• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月03日

エコカー減税

エコカー減税 本日、家族の車 『ヴィッツ』 のユーザ車検に行ってきました。 いつもの要領で書類と印紙を購入し、記入して受付に提出。 車検コースで車のチェックが終了し、検査用紙を検査事務所の係員に提出。 すぐに呼び止められ、『この車は重量税50%減税の対象なので、重量税は18900円でいいですよ。』 とのこと。 車検でも減税処置があるとは知らず、通常の 37800円の印紙を購入していました。 これは嬉しい誤算です。 早速、印紙を購入した領収書を持っていって無事に払い戻しは完了。 なんか、思いがけず2万円ほどの臨時収入があったようで、ルンルン気分で帰ってきました。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2010/03/03 23:20:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

年収1500万円…はもうハイクラス ...
もへ爺さん

The Doobie Brothe ...
Kenonesさん

HDR301 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

エルコーレ・スパーダさんとコーダト ...
avot-kunさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2010年3月4日 1:13
こんばんは。
今日はお休みだったんですか?
重量税は得した気分になりますね。うちの車達は全く関係ないもの三台です。二月に購入したエクシーガもしっかり納税しました。
軽自動車コンパクトカーの減税はわかりますが、ベンツやレクサスのハイブリッドの減税は納得いきません。
コメントへの返答
2010年3月4日 1:57
納得のいかない税金って色々とありますよね。ガソリン税と暫定税率に対して消費税がかかる(税金に対して更に税金がかかる)のが一番納得いきません。 それに、以前所有していたR32は13年を超えて所有していたので、自動車税が10%増額されていました。「環境負荷が大きい」というのが理由ですが、ほとんど乗ってないのに環境負荷なんて・・・と思ってました。物を大切にするのが悪いと言っているようなもので、これも納得できません。

今週の土曜日は出勤しなくちゃダメなので、代わりに本日は代休を取りました。また明日から出張です。
2010年3月4日 12:46
ビィッツの車検時の重量税が半分とは知りませんでした。
2万円とは小さくないですね。
うちの軽は2回車検しましたがそのようなものありませんでした。
コメントへの返答
2010年3月4日 13:08
購入時の減税は大きく報道、宣伝されてますが、車検時の重量税も減税されるのは、皆さん(私も含めて)あまりご存じではないかと思います。軽自動車はどうなんでしょうかねぇ…。現行タントも購入時は50%減税の対象みたいですが…。2009年4月以降の車検が対象となるようです。
2010年3月9日 10:44
その浮いたお金で家族で美味しいものを食べちゃいましょう!。
私ならきっとそ~しちゃいます!。(^^;
コメントへの返答
2010年3月9日 11:01
『なかったお金』ってことで、パぁ~っと使いたいところですが、ここは堅実に貯めておきます。密かにGTRのTVブッシュ交換したいので、その足しにしてやろうとも…。でも、もうすぐ自動車税や自動車保険の支払いがあるので、そんなに無駄遣いできないです…。

プロフィール

「@yamada4123 是非とも、また「増車」で戻ってきてくださいね〜♪」
何シテル?   07/24 11:35
まだ情報も少なく寂しい状態ですが、これから徐々に写真や情報を更新していきますので、皆さん宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アクティブボンネットキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 21:49:15
エンドレス 4灯キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 19:41:55
ダイハツ(純正) キーレスエントリー/キーフリーシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 22:31:49

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
十数年乗った07モデルを2021年に売却、そろそろ最後かと思い22モデルを注文したものの ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
世間の評価は非常に高いのに、これまで乗ったこと無かった車です。前々からとても興味があり、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C27 セレナ e-POWER ハイウェイスター V リーフで電動車に乗り慣れてしまう ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0リーフから乗り替えです。先代リーフのウィークポイント、不満点が色々と改善されていま ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation