• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

460の"ドック2号" [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2024年10月18日

パワーウインドウスイッチをアテンザ純正品に交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アクセラ後期純正がコチラ。これだけでも高級感ありますが、夜はホント見づらい。
2
プラスチックカードでパネルを浮かしてから、内装剥がしで外すだけ。
こう書くと簡単ですが、左右のツメが深く固く入ってるので、結構力入れて外さないとすぐに元に戻ってしまいます。

みんカラの先人達は偉大です。
3
左がアクセラ、右が新しく準備したGJアテンザ用ですが、カプラやコネクタが同じでポン付可能。
4
新旧のスイッチモジュールをパネルから外して付け替えます。6箇所の爪を浮かせるだけなので工具も不要。
5
パネルを付ける時も少しコツが必要ですが、外す時と違い、壊す心配は無いので安心。

あとはパワーウインドウのオート機能をリセットして終了。
やり方はスイッチを押して全開に→スイッチを上げて全閉に→そのままスイッチを上げ続けて2秒待つだけ。

ドアミラースイッチをアクセラ用には無かったAUTOの位置にしておけば、ドアミラーがキーレス連動で自動格納されるようになります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

謎のびびり音(異音)(解決せず)

難易度:

ATF交換

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

タイヤ空気圧チェックと補充電

難易度:

【3万km】15XD EGRバイパスパイプの状況確認【経過】

難易度:

ヘッドライトのクスミ経過視察レポート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ プラグ&イグニッションコイル交換(&おまけのエアクリ交換) https://minkara.carview.co.jp/userid/663689/car/3352521/7182025/note.aspx
何シテル?   01/04 01:19
しがないサラリーマンです。 みんカラは前々から気になってました。 DIYの情報収集や車のインプレなど、多分にお世話になりました。 ふと思い付きと暇が出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 00:40:44
ヘッドライナー(ルーフ)外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 22:25:08
ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 23:25:03

愛車一覧

マツダ アクセラセダン ドック2号 (マツダ アクセラセダン)
スイスポの車検を通さずに乗り換え。初セダンですが、ファミリーカーとして喜ばれています。 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2010年2月20日納車。 学生時代からずーーーっと憧れだったロータス エリーゼを手に入 ...
スズキ スイフトスポーツ スイフトさん (スズキ スイフトスポーツ)
MINIクロスオーバーで中古車屋に行ったところ、不動になり、乗り換えを余儀なくされました ...
ミニ MINI Crossover ドック (ミニ MINI Crossover)
エンジンはじめ走りは素晴らしい。クルマそのものは良くて国産車には無い魅力がたくさんありま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation