• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MASYAのブログ一覧

2013年10月20日 イイね!

ASTP < Active Safety Training Park >

ASTP &lt; Active Safety Training Park &gt;初心に還るということで実践型のクルマ/バイクのスクールであるASTP(アクティブセーフティ教習)に参加して見ました。

もともと、安全運転がしたい→サーキット遊びに進化?の系統が私の流れだったので、この教習受ければ一石二鳥(技量と安全両得)、こういう学校(設備)がせっかく通えるところにあるので1日体験です。

スキッドリカバリー(リンク先に動画有)
なんと、前輪が通過して後輪が地面の装置を通過すると自動的に横滑りを発生させてスピンすることが体験出来て、しかもそのスピンを操舵でリカバリーという楽しい装置です!

低μ路ブレーキング(リンク先に動画有)

ハイドロプレーニング現象体験(リンク先に動画有)

いろいろあって面白いクルマスクールです。
スピンリカバリーで疲労困憊ですが、サーキットでスピンするより安全(そういう想定の施設だから)というのがビビリミッター持ちの私には最適でした。
ただ、あまりに刺激的すぎて(夢中に遊んで)徹夜したときの疲労感がありますが久しぶりに痺れて楽しかったです!
知的好奇心と実技する満足感がある。

しかも、私のような素人は理論云々で理解しても身につかず意味ないので(間違えて理論を理解してしまう恐れ)、実践経験から理論を学ぶのが、遊びながら学ぶ感じで良いと思いました。

また通おうと思います。

これで某サーキットのSec3が10~11秒台になったら棚牡丹ですね(^^


Posted at 2013/10/20 21:22:22 | コメント(3) | 日記
2013年10月13日 イイね!

TC2000( WITH ME サーキット走行会 )

TC2000( WITH ME サーキット走行会 )接待サーキットとしてTC2000を走行してきました。

仕事関連の知人がサーキット走行に憧れてて初めて走行会参加ならはしろーをお勧めしたのですが、TC2000を走りたかったようで同行しました。
無事走行も終わり、待ち合わせして家族総出で昼食に寿司屋で食事して帰宅しました(終わり)。

とすると、久しぶりブログアップなのでダラダラ書いてみます。
走行会の感想ですが、最近、齢を重ねるごとに私個人が遊ぶ時間は子供や親せき付き合いの時間へと移り行くし、仕事も重責になるという標準的な家庭状況へと進んでいるので、ご無沙汰のサーキット走行(6か月ぶり?)の割には緊張感もなく(疲れてる?)、27℃の気温で暑かったですが、涼しい風も吹いてて爽快な走行日和でした。

ただ、流石に時期的な人気なのか30台満員+同乗走行車両という状況にタイム差が61~69秒と結構広く68秒ぐらいには初心者?も混じっているようでレースと勘違いして1コーナーから2ヘアまでミドル走ったりしてブロックした車両が1台いたのは参りました。
ただし、他の方はお互い譲り合いしていますし、WITH ME サーキット走行会も初めて参加しましたが、ミーティングは丁寧だし、最初の周回で1週半先導走行後にPit Inからの走行開始は久しぶり走行の人に取っては路面をゆっくり確認できるしとても安全について考えられた走行会だと思いました。
同枠走行のドライバー皆様、走行会運営の皆様、おかげさまで楽しい時間を過ごせました。どうもありがとうございました。
また機会が合えば参加したいと思います。

そのようなことを考えつつ、6ケ月ぶりに走ったけど6ケ月前は復旧出来なかったSec3の11秒台が今回出せました(まだコンスタントではない)。

最終コーナーを平均120Km/hで走れば11秒台、平均100~110Km/hなら12秒台という単純な目安はあるものの、舵角、ペダルワークを均衡にしないと出来ないのですが、今回は恐怖を覚えることもなく、アンダーが出る兆しも分かるし、アクセルコントロールでリアスライド調整出来る感じも掴める実感があったのは嬉しかった・・・これもセーフティ教習に参加したおかげです。
今季はあと少し走る機会が作れそうなので、Sec3が毎回11秒台で走り慣れるといいなと思いました(安定すれば65秒以下も見えてくる)。

最後にサーキット走行後に体が痛い場合、ポジショニングが悪いことを思い知りました。
今回、ポジショニングを過去に比べたら「かなーり」ゆったりさせた所、筋肉痛?にならなかったです。

※画像は最近、1週間に1房食べてる果物(種ナシは食べやすいし美味しい)
Posted at 2013/10/14 07:31:14 | コメント(1) | 日記

プロフィール

「15:15出発20:36帰宅で5時間21分でした。
皆様お疲れ様でした。」
何シテル?   08/16 21:22
週末にドライブをするとほっと落ち着く。でもやっぱり楽しくドライブもしたいと思って、色々参考にさせて頂きたく参加させて頂きました。 皆様よろしくお願い致します。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

team六連星☆ミ 
カテゴリ:走行会
2011/06/03 20:41:26
 
高速道路料金・ルート検索 ドラぷら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/12 19:53:14
 
エムズ 
カテゴリ:走行会
2010/08/12 19:45:00
 

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR COLT (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
タイヤサイズ: (普段乗り用) (前) 175/65R15 REGNO GR-XI ( ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation