艇です。アウトリガー無しではカヌーなら速攻で沈します。今は部員さんも少なくて、ほとんどは使われていないようです。

ウチのフネも長さは17フィート(520cm)あるんですけど、とても小さく見えますね。

艇庫の前はすぐ琵琶湖です。最高のロケーション!

艇庫は長浜港のすぐ近く。港には滋賀県の学習船「うみのこ」が停泊していました。滋賀県内の小学生は全員5年生になると、1泊2日の日程で宿泊体験と琵琶湖や自然環境などについての学習をします。この船も老朽化に伴い、数年後には新造船に交代するようです。


ちょうどダックツアーの水陸両用車がでかけるところでした。コレ、浮いてますけど、なんだか結構怖いですね。

 もう一台の巡洋艦「泡波」は改修のため、先日第2サティアンへ入渠しました。改修の完了は来年春から夏を予定しています。

Posted at 2015/09/06 23:02:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工作員烈伝 | 日記
2015年09月05日 イイね!

調整。

納車一週間後のインプレッサハイブリッドスポーツ(長い)です。
通勤はなかなか快適なんですけど、チョット気になったのはオートライトの点灯がちと遅い。

マツダのタイミングは結構早いので、インプレッサの点灯タイミングが尚更遅く感じるのかも知れません。


センサーの調整はディーラーしかできないので、一番近いディーラーへ。

何だか落ち着かないですけど、10分ほどで作業完了です。

待っている間に上位グレードの2.0-iSを見てきました。黒いホイール、カッコイイですね。

Posted at 2015/09/05 22:59:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電気仕掛けの白い六連星 | 日記
2015年09月04日 イイね!

今から




行ってきます。
Posted at 2015/09/04 17:36:48 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「雪は大したことないけど、とにかく寒い。」
何シテル?   01/25 11:13
黄の7号です。乗り物大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   1 23 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 1617 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

みやぽん555さんのスバル フォレスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/13 20:13:09
排出ガス性能及び燃費性能の優れた環境負荷の小さい自動車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 23:39:52
「グリーン化税制」とやらは悪法である。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 21:21:43

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
嫁プレマシーからの乗り換えとなりました。 SUVは73ウィザードから10年ぶりくらいにな ...
スバル サンバー スバル サンバー
2011.10納車。別名プレアデスのBlueRider(青騎士)。 スバル軽自動車最後 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
今を逃したら、多分、一生大型バイクに乗ることはないと思い、一念勃起、いや、発起して、限定 ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
いすゞ ビークロス175Limited 007/175 175台限定の特別仕様車のうち7 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation