• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shibuのブログ一覧

2014年12月20日 イイね!

漸くワークス帰還。でも…。

漸くワークス帰還。でも…。先週木曜日に、オカマ掘られたワークス2号機が、修理を終えて、今日の昼過ぎに、帰ってきた。

画像の通り、キレイになって帰ってきてくれた。\(^-^)/

2号機を買ったお店の主人曰く、心配していた、フレームへのダメージは無いようだ。

自分の身体も、今のところ、特になんともない。

ところが、代車のモコは、まだ、わが家のガレージにいる。

何故なら、今週の水曜日に、今度は母が、事故を起こしてしまい、ムーヴが入院中だからだ。

その日、仕事を終えて帰ってきて、ガレージのシャッターを開けたら、何故かムーヴがない。

母は家に帰ってきていたので、『ムーヴはどうした?』と訊いてみると、仕事からの帰り道、一昨年の12月に単独事故を起こした現場の近くで、横風に煽られた上に、雪のせいで、ムーヴのステアリング操作がきかなくなり、近くにある、とある会社の、社員用駐車場に入ってしまい、そこに停めてあったクルマに突っ込んで、漸くムーヴは止まったが、その弾みで、突っ込まれたクルマが、停めてあった別のクルマに当たってしまったのだという。

幸いにして、停めてあったクルマには、人が乗っていなかったため、ケガ人はなく、母は無傷だったので、物損事故で済んだ。

母は、タクシーで家に帰ってきたのだった。

自分は話を聞いただけなので、残念ながら、余り詳しいことは、わからない。

実は2号機もムーヴも、同じお店で買ったので、代車のモコが、わが家のガレージにいるわけだ。

しかし、ムーヴの損傷具合がわからないため、いつ修理から帰ってくるのか、さっぱり見当がつかない。

できるだけ、早く帰ってきてくれ~。(T-T)
Posted at 2014/12/20 19:42:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | Keiワークス&MOVE | クルマ
2014年12月12日 イイね!

昨日のこと…。(T-T)

昨日のこと…。(T-T)昨日の何してるにも書いたが、昨日の仕事からの帰り道、福井のフェニックスプラザ前の交差点での信号待ち中、オカマ掘られてしまった。

相手のクルマは、トヨタのウイッシュだった。

画像は、事故後の2号機だ。

画像では、大したことないように見えるが、実際は、運転席側のリヤバンパーが、追突の衝撃で、めり込んでしまった。

事故現場から、2号機を買ったクルマ屋の主人の家が近く、
母からの連絡を受け、現場へ来てくれて、自走できるように、めり込んでしまったリヤバンパーを、引っ張り出してくれた。

その後、2台で連なって警察署へ行き、用を済ませて、自宅に帰ってきたのは、午後9時頃だった。

2号機は、買ったお店に入院することになった。

相手の方が警察へ通報してくれたし、今日の夜には、自宅に謝罪に来る等、誠意ある対応だったので、正直怒ってはいない。(^-^)

今のところ、身体は特になんともない。

自分は停車中の事故だったので、修理代を払う必要はないが、できるなら、マヂで勘弁してほしいものだわ。(´Д` )

2015年1月9日 追記

この事故で、修理代として、細かい額は忘れたが、約15万3000円を、2号機を買ったクルマ屋に支払ったと、相手の保険会社から、連絡があった。
Posted at 2014/12/12 21:24:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | Kei Works | クルマ
2014年12月07日 イイね!

懐かしい画像

先日、ガラケーのメモリーを、何の気なしに見てたら、懐かしい画像が出てきた。

それが↓の画像だ。

ただし、ナンバーのところは、修正した。f(^^;)





これが自分の、人生初の愛車、アルトワークスだ。

もし、このクルマに乗っていなかったら、今の愛車に乗ることはなかっただろう。

ちなみに、このクルマを買う時、他には

カプチーノ
ヴィヴィオRX-R
セルボモードSR

を候補にしていた。

ターボかスーパーチャージャー付きのマニュアル車という、今のこだわりは、この時からあった。

最終的にボツになった理由は、

カプチーノ…買ったクルマ屋のセールスが、『冬場辛いで、やめときね。』って言っていたのでやめた。

ヴィヴィオ、セルボモード…当時タマが無かった。(納車が4月の上旬であったため、3月中にほとんど売れてしまったのだ。ヴィヴィオは、オートマのGX-Rならあったが、却下した。)

ま~、懐かしい画像だわ。(;^_^A

皆さんの、人生初のクルマは、何ですか~?。)
Posted at 2014/12/07 09:42:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | ALTO WORKS | クルマ
2014年12月05日 イイね!

エンジンオイル交換[HN22S]

エンジンオイル交換[HN22S]2号機のオドメーターが、5万2000キロを突破したので、今日夕方に、2号機を買ったお店で、エンジンオイルを交換した。

画像は、2号機から抜いたオイルだ。

オイルの色は、焦げ茶と黒の境目だった。

今回は、エンジンオイルだけを交換したので、次は、5万6千キロでオイルエレメントも、合わせて交換だな。
Posted at 2014/12/05 21:06:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kei Works | クルマ

プロフィール

「@ちぃ. さん
そうですね。(^-^)
今度のアルトワークスは、どんな縁を、運んでくるのだろうか?、自分も楽しみです。
車は変わりましたが、また、よろしくお願いしますね。m(*_ _)m」
何シテル?   09/04 23:28
HA36S型のアルトワークス(黒 5MT FF)に乗る、Shibuと申します。 福井出身の、所謂アラフォー世代の男子です。 また、2024年3月、そ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1234 56
7891011 1213
141516171819 20
2122 23242526 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

やっと完成 [SUZUKI ALTO WORKS RS-X (CC72V)] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 07:05:20

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス新壱号機 (スズキ アルトワークス)
2台乗り継いで、約20年乗った前愛車のKeiワークスの老朽化に伴い、乗り換える事になった ...
スズキ Keiワークス ワークス2号機 (スズキ Keiワークス)
平成26年3月、約9年半乗った、1号機の老朽化に伴い、乗り換える事になったが、紆余曲折あ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
母親の車にするために、平成19年式の、このクルマを、中古で購入。 ボディーカラーは、パ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
平成13年4月、走行距離6万3000キロの、この車を、中古で購入。 初年度登録は、平成 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation