• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2016年01月06日 イイね!

アウトバックのオーディオ

いろいろ調べて、アウトバックに新しくつけたいオーディオがほぼ決まってきました。
パイオニアの2DINタイプのものにしようかと(^^)
オーディオ関係はこれで一気に最新式になります。
最近のものはスマホとも連携するみたいで、いろいろ便利になりそうです。
発売は3月頃になるみたいなんで、まだもう少し時間がかかりそうですが…。
それに合わせて、スバルのDでオーディオ部分のパネルを注文しないとなりません。
こちらのパネルの方がオーディオより高いという…^^;
工賃はかかりますが、Dに持ち込んでオーディオも取付てもらうことにしてます。
先日導入した楽ナビとも連携するみたいで、楽ナビの音とかSDカードの音楽も車のスピーカーから出るようになるみたいです。
早く取り換えたいけど…3月までお預けですね^^;

そういえば、暮れだったかな?MSNの車の記事でスバルのCVTミッションのことを書いている自動車評論家の方がいました。スバル、CVTやめて普通のトルコンのオートマ積んでほしい、ということを言われてました。せっかくのいいエンジンをCVTがすべて台無しにしてしまってる、と。
相当厳しい事書いてましたけど、同感!という感じで読んでしまいました。

かなり大型になった新型アウトバック。
3.5Lの水平対向6気筒エンジン+8速位の多段式トルコンATの組み合わせだったら自分が買い換えたい車の筆頭になるんですが… 時代の流れでダウンサイジングターボというなら、2.5Lのボクサーターボ+多段式トルコンATでもいいです。そんなパッケージだったらレクサスRXより魅力的に思えるんですけどね~。
まぁそんなのが出ることを願って、とりあえずオーディオ周りの装備を新調しようかと考えてます。
スバル、このままCVTで行くんですかねぇ…
CVTも進化してよくなるんでしょうか??
評論家さんはCVTはいくら良くなっても絶対ダメ!と切り捨ててましたけど^^;

ちなみにうちのBPアウトバックは4速のトルコンATです^^;
あまり出来のよくないATですけどね^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2016/01/07 03:18:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2016年01月05日 イイね!

仕事モードへ

会社の人に新年のあいさつして、休み中の話をして…
案外すんなり仕事モードに戻れました(^^)
いつも月曜日にする仕事が、変則的に火曜日の今日にずれたので、自分としては結構な忙しさでしたが、まだ道が空いていて移動にかかる時間とストレスは軽いものでした。
いつもこれくらい道が空いていたら楽なんですけどね~。

そういえば一応名前だけ所属しているスキークラブの行事が今週末にあるはずでしたが、どうやら雪不足で中止になったそうです。雪不足、結構深刻ですよね…スキー場とか、その周りの宿とか、死活問題だよね。今週末あたりには寒気が入ってくるそうだから雪が降るかもしれないけどねぇ。
スキーが中止になったもんで、スキーとゴルフを掛け持ちしているゴルフ仲間と今週末はゴルフに行くことになりそうです^^;
今日はゴルフスクールの日でしたが、大問題のシャンクを直してもらいました。というより、自分的にしっくりこなかったグリップのずれ…自分では気づかないうちにおかしくなっていたグリップを直してもらったら… シャンクでなくなった(^^) 少し自信が戻ってきました(^^)v

次はそこそこのスコアを出せるような気がしてきました~(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2016/01/05 23:46:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2016年01月04日 イイね!

さて、あしたから…

正月休みも今日まで。
あしたから仕事です。
無事社会復帰できるか???
このお休みは基本だらけてボ~っとしてました。
朝寝坊して、掃除もせずに。
ちょっと例年よりもボ~っと度が激しかったかも…
待ったなしで仕事モードに突入していくとは思うんですが…。
大丈夫かな^^;

そういえばどこかでもらってその辺に転がってた歩数計を年末に見つけて、電池入れたら動いたもんで物珍しさも手伝ってポケットに入れているんですが、データとして付けていくと結構面白いですね~。ついに今日は2,000歩を割ってしまった^^; ま、昨日ゴルフで15,000歩くらい歩いてるからいっか。
年末に掃除してたら体重計…50g単位で量れる結構正確な体重計…を見つけて、これも面白そうだから毎朝裸になって計ってみてます。これはさらに面白い(^^) 以前レコーディングダイエットが流行った時に、そんなもんでやせられるのかよ、と思ってました。…ちなみにこの本を書いた方はリバウンドでまた太っちゃったそうですね(^^)
だいたい体重なんて今まで大して変わってないし、BMIもほぼ規定値。太り過ぎってこともないもんで体重計に乗るという習慣は皆無でした。それが毎日計っていると、自分の場合最大で1㎏位の差があることがわかってきました(^^) これ付けて痩せるつもりもないんですが、案外気になるもんで間食とか気を付けるようになるようです。…ダイエットのために付けてるわけじゃないんですけどね(^^)
ちなみに計ったデータを記録するスマホ用のアプリを見つけたもんで、データがたまってくるとさらに面白くなってきました(^^)
車もそうなんですが、燃費なんてのも毎回つける癖があるんですが、ハイゼットなんか膨大な自分の燃費データを持ってるわけで、その燃費がいつもと違ってくると、何か不具合があるのかな?と気にするようになるもんで、そういう意味でもこういうデータってのはデータの数が多くなればなるほどいろいろな意味で活用できるようになるもんですね(^^)
レコーディングダイエット… データを取り出すとおおむね下降線をたどるみたいですね。
スポーツ選手とかで筋量を増やしたい!と願っていればきっと上昇線を描くんだろうと思います。
ま、都合のいいように解釈してしまうもんでしょうが、たまったデータをあとから見ると、いろいろ面白いことがありそうですね~(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2016/01/05 02:12:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2016年01月03日 イイね!

ラウンド

ゴルフしてきました。
暖かかったです。
ぽかぽかでした(^^)

調子は…
最悪な結果は避けられましたけど、まだ構えた時にフェイスが開いているように思えて仕方なくて、実際飛距離も出てません。もう左腕がムズムズしてしょうがありません^^;
ドライバーはシャンクは出ないけど大方右に打ち出してしまう始末でしたが、OBにはならない程度で済んだので、途中なんとかアイアンで刻んで、寄せのウェッジはかろうじて方向が定まる…そんな辛抱のゴルフでした。それでも自分的にはこの状態ではまぁこんなもんだろ…と満足できたのですが、一緒に行った友人はなんと新年最初のラウンドで自己タイ記録を出してました。うらやましい限りです…。しかしまぁ最後の方でアイアンのフェイスの向きがなんとかしっくりくる位置になってきたので、もう少し練習してラウンドに出れば復調できそうな気がしてきました(^^)
一昨年も去年も新年最初のラウンドはひどいスコアでしたっけ^^;
進歩がないというのか… どうもこの時期のバイオリズムが悪いみたいですね^^;

帰ってきてから少し時間があったので、MR-Sで徘徊してきました。
ビビり音が気になりだしてきました。
シートの後ろあたりから聞こえてくるのですが、どこが音源かまだよくわかってません。
今度ゆっくりと吟味してスポンジなど詰めたりして対策してみようと思います。
ちなみにハードトップの後端のフックからの異音は皆無です(^^)

正月の休みは明日までなんですが、ゴルフの疲れを取るにはちょうどよさそうです。
MR-Sの異音対策してるか、ゆっくりとぼ~っとして過ごしてると思います(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2016/01/04 00:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2016年01月02日 イイね!

打ち初め

午後からゴルフ練習場に… 結構混んでましたよ~。
暇な人、多いみたいですね^^;

調子はもう最悪です。
練習でシャンクの嵐。
最後はドライバーを(さすがにドライバーではシャンクは出ないか^^;)そこそこまっすぐ目に飛ばせるように調整したら、アプローチとサンドウェッジの寄せでシャンクが出ないように打てるようにて…
あしたラウンドですが悲惨な結果になりそうです^^;
天気は暖かくて最高みたいなんですけどねぇ。

夜、近くのセブンイレブンにサンドイッチ買いに行ったら、全然種類がなくてしょうがないからPS250出して少し離れたセブンイレブンまで行ってみたけど、そこにも全然なくて… もう一軒寄ってみたけどそこにも全然なくて… あきらめて、給油して帰ってきました(^^)
たまにチョイノリするくらいで半年ぶりみたいな給油でしたがまぁそこそこの燃費でした。
プリウスより走らないという事実…^^;
でもまぁうちでは一番燃費のいい乗り物です。

しかしまぁ穏やかな正月ですね。
…スキー場は大変だろうなぁ。


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2016/01/02 23:43:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation