• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アッキー@224のブログ一覧

2012年10月22日 イイね!

10/25 FSW走行会の準備

10/25 FSW走行会の準備
10/25(木) のFSWの走行会に併せ

2週間前に3Dのサスを入れたので、
五本木のお店でアライメント調整を
してもらいました。



まず調整前にサスを前輪のみ 5mmほど下げてもらいました。
前回15mm下げたのですが、更に 5mm!
微妙な下げ加減です (o^-^o)


アライメントは人生初体験です。




ワクワクしながら結果を見ると、
上段:調整前、下段:調整後で、赤い箇所が標準値より外れている箇所です。
致命傷になるほどのズレはありませんでしたが、 調整可能な6ヶ所全て標準値より外れていました(汗)


走行していてアライメントのズレは特には気にならなかったですが、調整後は明らかに直進安定性が良くなりました。


25日の走行会と来年1月20日の「第6回 FSW 新春思いっきり7時間耐久レース大会」に一緒に参加する せ~さん も一緒にアライメント調整をしました。



作業を待っている間、久し振りに駅前の「青葉」でつけめんを











カーボントランクに交換の際、エンブレムを純正トランクから移植できなかったので、 新品を取り付け。


これで、トランクに水が入り込む心配が無くなりました(謎爆)


また、3Dのブースターチップを取り外しました。
エンジンを切ると戻るのですが、しばらく走行すると「エンジン異常」の警告灯がついて、 ターボが効かなくなりノンターボ状態になってしまいます(泣)
2~3ヶ月走れば学習し、警告灯が点かなくなるのかもしれませんが、25日の走行会を控えているので外しました。
N55のコンピュータ系は、ちょっと厄介ですね。


この後、せ~さんが千葉のビッテでブレーキフルードを交換するというので付いて行きました。
初、ビッテです。 



今週は、仕事になりませんね~♪

Posted at 2012/10/22 01:16:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月21日 イイね!

モディの落とし穴!?

モディの落とし穴!? 
炭素兄貴の甘い囁きに乗せられ

勢いあまって清水の舞台から飛び降り

やってしまった 炭素化モディ




カミさんには

「センス悪!」 とか

「古い車みたい」 とか

「パトカーみたい」 とか

色々と言われ大ヒンシュクを買っていますが、

”自己満足 自己満足”


しかし、ここまでは良かったのですが思わぬ落とし穴が・・・・

問題は、純正パーツの運搬&保管です。

トランクは普通のワゴン車に積載できたのですが、
ボンネットは予想以上に大きく、乗りません(滝汗)


 


しかたなく、レンタカーを借りて運ぶことに・・・



そして、自宅のマンションには置けないので、
実家の2階の自分の部屋へ。

しかし階段が狭く2階へは上げられず、
1階の親の書斎の片隅へ置いてもらうことに m(_ _)m

両親にも大ヒンシュク。


後先考えずに勢いでモディすると、痛い目に合いますね~(滝汗)

Posted at 2012/10/21 00:18:34 | コメント(13) | トラックバック(0) | モディ | クルマ
2012年10月18日 イイね!

やっと、直りました (^□^)゛

 


9月の旅行中に点灯したABSセンサーの警告灯。

これまで、ディラーに足を運ぶこと なんと 3回

先週、やっと直りました。

原因は、単なる ABSセンサーの不良 


こんな単純な原因なのに、何でこんなに掛かったかというと。

発注したセンサーの品番の間違い! だって

最初に前期型のセンサーを発注して、交換しても直らず。

発注したセンサーが不良品と思い、また同じ品番の物を取り寄せ交換

それでも、直らず・・・

やっと古い品番を発注していたとだと気がつき、現行型を再発注。

交換したらすぐに直ったって。


大丈夫か~~~ Dさん


ま、これで 10/25は不安なく走れますね!

あとは、車高を若干調整して、アライメント調整して。

ボンネットのアミアミを補強して。

まだまだやること結構あるな~(笑)


Posted at 2012/10/18 18:38:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | E82/135 | クルマ
2012年10月09日 イイね!

美脚モディ~

美脚モディ~
先日は、アクセスフリマでGetした、
3Dデザインの車高調を装着してきました。




足回りは、以前から色々相談していて、3Dデザインか
ビルシュタインにしようと思っていました。
しかし、予定外の炭素化モディのお陰で、お財布が厳しくなってしまったので、 サスを入れるのは延期しようかと思っていた矢先、
アクセスフリマで、3Dのサスが出たじゃないですか~
7、8月のアクセスフリマでは、135のパーツが結構出ていたのですが、まったくGet出来ませんでした。
しかし、今回は頑張って2台の携帯を使ってリダイヤルすること
約15分、やっと繋がりGetしました。



カーボンディフューザーも出ていたのですが、こちらは残念ながら
先を越されGetならず。



前後共に約1.5cmダウン
 













あまり、ペタペタにならないように大人の車高です。
 


硬さは、取り敢えず前後とも推奨値の13段目(7段戻し)に
してみました。


早速、見学に来てくれた M6の方 と一緒に東京ゲートブリッジ方面に試乗に。



橋の手前では、何台もの車が捕獲されていました。
ここは、直線が長くスピードが出ちゃいますので、
皆さん、気をつけてくださいね!



サスは思ったより硬めでしっかりしています。
これから、硬さは調整してゆきたいと思います。



Posted at 2012/10/09 13:12:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月06日 イイね!

退院 → そして、大変身~ \(^O^)/

退院 → そして、大変身~ \(^O^)/
今日は大忙しでした。

まずは、入院した車を 平塚の Bプラスへ引き取りです。



バンパーを擦った時はどうなるかと思いましたが、
先方の保険修理対応で、バンパーまるごと交換で、
ピカピカになって戻ってきました。

施工してあったコーティングも、バンパーだけではなく、
ボンネットとフェンダーも施工してもらいました。


次は、相模大野のディーラーへ 。

ABSの警告灯の点灯により、センサー交換です。
先日交換したのですが、交換したセンサーも不良で再度交換。


しかし、さくさくっと完了~、とはいかず、
警告灯が点きっぱなしです。
結局、来週再入院です。
例の日までに間に合うか心配になってきました。




そして最後に、今日のメインイベントです。

国立のアデナゥへ。

今回は 『135最速』 と言われているこの方から譲って頂いたブツを






こうして




バーン  
   







更に、こうして




ドーン
 



炭素化モディ~~~ 




そして、ジャーン 
 

 


もう一つおまけに

 





完成です (⌒o⌒)v

 


最初はアルミだけのはずが、甘い囁きに乗せられ(騙され!?)
清水から、飛び降りてしまいました。

囁いたのは、真ん中の方です。




明日、炭素菌感染者の兄弟の契りを交わします。(笑)


譲って頂いたAさんありがとうございました。
この場を借りて御礼申し上げます。

Posted at 2012/10/06 07:24:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #911 ガラスコーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/664391/car/3182447/8168782/note.aspx
何シテル?   03/31 12:52
BMW 320 時代に同じBMWに乗る会社の同僚にこの”みんカラ”を教えてもらい、 みんカラをスタート(^^)/ それ以来、このサイトを通じて多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

《プロスタッフさんのグローブシリーズとCCウォーターゴールドをプレゼント~!》 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/11 08:01:44
Burger Motorsports Low Temperature Thermostat 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/21 12:27:36

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック ロッカー君 (フォルクスワーゲン Tロック)
フォルクスワーゲン T-Roc/Rライン 2021年3月登録/走行距離590kmの中古 ...
ポルシェ 718 ボクスター ルビ娘 (ポルシェ 718 ボクスター)
718 ボクスター GTS 4.0(RHD_MT) ルビースターネオ 2024年1月登 ...
ポルシェ 911 ポルじ~さん (ポルシェ 911)
911(991.2) GT3 PDK 2018年5月登録車を、2021年10月購入しま ...
BMW M2 クーペ ホッケ君 (BMW M2 クーペ)
2019/3/30 新車購入 <車両> ・M2/コンペティション(M DCT) ・ホッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation