• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オサカメのブログ一覧

2017年08月31日 イイね!

どれくらい走れるんだろう?

8月も終わりですね~。
ここにきて一気に涼しくなりました。

今日は部屋も車もエアコンは要らない程。
部屋のエアコンの電源を入れなかったのは何ヵ月ぶりだろう??^^;
ハイゼットもエアコン切って走れたからストレスなくよく走ります。
しばらくこんな感じの天気みたいです。
欲を言うなら、スカッと晴れて真っ青な高い空が見たいです。
もう少しの辛抱だね^^;

夜、外は虫が鳴きだしました。
昼はセミの鳴き声もめっきりとおとなしくなりました。
そういえばヘッドライトを付ける時間もだいぶ早くなりましたね~。
これからは毎日分単位で日没が早まります。
…ゴルフもスタート時間が遅いと終わりころには薄暗くなってしまいますね^^;

ここ数ヶ月調子のよくないゴルフですが、そろそろなんとかなりそうな感じになってきましたよ(^^)
前回までのひどいゴルフで古いボールも在庫一掃セールみたいに吐き出しました^^;
新しいボールもつぎ込んで、そろそろ反撃開始…といきたいところですが^^;

新型リーフの発表も秒読みですね(^^)
EVの下取りの悪さなど、いろいろ関連の記事を目にします。
ある程度年数が経つと極端に航続距離が落ちてしまい、中古車価格ががくんと落ちるとか。
それでも新型リーフには相当魅力を感じています。
仮にカタログ値で400Km走れるとすると、実質250~300Kmってところでしょうか?
現状の充電池だと、毎日使うような場合には3~4年で電池の性能も7割程度になりそうです。
そうすると200Kmくらいの航続距離になってしまうのかな?
それだとゴルフ場を往復するのは結構しんどいかもしれないですね~^^;
まぁ発売は年末くらいみたいですから、それまでにいろいろ詳細もわかるでしょう。
車をスキーに使うことはほぼなくなりましたので、そういった過酷な使い道は考えなくてもよくなりましたけど、冬で暖房使っても300Km近く走ってくれるといいんですけどねぇ…
その辺、トヨタはプリウスPHVでもヒートポンプ式の暖房だとかいろいろ周辺にもすごく気を使って作ってるし、EVも全固体電池なんてのが実用化されれば経年劣化をあまり気にすることもなく使い倒せるのでしょうが…
ま、航続距離の問題は充電スタンドが今のガソリンスタンド並みに使えるのならそれほど問題にはならないのかもしれませんけど。今はどんなふうに使えるのかもよく知らないから、その辺も買うまでにはちゃんと調べておかないとね~。
リーフなら旅ほーだいプランで、毎日帰りに近くのディーラーに寄って充電してから家に帰る、ってことになるのかな??充電中20~30分ボ~ッとしてるのもバカらしいけど… ディーラーに何か併設いてくれるといいかもしれませんね~。その辺も変わってくるかもしれませんね。
プリウスαのPHVなんてのはまだ出ないのでしょうかね?
今のプリウスPHVに二の足を踏んでるのは主に積載能力の問題だから…
トランクが平らだったらたぶん買ってたもんな~^^;


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2017/09/01 02:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2017年08月30日 イイね!

夏も終わりかな?

変な天気でしたね~。

午後から一転にわかに掻き曇り…
ものすごい雨が降った…ところがあった…そうです。

自分は車で移動してましたが、北の空が真っ暗でしたが、南に向かって走っていたのでパラパラと少し降られ、ワイパーを時々動かす程度の雨でした。
得意先でちょっと重いものを運ぶ用事があったのですが、雨は上がってましたが玄関のガラスの扉は背丈くらいまで雨のしぶきがついているような状態で、それはそれはすごい雨が降った後のようでした。ラッキーでした^^;
そんな感じで雨雲を逃れて仕事していたようで、ほとんど降られずに済みました。
東久留米や練馬は道路も冠水するほどの雨だったそうですね。
タイヤの小さい軽バンは冠水に弱いですからそういう雨は嫌いです。

そういえばいつもよく一緒にゴルフする方が、水曜日お休みなので今日も群馬までゴルフに行っていたそうです。その方の最後のパットを打ったすぐあと、滝のような雨が降ってきたとか^^;
ほんと、みんな晴れオトコ晴れオンナなんですね~。
お盆休みの雨続きの中でも雨に降られずにゴルフを楽しんだからね(^^)


ところで…
この辺り、暑かった夏も今日までだそうですね~。
明日からしばらくは雨降りで肌寒い日が続くのだそうです。
一応台風の影響だとか。
そして台風が過ぎてしまうと暑かった夏の空気も入れ替わり、いよいよ秋だそうで(^^)
ゴルフもハイシーズン突入!
天気が安定すればMR-Sでゴルフもいよいよです(^^)/
いつも草刈りに行くところには大きな栗の木があるのですが今年は栗拾いもできそうです。
なんだか天候不順な夏でしたけど、爽やかな秋になるといいですね。


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2017/08/31 01:06:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2017年08月29日 イイね!

朝から何事!?

Jアラートが鳴り響いたようですね…

全然知りませんでした^^;
(この辺りは区域外だったようで、鳴らなかったようですが…)

朝起きて、スマホ見たら北がミサイル発射で大騒ぎ。
だいぶ性能もよくなってきているみたいですけど、大丈夫だろうか?^^;

首相によれば、発射直後から完全に把握していたとか。
頼りになりますね~。
そういえば原発事故の時もアンダーコントロールと盛んに言っていたっけ。

実際撃ち落とせるのかといえば、なかなかむずかしいことのようです。

いろいろ試しながらだんだんまともなものになってきているような感じですが、あの国だけで使うだけならまだ何とかなるようにも思いますが、そのうちには当然そういった武器を売ろうとするのでしょうし、買いたい国だっていくらでもあるのでしょうし…。
そうなると大変厄介ですよね~。

体制維持の確約が望みという事らしいですけど、なんだかそう遠くないうちに中からおかしなことになってくるようにも思えますが…。
そうなったらそうなったで近くの国は大変でしょうけど。
まぁいつまでも一人だけデブっていられるようなことは続かないでしょうけど。


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2017/08/30 23:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2017年08月28日 イイね!

まだまだダメだなぁ

まだまだダメだなぁヤフーのカーナビアプリのおすすめメールみたいなのが届きました。
なかなかよさそうだったので早速インストールしました。
今日の仕事の帰りに、どんなもんかいな?って感じでハイゼットのダッシュボードに取り付けてるスマホで起動して使ってみましたよ。

アプリのインタフェースはなかなか使いやすそうなんですが…
如何せん動きがおおざっぱ。
測距もピッタリ正確ってことでもない感じでした。
ヘディングアップにしていると、どういうわけか南に向かう時に地図が逆になってしまいます。
三角形の現在位置の車が、後ろ向きに進む感じ。
ノースアップでも南に向かう時は車の向きは逆でした。

まだまだ使い物にならない感じでしたよ。
もう少しバージョンが上がればきっとよくなるんでしょうが…

機器の性能としては専用機と比べてもスマホも相当いいのでしょうからアプリの問題なんでしょう。
無料のスマホアプリで満足できるナビはなかなかないですねぇ…


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2017/08/29 03:56:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記
2017年08月27日 イイね!

飲み比べ(^^)/

飲み比べ(^^)/ゴルフの翌日の日曜日は朝からのんびりモードです。
(昨日一緒にゴルフした友人の一人は、今日は早朝から1.5Rのゴルフだそうです…^^;)

夕方、行きつけのスーパーに買い物に行ったら…
やっと零ICHIが並んでました~。
ゼロビールは、ドライゼロ専門でしたが、零ICHIはキリンが力入れて開発したノンアルビールだということで、かなり興味があったのですが、スーパーにはなかなか並んでくれませんでした。
発売当初、コンビニで買ったことはありましたけどね。
やっとこなれた価格でスーパーに並びだしたみたいですね~。

ってことで、どれどれ?って感じで今日はノンアルビールの飲み比べ(^^)
飲みなれていることもありますけど、やっぱ、ドライゼロの方がうまいかなぁ?
零ICHI、ちょっとへんな人工的な味というか香りというか…しますね。
サントリーのオールフリーみたいな物足りなさはないけど、ドライゼロから切り替える事もないか^^;
まだしばらくノンアルビールはドライゼロの時代が続きそうですね~。

本物のビールの方は、かなり前にスーパードライには飽きてしまって、ラガー系のビールに戻ってましたけどね。最近はビール自体を飲まなくなってきているので、たまに飲むときにはエビスとかプレモルとか買ってしまいますね~。この時期だと秋味とかですかね? 一本くらいは飲むかな??^^;

昼ごはんの時にもノンアルビール飲みたいな~と思う時があるけど、なかなか会社では飲めません^^; 車でもジュース飲むよりは断然体にいいからとは思うけど、やっぱりなかなか飲めません。
あれ、入れ物を缶ビール風じゃなくて、ペットボトル入りの物作ってくれたらと思うんですけど…。
飲料の部類的にはジュース扱いなんでしょうから、やらないのは自主規制みたいなものがあるのでしょうかね? お茶もいいけど、暑い夏は炭酸の利いたビールテイスト飲料はいいんですよね~。
ビールだってスタイニーボトル入りとか作ってたことあるんだから、ノンアルビールのペットボトル入り作ってくれないかな~と思います。
やっちゃえ!日産! じゃないけど、どこかやってくれませんかね?

そうそう、日産、リーフのテレビCM流し出しましたね~。
9/6が楽しみです(^^)


~~~~~
今日のMR-S!
0台でした。
~~~~~
Posted at 2017/08/28 03:28:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろと… | 日記

プロフィール

2022年10月、アウトランダーPHEVが納車になりました。 約15年乗ったアウトバックからの乗換で、今までの乗換では感じたことのないような時代の進化を実感して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド GG2W用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 07:28:01
ハチマキ制作&貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 17:00:08
トヨタ ノア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 08:12:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 黒ダイヤ (三菱 アウトランダーPHEV)
3月末に契約して、10月にやっと納車になりました。いろいろなことがあったこの半年でしたが ...
トヨタ MR-S オサカメ号/ゼロ戦号 (トヨタ MR-S)
平成16年式・グリーンのMR-Sを中古で購入。きびきび走る小型のMT車が欲しくて探して行 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
究極のぼっち仕様(^^) ハイゼット5MTからの乗り換えです。 ホンダセンシングの機能と ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
ずっと前から気になっていたスクーター。 ほとんど乗らない大型バイクを使えるスクーターに換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation