• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2017年03月31日 イイね!

年度末

3月が終わっちゃいましたね。
もう1/4が終わったことになるけど…
あっという間ですね。

軽自動車とバイクの税金はこれで確定ですね^^;
動かないバイクが一台と、あまり働かないサンバートラックが一台…
そろそろどうにかするかなぁ。

そういえば郵便局のバイクが電動になるとかニュースで言ってましたね。
車もバイクもEVがどんどん増殖しそうな感じになってきましたね。
モーターってかなり研究されているから現状ですごい性能なんだそうですが、バッテリーはこれからどんどんいいものが出てきそうです。日本の素材メーカーの技術力がそれを支えていて、例えば旭化成なんて電池でつかうフィルムなどのトップメーカーだそうです。

EVへの取り組みは特にドイツメーカーがすごいですね~。
VWがディーゼルでミソつけたと思ったら、一気にEVにシフトしてしまいましたね。
EVは航続距離が問題になりますが。1回の充電で実質400Km走れるものを目指しているとか。
でも実質400kmってのは結構ハードル高いですよ。
ヒーターやらエアコンやら使うと現状では半分近くになってしまうようだから、そのあたりを省エネのものを開発するか、有無を言わせぬバッテリー容量で撃破するか… でもバッテリーの容量が多くなると充電の時間が長くなるということですから、いざ空っぽになってしまった時には大変です^^;

しかしまぁ電気自動車の時代になったら、運転も様変わりするのでしょうかね?
これから先、EV限定とかいう免許も出てきたり…^^;
ヒール・アンド・トゥなんて過去の遺物というか、まったく意味が分からない時代がすぐそこにきているような気がします。
大体完全自動運転の時代になったら運転免許自体に意味がなくなってしまいますもんね^^;
自動車保険や警察の交通取り締まりなんかもほとんど意味がない時代…
10年先か、20年先か、30年先か…?
自分が免許を返納するような年になる前にはそういう時代が来ているような気もしますが…
MTの車を乗り回すのがちょっとカッコよく見える時代はもうそう長くはないのかもしれませんね^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2017/04/01 03:08:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2017年03月30日 イイね!

好きなラジオ番組が…

毎日聴いているラジオ番組が続々と終わってしまいます。

たまむすびの赤江さんは今日まで。
朝の福井健二さんは31日まで。

新しい番組に慣れるにはしばらく間がかかりそうです。

ラジオの番組は総じて長寿番組が多いですね。
何十年と続いている番組もたくさんあります。
それだけ固定のファンが多いんでしょうね~。

最近はラジコが普及してきたせいか、地方からのお便りなどが多くなりました。
地方の名物番組を東京で聴くこともできるのですが、それはやったことがありません^^;
最近の車は、Bluetoothでスマホとつながるものが多いですが、そうなると車の中でもラジコでラジオを聴くことができるということで、タイムフリー機能を使って聴き逃した番組を聴くことも可能です。
以前のように、ラジオの番組を時計代わりに聴く、ってこともだんだん減ってくるかも。
音質だってラジコは悪くないですよね。
ワイドFMで聴くか、ラジコで聴くか…
ポータブルラジオでワイドFMを聴こうとすると、アンテナを伸ばすからちょっと不便かな?
スマホで聴くならラジコですかね。

スマホのアプリで日本のラジオCOCO Radioなんてのもインストールしてみました。
今は日本各地の放送をスマホで簡単に聴けるようになったんですね~。
スマホで聴けるということは、Bluetoothで車で聴けるということ…
イージーリスニングなんか、流しっぱなしのいい感じの局があるから、お気に入りなところを流しておけば飽きませんね。
…FM軽井沢なんて、結構いい感じですよ(^^)

うちのおばあちゃんは電話がプッシュホンになった頃についていけなくなったかな?
父親はキーボードがダメでしたね~。
自分はどのへんで遅れだすのかな? …もうとっくに遅れてるかもですけど^^;
車も通信しながら走るのが当たり前になるのでしょうが、ついていけるかな~^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2017/03/31 03:18:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2017年03月29日 イイね!

珠緒ロス…?

お昼のラジオ番組「赤江珠緒のたまむすび」、いよいよ30日で赤江さん卒業になってしまいます。
もう珠緒ロスは確実です^^;
明日の最終回は逃さず聴きたい…
…逃してもラジコがあるか^^;

最初の2週間はクソつまらない番組に思えたけど、今は午後のラジオ番組では一番楽しみ。
かわいらしいお顔からは想像できないキャラがだんだんと浸透して…人柄に惚れた感じ?

ほんと、楽しくてほんわかいい気分になれる番組でした。


年度末、それなりに忙しくしています。
ゴルフの練習にも思うようにいけません^^;
プリウスPHVのカタログ眺めては、オプションをどうしよう?とかあらぬ妄想も…
2年もすれば、あの手の車がわんさか増えているのかと思うと、いまあの金額で買うのをちょっと躊躇してしまいます。さらに少しすればEVが台頭してきそうな雰囲気だし…。
現実的にはもうちょっと荷室が広かったらいいのになぁと。
それでも欲しくて欲しくて結局買っちゃう、なんてこともあるかもしれませんが^^;
しばらくはカタログとにらめっこしてそうです。
そうそう、トランプ相場が崩れかけてるし、イギリスはEU離脱を正式に決めたけど…
みんな織り込み済みなんでしょうか?
ま、ドッカンと下がったりしたらPHVの夢も泡と消えます^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2017/03/30 01:32:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2017年03月28日 イイね!

未来に遭遇

未来に遭遇FCVのMIRAIに遭遇♪
3回目くらいかな?
プリウスPHVと同じ流れのデザイン(こっちが元か^^;)ですけど、迫力が違います^^;
この辺だと八王子の高倉町に水素ステーションが出来てますから燃料補給も問題ないのでしょう。
一回入れれば600km以上走れるみたいですからね。
でもこの手の車が主流になるにはインフラ整備にまだだいぶ時間がかかりそうですね。

主流はEVでほぼ決まりですかね?
VWもベンツもトヨタも日産も、みんな本腰入れて作りだしそうな雰囲気。
こうなるとテスラとか新興のメーカーも大変ですね。
EVの性能…主に電池の性能…は、日進月歩で進歩していくでしょうから、あと5年もしたらまったく困らない性能のEVが各社から発売されているのかもしれませんね~。
ここで、この時期に、プリウスPHVを買っていいものか…?^^;
でもあと5年は待てないなぁ…
プリウスαとかもうすぐモデルチェンジだろうけど、あんなに大柄じゃなくていいんですけど…
プリウスPHVのワゴン?なんてバリエーションがあればいいんですけどね~。
先日の試乗で相当気に入ってしまいました^^;
今度ゴルフバッグ持って行って積んでみようかな^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2017/03/29 01:04:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるクルマ… | 日記
2017年03月27日 イイね!

海外スポーツの結果は月曜日

ゴルフのマッチプレーで谷原選手、頑張りましたね~(^^)
結果は4位でしたが…

日曜日の深夜というか月曜日の未明? 風呂入ってからちょっと夜更かしでゴルフのライブ番組を見たら、谷原選手と世界ランク1位でこの大会も優勝したD.ジョンソン選手が戦っていて、自分が見だしたときは3ダウンでした。
相手が相手ですからね~、もう完敗だな、と思って寝ようとしてたら、なんだかだんだん差がつまりだして、残り5ホールくらいでついに同点になったではないですか!
これは見ないわけにはいかないと思い、結局決着がつくまで延々と見続けてしまいました^^;
んで… 月曜日仕事中も眠かったけど、帰社してPCで作業しているときなどはもう意識ももうろうとしてくるほどの眠気… 家でベッドに横になったとたんに寝てしまいました^^;
しかしいいゲームが見られてよかったです。

F1はフェラーリが勝ったそうで。
どうやらメルセデスとフェラーリの2強の争いに、ほかのチームがどこまで調子を上げていけるか、って感じの序盤みたいですね。
わがホンダ… なかなかつらい状況のようですね。
このまま結果が出せないと、マクラーレンもホンダのエンジンに見切りをつけてメルセデスのエンジンを積むとかいう噂もチラホラ。
確かにここまで調子が悪いと何も言えないですね。
ホンダ、頑張ってほしいです! 大丈夫だろか?


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2017/03/29 00:50:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation