• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄の7号のブログ一覧

2017年03月03日 イイね!

今年もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


今年もやってまいりました。寿がきや半額キャンペーン。3月4日と5日。の2日間。

昨年は40万人が利用とか。中の人大変だろうなぁ。
Posted at 2017/03/03 20:55:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2017年03月02日 イイね!

MT免許取得願望は親のエゴなのか?ww


娘が2月の半ばから教習所に通うようになりました。この時期なので3月中の免許取得は無理なのですが、こっちにいるうちに行けるところまで行っておこうということで入所の申込み。

もちろんMT一択。

たまたま同級生(JK)も同じ日に入所だったようで、聞けば、その子も父の強い強い勧めでMT一択。後日、「ですよね〜」って、親同士で認めあってたんですが(笑)...。

今日、娘が最初の運転教習から帰ってきて、
「明日からもう教習所へ行きたくない!」とキッパリ。
「何が難しかったん?」と、聞いても、
「全部」と。後はロクに口も聞いてくれない始末。ww

何だ?何があったん!?
余程上手く行かなかったんでしょうかね?ペダルが一個多いだけなんですけどねぇ。慣れちゃえば田舎じゃATより楽なんですけどねぇ。


掛ける言葉も無いですけど...。やっぱりMT免許取らせようというのは父親のエゴなんでしょうかね?

そういや、知らぬ間に免許制度が改正になって、3月12日以降は、最大積載量が3t未満から2t未満に、車両総重量が5t未満から3.5t未満になるそうです。誰得なのかわかりませんが...。




Posted at 2017/03/02 22:08:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2017年03月01日 イイね!

卒業おめでとう。

娘の卒業式でした。謝恩会が終わって今帰ってきました。
おめでとう。高校生活、よく頑張りました。

ひと月後には京都で一人暮らし、大学生です。センター入試は大爆死で、ZNな結果でしたが、私学の志望校のほうは無事合格。これも永谷天満宮のご利益だと思います。
 兄と妹、2人分の学費やら何やら重くのしかかってまいります。妹は在学中に海外留学があるのでさらに学費が重くのしかかります。そういや、こんな手紙ももらったなぁ。
そう、この先、愛車を維持できるのか、心配なところです....
今年は4月にプレマシー、8月にZRX、10月にサンバーと、3台の車検があります。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

ともあれ、こうやって一つずつ、物事が進んでいくうちは、何とかなるでしょう。春風とともに、いろんなことが片付いていくことを願うばかりです。(謎)春は近いぞ、多分。
Posted at 2017/03/01 22:29:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記

プロフィール

「雪は大したことないけど、とにかく寒い。」
何シテル?   01/25 11:13
黄の7号です。乗り物大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1 2 34
56 7 89 1011
1213 1415 1617 18
19 202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

みやぽん555さんのスバル フォレスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/13 20:13:09
排出ガス性能及び燃費性能の優れた環境負荷の小さい自動車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 23:39:52
「グリーン化税制」とやらは悪法である。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 21:21:43

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
嫁プレマシーからの乗り換えとなりました。 SUVは73ウィザードから10年ぶりくらいにな ...
スバル サンバー スバル サンバー
2011.10納車。別名プレアデスのBlueRider(青騎士)。 スバル軽自動車最後 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
今を逃したら、多分、一生大型バイクに乗ることはないと思い、一念勃起、いや、発起して、限定 ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
いすゞ ビークロス175Limited 007/175 175台限定の特別仕様車のうち7 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation