• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

部品の修繕

部品の修繕ヘッドライトカバーの制作の前に、修理をしないとならない部品が出てしまい、どうやって直そうかなぁ…と思いながら数日経過。
まずは修理箇所の周りの部品を外して確認したところ…う~ん、…エポキシ接着剤だな、となった次第。ささくれのようにボソボソになっているエッジ部分を、エポキシ接着剤を絡めて肉盛り。硬化してきたら少し柔らかいうちにカッターで余計な部分を切り落とし、硬化したらヤスリで整形。こんなことを3回程繰り返して凸凹をなくして何とか完成。天気が回復したら塗装(筆塗で十分かな)して部品を戻したら完成かな?
思ったよりうまく整形できたようです。これならまだ十分使えそう(^^)


PCのセットアップはかなり細かいところまで進みました(^^)
7は、かなりのドライバを標準搭載していてびっくりしたのですが、それでも今まで使っていた周辺機器で動かない(つながらない)ものもあり、ドライバをあちこちからダウンロードして対応。
一番困ったのは、PCが壊れるような形で急に新調したため、2台までインストールが認められているアドビの統ソフトが、台数オーバーで承認されなくなってしまったこと。 土曜日の朝イチでアドビのカスタマーセンターに電話して訳を話したら、向こうで解除手続きをしてくれて、正規の登録が完了できました。よかった(^^)
64bitにしていろいろ動かないソフトとか出たら困るなぁ、と思っていたけれど、今のところ使えなくて困ったソフトはありません。x86の資産もうまく引き継いでいるようで、ホッとしました。
ま、性能を享受したければ64bit用のソフトが必要ですね^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台。 雨のため一日中引きこもりでした^^;
~~~~~
Posted at 2011/05/30 00:29:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 工作 | クルマ

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation