• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

犬も歩けば…

犬も歩けば…オサカメも出歩けば… 珍しい車に出会えます(^^)

今日は月末の土曜日だったんで、仕事でした。
昨日までに間に合わなかった納品を済ませに出かけたら…


何年ものなんでしょうか?

キレイに、大事にされているのが伝わってきますね(^^)


小平・文化学園大学付近で遭遇のロータス・ヨーロッパ。

MR-Sの着座位置は低いですが、ロータス・ヨーロッパにはかないませんね^^;


小平から府中に抜けようと、裏道を駆使して移動していると…
前方から真っ赤なオープンカー(^^)

国分寺・熊野神社付近で遭遇のホンダS800。
なんと、左ハンドルです(^^) 珍しいな~。


今日は大好きなライトウェイトスポーツカー…ビンテージ物の2台に遭遇してご機嫌でした~(^^)v


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~

さて、ちょっと夜の徘徊にでも行ってこようかな~。

あ、複合機の台も順調に制作進んでますよ~。
目止めに塗った接着剤を削って整形したら、色塗って完成、かな(^^)
…最後の仕上げが結構面倒くさいんだけどね…
Posted at 2013/11/30 21:10:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になるクルマ… | クルマ
2013年11月29日 イイね!

消えた?

楽しみにしていたんですが…

アイソン彗星が消滅しちゃったとか?

そろそろ早起きしてみてみようかな~と思っていたところでしたが。

こんなことあるんですね~。


明日は月末の土曜日…
仕事です^^; いつもは雑務整理とか残った仕事をこなす日なんですが、あしたは新しい複合機の台を作ることになってます。安いコンパネを買って、お店でカットしてもらってあります。
得意?の木工細工… 
MR-Sのカメラ基台以来かな(^^)
実用になるものを作るのは超久々です^^;
木工用ボンドで組み立てて、色塗ってキャスター付ければ出来上がり?
そんなに簡単じゃないかもしれないけどピッタリのいい台ができると思いますよ~(^^)

しかし今日は忙しかった^^;
忙しいというよりは道が混んでてうまく移動できなかったということか…
月末の金曜日…こんな風に道が混んだのは久々な気がするな~。
少し世間は景気がよくなってきてるってこと?

…乗り遅れてるな~^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2013/11/30 02:42:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2013年11月28日 イイね!

その時々に

いろいろとスポーツをカジってきて…
ヘタの横好き、とは言うけれど…
今はゴルフにどっぷりハマってますけど…

大学時代に夢中でやってたスポーツで憧れの存在だったのは、
ダレル・ペイスとリチャード・マッキニー。 …知らんでしょ?^^;
その後、社会人になって数年して、夏にゴルフ、冬にスキーに本格的ハマりだして。
左右非対称の動きがよくないってことで、ゴルフは自然とスキーに押されて影が薄くなって(^^)
スキーでの憧れの存在はステンマルク、ジラルデリ、トンバ、そしてヘルマン・マイヤーあたりかな^^;
日本人だと海和さんだったなー。
相撲とかも子供の頃から好きだった^^;
小学生の頃、学校から帰って食事までの間、ダイニングキッチン…ってよりは台所のテレビにかじりついて相撲中継を見てたっけ。当時は大鵬が全盛期を過ぎたころだったけど、自分が好きだったのは陸奥嵐とか麒麟児(先代のね。…押尾川親方…)とか、ちょっと特徴のある力士が好きだったな。巨人大鵬卵焼き…これには全く興味なしだった^^;

2輪の世界だと、ケニー・ロバーツとフレディ・スペンサー。
スペンサーレプリカの皮つなぎとか買ったっけ(^^)
F1はもうちょっと古くて、ニキ・ラウダとかからかな?
フェラーリ全盛でしたね! 前方にでっかいラジエターを備えたブラバムとかも好きだったな~。
ロータスは79が最高にカッコよかった。今でも一番すきなF1カーですね♪

ゴルフ熱が再燃したのはここ5年くらいの事だから、タイガー・ウッズとかになっちゃうんだよね^^;
ゴルフを始めたばかりの頃は岡本綾子とかジャンボとか中島とかが全盛期だものね^^;
その頃の若手って言えば羽川、倉本、湯原の三羽烏が売出し中だったな~。
これからは、男子ならやっぱり松山と石川だよね。非常に楽しみ(^^)
女子は… 体力とスイングの完成度で…岡本綾子の直弟子・森田かな。ぜひ世界に出て頑張ってほしいですね! 韓国選手があれだけメジャーで活躍してるんだからね、勝てないわけがない。
来年は日本人選手がメジャーでだれか勝ってくれそうだよね(^^)v


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2013/11/29 03:35:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2013年11月27日 イイね!

車検シール

車検シール車検シール貼ってもらいにネッツに寄ってきました。

車検証も受け取り、これで車検は完了ですね。
(あとはワイパーゴムの交換だけだな。)

ここのネッツ、伝説?の工場長さんは移動してしまったけど、新しい工場長さんも腕は確かだしオサカメ号をすべて任せられる頼もしいDです(^^) 何かあれば伝説の工場長さんにも相談できるしね。

最近はDに行く機会もちょっと減ってしまっていたから、他のMR-SオーナーさんとDで遭遇するチャンスもなかったけど、聞けばいまだに多くのオーナーさんが来店しているそうです。
古参の緑のMR-Sオーナーさん、シルバーのVMオーナーさん、赤のシャア専用MR-Sオーナーさん、そしてまだお店でお会いしたことのない最近緑のMR-Sオーナーになられたご近所さん…実は車はあちこちでお見かけしてるんですけどね^^;
…緑が3台も現役でお世話になってるDってのも珍しいかもね(^^)





いやいや、久々のオサカメ号の全景だな~(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2013/11/28 02:03:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2013年11月26日 イイね!

実質あとひと月ですね~

実質あとひと月ですね~11月ももうすぐ終わり。
あと一か月で来年ですね… 無事年越しできるんだろか^^;

ゴルフのレッスン行ってきました。
結局最初の最初、グリップやスタンスに戻ってチェック。
セットアップがちゃんと出来なけりゃうまく当たるはずがない…
ルーチンが狂ってきてたんでしょうかね?
直された(元に戻された?)らすこし調子が戻ってきました。
また振り出しに戻っちゃったてことではなくて。らせん階段を上るように少しずつ上達はしてると思うんですが… こんなに長期戦になるとは思わなかったなー^^;

スマホもそこそこ調子よくなりました。

来月になると、東京モーターショーも終わっていろいろ新車が発売されますね(^^)
ハリアーもそろそろショールームに並ぶかな??
久々にちょっと実物を見てみたいな~と思う今日この頃です(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~

※画像は草刈の所に柿と一緒になっているかりんの実。
 落ちてたのを3個ほど持ち帰って会社に置いておいたら、なんかいい香りがしてます^^;
Posted at 2013/11/27 00:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation