• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月08日

名古屋の輸入車試乗会に行ってきました

名古屋の輸入車試乗会に行ってきました
5月5日に輸入車の試乗会に出かけてきました。
場所は名古屋の郊外にあるオートプラネット。
大型の中古車展示場です。なので、試乗よりも展示の方がメインでした。

本当はMTのあるアルファ・ミトとカマロに乗りたかったのですが、どちらも一時間以上待ちだったので、すぐに乗れる車にしました。



まずは一台目。
ボルボのV70です。

ボルボといえば昔は四角いバンが特徴だったのですが、最近のはFFになり、外見も丸っこくなったので普通の車ですね。
欧州車の最近のトレンドであるダウンサイジングにのっとり、この車も1.6のターボと2.4から小さくなってます。
が、重たい車重を引っ張るのに1.6とは感じさせないのはさすが。
燃費計は8.7リッターと高級車であることを考えると許容範囲内。

内装は国産車に乗りなれてるとやっぱり豪華だと感じます。
使い勝手もよさげでもう一台持つなら対象かなとも思いました。
4駆のMTでクロスカントリーがあったらかなり魅力的なんですが。

が、やはり値段が・・・もう100万ぐらい安くレガシィが買えるのを考えると・・・ねぇ。
エリーゼは他にはないからともかくとして、道具としての性能を求めると国産車のバランスは素晴らしいです。



それから、二台目。
初めてのアメリカ車、キャデラックSRXです。
2トン超、車幅1.9mとでかい。しかも左ハンドル。

なんですが、違和感なく乗れます。
一般道に出てしばらく走っていて左ハンドルであることを完全に忘れていました。
センターラインをかなり意識する必要はありますが、逆に左に寄れるので駐車には非常に便利。

こちらも内装は豪華です。流石は600万円の車です。
(エリーゼ・エキシージも同じぐらいするのですが・・・)

3リッターV6のエンジンはなかなかいい音です。高級車なのでそんなに聞こえないのが残念。

難点を一つ言うと。
ブレーキの効きが悪いわけではないのですが、効き始めのレスポンスがイマイチ気に入らない。

正直、値段が高すぎて購入対象としては全く見れませんでした。
アメリカ車に乗ってみて、純粋に面白かったです。


でも、一番面白かったのは会場内に置いてあった中古車でした。
中でも、旧ミニのメイフェアで内装が極上の一台があったのが素晴らしかったです。
個人的にはカングーのビバップが非常に気になっているのですが、こちらは無かったのが残念。


最後に、今回の試乗会に一緒に行った大学時代の友人達と喋っていたのですが、最近の車で本当に欲しい車がないということに気づきました。

理想は・・・

○1.4~2リッター以下(取り回しと巡航時の快適性を考慮)
○FFでないこと(後輪駆動が理想ですが4駆でも可)
○4ドア以上
△直4でないこと
△ウィンカー・ワイパーレバーが国産車と逆なこと

なんですが、友人から「32のスカイラインぐらいしか思いつかん」と一蹴されてしまいました。
確かにそうなんですが・・・でも32のスカイラインって・・・GT-Rの評判はいいですがセダンとしては駄目な気がします。
まぁ当面、もう一台買う予定もないからいいのですが。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2011/05/08 01:17:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れのち曇り夕方より雨?(始まりま ...
らんさまさん

国道256号線と152号線の謎???
RA272さん

今日も平日休み組のOFF会でした
クロちゃん@ZC33Sさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

大阪・関西万博へ(備忘録)
福田屋さん

秋晴れに粒あんだって伝えなきゃ
CSDJPさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

しがないサラリーマンです。 みんカラは前々から気になってました。 DIYの情報収集や車のインプレなど、多分にお世話になりました。 ふと思い付きと暇が出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

助手席下のヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 10:55:21
エバポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 21:22:58
スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 00:40:44

愛車一覧

マツダ アクセラセダン ドック2号 (マツダ アクセラセダン)
スイスポの車検を通さずに乗り換え。初セダンですが、ファミリーカーとして喜ばれています。 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2010年2月20日納車。 学生時代からずーーーっと憧れだったロータス エリーゼを手に入 ...
スズキ スイフトスポーツ スイフトさん (スズキ スイフトスポーツ)
MINIクロスオーバーで中古車屋に行ったところ、不動になり、乗り換えを余儀なくされました ...
ミニ MINI Crossover ドック (ミニ MINI Crossover)
エンジンはじめ走りは素晴らしい。クルマそのものは良くて国産車には無い魅力がたくさんありま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation