• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月29日

SS1000 復活へ

SS1000 復活へ 昨年5月にガススタで倒されて修理中だったSS1000。
既に修理は終わっていましたが、なかなか引き取りに行けず、やっとこの連休中5月1日に引き取りに行ける様になりました。

2003年に大型自動二輪の免許を所得する前にSS900を発注して、初めての2輪がSS900。
初めての2輪が、空冷ツインの乾式クラッチ。足回りも体重60KGではカチカチ。初めからSSしか
知らないので、乗り辛いとは思いませんでしたが、兎に角、曲がるのが難しい。
当時在住していた福島のレイクラインが一番のお気に入りでした。
転職で10年前に御江戸在住になり、8年前の10月にSS900は盗難。それから5年かけてまた同じ空冷ツインのSS1000で復活。
2輪は、SSしか知りません。ジャイロ効果が薄くてパッタンと倒れ込みして、アクセル開けても車体が起き上がらないのが普通だと思ってました。
自分にとって、難しくて飽きないバイクです。この形とエンジンに惚れてますが、走り込みが足りていません。

1年振りのライドになりますが楽しみです。

5月末に20KMマラソンの伴走依頼を受けたので、今日はRUN練習
12キロ走行 1時間10分のJOGペース。少しづつ距離を伸ばして、20キロ 1時間40分程度を余裕を持って走る事を目標に走り込みます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/04/29 23:18:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

おはようございます!
takeshi.oさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

GLBありがと&さようなら♪
kuta55さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
カシュウさん

9/1 赤レンガ倉庫 参戦確定
彼ら快さん

この記事へのコメント

2015年4月29日 23:48
このあたりのDUCATI。すでに完成された美学があり、古びません。良いチョイスだったと思います。

L型エンジンはツインの中では最も振動が少ないので、実用性もあるのがステキです。
コメントへの返答
2015年4月30日 0:03
コメント有難うございます。
SSは特に前世代からフレーム/エンジンと大幅な進化していないので、特に完成されていると思います。

このL型はある回転域から振動が減り、不等爆発の2気筒の強いパルス感を感じながらもスムーズな回転するフィーリングが気に行入っています。

エミッションで水冷化が進んでいますので、空冷マシンは大事に乗りたいと思います。

コンフェイト師匠の996のSPS化も大変楽しみに拝見させて頂いております。
DUCATI最高ですね。
2015年4月30日 20:50
おぉ〜、、、復活されるのですね!
明日の引き取りが今から楽しみですね。
SSの鼓動を感じられる日が始まるには
最良の季節、久し振りの乗車ですから
じっくり堪能してきてください。(^^)
コメントへの返答
2015年4月30日 23:19
コメント有難う御座います。
長い冬眠からやっと復活します。
去年もベストシーズン中に転ばされたので、用心してリハビリライドして来ます。
やっと手元に戻って来ます。本当に楽しみです。
2015年4月30日 22:36
スタンドで倒されて恐怖を感じられた記事、覚えています。ようやく復活したんですね。良かったですね。
それにしても、ドゥカティってそんなに乗るのが難しいんですね~。知りませんでした(まったく素人で(汗
コメントへの返答
2015年4月30日 23:30
コメント有難う御座います。
まさかスタンドで逆突されると思っても無かったので、色々とリスクは考えないといけないと改めて思いました。
ドカティは中々思い通りに走らせる事が出来ません。難しいからまた面白いんだと思います。
思い通りにコーナリング出来た時は格別です。
パワーは劣るのですが、性能数値では測れない楽しさが有ると思っています。

プロフィール

「今年初乗りツーリングにて福島へ。
吾妻スカイラインにて吾妻小富士へ。気温6℃しか無くて、震えながら山頂へ。」
何シテル?   05/01 15:28
147-LHD MT乗りでしたが、2011年4月からの転勤の地である倉敷で8年目 9万キロで147事故廃車のため、泣く泣く手放し、次期車両は駆けぬける歓び320...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マウンテンバイカーさんのその他 自転車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 23:28:05
あうでぃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/06 22:56:29
ヘッドライトフィルム施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/21 15:40:56

愛車一覧

ドゥカティ SS1000DS ドゥカティ SS1000DS
2003年式SS900を盗難で失い、5年掛けてリターン。2004年式SS1000 走行4 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 320Mスポ マニュアル車です。アイドリングストップ付きで見かけによらずエコ車。
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
通勤用に購入しました。2001年式にて走行7万キロ 内外装共に綺麗で購入金額は本体25万 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
昔はジムカーナーを楽しんでました。147でジムカーナーorサーキットの再デビューを画策中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation