• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月28日

能登・金沢旅行へ行って来ました(^O^) <前半戦>

能登・金沢旅行へ行って来ました(^O^) <前半戦>
最近、ブログUPするのをサボっておりまして...(汗)

と言うより、ネタがあり過ぎてブログUPする前に次のネタが出来てしまい、時間経過と共に面倒臭くなり、というのが本当のところ (^_^;)




このネタも、一か月以上も前の事なので、UPするのを断念しようと思っていたのですがカミさんのママ友がグログUPするのを楽しみにしているというので、遅ればせながらブログUPすることにしました。


注)写真の解像度が低く、非常にぼやけた写真になってしまいました m(_ _)m

綺麗な画像は、フォトアルバムをご覧ください。



さて、時は 9月13日(日)~16日(水) 遅い夏休みを取りまして3泊4日の旅

翌週には、シルバーウィークがあるので、比較的空いていると思い、この日にしました。


行程は、
 1日目/自宅~東尋坊~山中温泉~片山津温泉/季がさね(泊)
 2日目/金沢市内観光~金沢市内/中安旅館(泊)
 3日目/千里浜ドライブウェイ~巌門洞窟~輪島朝市~千枚田~すず塩田村~和倉温泉/花ごよみ(泊)
 4日目/輪島朝市~氷見~自宅




初日/東尋坊~山中温泉~片山津温泉 

家をAM3:30に出発
ルートは、東名高速で、名古屋・米原経由~琵琶湖の右側をすり抜け 北陸道を北上し、東尋坊へ
10:00頃到着

着いた時は雨模様でしたが、段々と晴れてきました。



柵が無いので、結構怖いです (+_+)



定番のソフト・・・じゃなく
たまには、ホタテ&さざえミックス(笑)




お昼は、近くの越前三国の「あおき」で



この地域で名物?の おろし蕎麦


おろし天ざる蕎麦




次に、山中温泉へ
 山中温泉は松尾芭蕉のお気に入りの温泉地だそうで、落ち着いた雰囲気です。



「あやとり橋」
上部の鉄柵の形状が、あやとりに似ていることから命名されたみたいです♪



橋の上から、渓流沿いに素敵な茶屋が見えます



当然、行ってみました。


抹茶ぜんざい&なんとかロール



街を散策していると、
偶然にも、ママ友の旦那さんが昨年(半年間?)赴任していたホテルがあったので、記念に1枚
 


今度こそ定番の・・・大吟醸ソフト
ほんのりと、お酒のお味 (^O^)





今日の宿泊先、加賀温泉郷の一つの片山津温泉へ
 


「季がさね」 ← ”トキがさね” と呼びます



宿泊は、ペット同室&部屋食が絶対条件です!

この界隈では、ぺットが泊まれる宿はここしか無く、
ペット専用部屋の4部屋の内、この週に空いていたのは、この日の1室だけ。
 

裏の駐車場側に、ペット専用出入口があり、直接部屋に出入りできるのですが、
虐げられている感じ。
しかも料金が・・・ベリーエックスペンシブ (@_@)


食事は、洒落た感じで値段だけのことはあるかな



まずは、マキと記念撮影  U^ェ^U 



しかしこの後、思いもよらないハプニングが・・・


食事も進み (マキは終始かぶりつきデス)




俺も、そろそろお肉を食べようかな~ と思ったら

俺の肉が・・・・無い (◎o◎)
 




プレイバック 、プレイバック!
最初の記念撮影時には、お肉はちゃんとありました。 
 





そうなんです。
マキが、我々の気が付かない内に、
ちゃっかり食べちゃったのです(*_*)

二人で、大笑い


マキを怒ってもしょうがないので
お肉を追加注文しましたよ~ 




お腹一杯食べ過ぎです。
そして、流石にお疲れのようで・・・



私も、寝る前に一風呂浴びて・・・




翌朝/朝食





2日目は、一日金沢市内観光

金沢に向かう途中の高速道で、
週末、小松空港で飛行機ショーがあるらしく、
戦闘機が走行中の車の真上を練習飛行していて、迫力あるシーンが観れました。
(写真撮り損ねました)


市内に入り、「21世紀美術館」へ
一番人気のプール。しかし、休館日で外から見るだけ・・・
(正直、外からでも十分な感じですけどね)











「金沢城」







「兼六園」
園内は、例えキャリーバックに入れてもペットは入れないので、
私一人で足早にぐるっと一周しました。
「徽軫灯籠(ことじとうろう)」&「霞ヶ池」



「唐崎松」
 


「根上りの松」



「噴水」
 


散策後は、兼六園脇の茶屋街で
定番の・・・抹茶ソフト




「金沢駅」 おもてなしドーム/鼓門



外側から




「近江町市場」
ニュースでは、翌週のシルバーウィークは大混雑してましたね。



お昼は、海鮮丼「ひら井」で



マキが居るので、お店の軒先の片隅で食べさせてもらいました



「どじょうの蒲焼」
癖も無く美味しかったデス。地元の方は、10本単位で買ってました。



お土産に蒲焼を (^O^)


関東のいわゆる”蒸し”ではなく ”焼き系”デス
香ばしく、俺はこっちの方が気に入りました (^O^)



「ひがし茶屋街」



ここへ来たら、絶対食べたかった「箔一」の金箔ソフト
値段も語呂合わせで、891円



こんな風に金箔を



丁寧に乗せて



ハイ、出来上がり



良く見ると、金粉もまぶしてあります (^^♪



最初は、品に良くスプーンで食べてましたが
 


何かの撮影をしてました


他にも、TV番組の取材で東貴博が来ていたようですが、会えませんでした。


金沢と言えば、金箔! 
しかし、写真撮影だけ・・・ (^_^;)



金沢と言えば、烏骨鶏? 
カステラは濃厚~。 ○明堂より美味いかも ※あくまでも個人的見解です
また食べたいですね  (写真撮り忘れました)



今夜の宿「中安旅館」
金沢市内では、唯一ペット宿泊可能なお宿です。
近江町市場&金沢城まで、いずれも徒歩5分と市内観光には非常に便利な所にあります。




夕食は、部屋で食べることができるのですが、
金沢と言えば、寿司! 
ということで、夕食は外でお寿司にしました。 しかし、廻転ですが・・・

自宅の近所に、金沢に本店がある「まいもん寿司」と言うお店があるのですが、
せっかくなので違う 「すし食いねぇ!」と言うお店にしました。



料理長おまかせ だったかな?
 





廻転寿司とは思えない位、レベルが高いです。
(値段もそれなりですが・・・)


あとは、お好みを



この後は、旅館に帰って、風呂に入って、ビールを飲んで
・・・2日目が終了しました。


ブログを書き疲れたので、後半は別ブログで・・・ m(_ _)m



ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2015/10/28 21:02:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

この記事へのコメント

2015年10月28日 22:22
こんばんは。

リフレッシュされたようで、良い夏休みになりましたね♪

ワンちゃんの速攻ツマミ食いが、うけました!
私も焼き系の香ばしい鰻の方が好みです!
回るお寿司には見えませんね、美味しそうです!

ではでは
コメントへの返答
2015年10月30日 17:45
金沢は20年ぶり位でした。
変わったもの変わってないもの。
充実したお休みでした。

御膳だったので、丁度ワンコの目線で、食べやすかったのですね。
唖然としました(爆笑)

鰻は、焼き系が病み付きになりそうです。
金沢のお寿司のレベルは高いと思いました。

是非是非(^O^)

2015年10月28日 22:27
1月程前に同じよぉなblogを書いた記憶が…
891も食べましたよん♪
コメントへの返答
2015年10月30日 17:47
あら、2430さんも(^O^)

やはり、目指す所はみな同じですね♪

2015年10月29日 7:41
「宿泊は、ペット同室&部屋食が絶対条件です!」←ですです^^
コメントへの返答
2015年10月30日 17:48
ですよね~

じゃないと、一緒に連れて行く意味ないですもんね (^ ^)
2015年11月1日 17:20
わんちゃんと一緒で天気にも恵まれたようでよかったですね
内露天風呂付きも素敵です。

やっぱりソフトクリームは外せませんね。
しかも、金沢なら兎に角「金箔」ですよね!

東尋坊は40年(!)近く前に行きました。今でも自殺の名所ですか?!(汗)
コメントへの返答
2015年11月3日 10:32
ワンコ連れで、雨だと最悪ですから、天気が良く楽しかったです。
部屋の露天風呂は、ちょっと贅沢気分でした。
やっぱり、ソフトに目がいっちゃいます。お子ちゃまなもんで(笑)

東尋坊は、今でも柵が無いところを見ると、減っているのかもしれませんね!?

2015年11月8日 15:47
イヤァ~ 旨いもん沢山食べましたね♪

私も関西風の?蒲焼き好きですよ❗ www
コメントへの返答
2015年11月10日 12:54
やっぱり、北陸は食べ物が旨いですね。

昨年はひつまぶしを堪能しましたので、あとは白焼きです(笑)

プロフィール

「[整備] #911 ガラスコーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/664391/car/3182447/8168782/note.aspx
何シテル?   03/31 12:52
BMW 320 時代に同じBMWに乗る会社の同僚にこの”みんカラ”を教えてもらい、 みんカラをスタート(^^)/ それ以来、このサイトを通じて多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

《プロスタッフさんのグローブシリーズとCCウォーターゴールドをプレゼント~!》 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/11 08:01:44
Burger Motorsports Low Temperature Thermostat 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/21 12:27:36

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック ロッカー君 (フォルクスワーゲン Tロック)
フォルクスワーゲン T-Roc/Rライン 2021年3月登録/走行距離590kmの中古 ...
ポルシェ 718 ボクスター ルビ娘 (ポルシェ 718 ボクスター)
718 ボクスター GTS 4.0(RHD_MT) ルビースターネオ 2024年1月登 ...
ポルシェ 911 ポルじ~さん (ポルシェ 911)
911(991.2) GT3 PDK 2018年5月登録車を、2021年10月購入しま ...
BMW M2 クーペ ホッケ君 (BMW M2 クーペ)
2019/3/30 新車購入 <車両> ・M2/コンペティション(M DCT) ・ホッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation