• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アッキー@224のブログ一覧

2011年11月23日 イイね!

モディ 色々

モディ 色々この1ヶ月、ちょこちょこと小モディをやりました。

まずは、 「パフォーマンスパーツ」取り付け~

10月某日、Itaさん のD(ムラウチ相模原) で、
パフォーマンスパーツが
30%OFFのイベントをやっていたので、
アクセントストライブ ブラックキドニーグリルを購入。


自分のDの二●ルでも、同様のキャンペーンを9月に
開催していましたが、5万円以上の商品が対象。
こちらのDでは、全商品30%OFF (v^∇^)v
と、お買い得セール


そして、335のパフォーマンスデモカーが置いてあったので、
エンジンをかけるとマフラーからイイ音が・・

Dの担当者と Itaさんの強力なプッシュに負けて?
パフォーマンスマフラーも頼んでしまった。

しかし、マフラーは日本には在庫が無く、
本国、ドイツからお取り寄せ!
ところがドイツでも在庫不足で、入荷時期未定。

取り急ぎ、ストライブとグリルを取り付けました。
マフラーの取り付けはまだだけど、先に精算を済ませたのですが、
あれ? と思いながらも支払い。

家に帰って明細を見て計算してみると、

割引率がなんと ●4%OFF  になっている!
これって仕入価格じゃない? と思うぐらい。

ラッキ~! (セコイ)


綺麗に貼ってあって、さすがプロ。
これで工賃45分(9,450円)は安いと思います。



グリルは後日、自分で取り付け。
とは言っても、殆ど Itaさん が作業してくれました。
この日は、台風の様な土砂降りの雨の中、ありがとうございました~



このほか、小物をヤフオクでGet!
ボンネットカーボンエンブレム



トランクカーボンエンブレム&Mマーク


これで、全体的にモノトーン調になりました。



ついでに、 Dから近くの「マーテル」 というお店に行き
スペーサーを入れてみました。



前/15mm                      後/10mm         

 












ちょうど良い感じですね

 












ノーマルのサス&ホイールだけど、入れると全然違いますね。
サスも若干下がったように見えます。



最後に、3D ナンバーボルト
平べったくなって、スッキリしました。



さて次は、ブレーキパッドかな~!?



Posted at 2011/11/23 09:49:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | モディ | クルマ
2011年11月05日 イイね!

BMW温泉部 活動報告!

BMW温泉部 活動報告! 
 先日、この方 「BMW温泉部」 なるものを立ち上げたので、 早速、入会させていだきました。

 そこで、温泉部員として、早速活動を致しましたので、ご報告を・・・ (ウソ)





 実は、11月4日が20回目の結婚記念日なので、硬い石より旅行ということになり、
 休みを取って、
11月3~4日と1泊2日で温泉に行って来ました。

 昨年も同時期に旅行したのですが、台風による暴風雨&濃霧で
 不完全燃焼だったため、今回、再チャレンジで
 蓼科温泉&ビーナスラインドライブ



 初日、中央高速は 7:00時点で八王子30kmの渋滞予測だったので、
 5:30に出発~  9:00には「車山高原」へ到着。
 
 ロープウェイを乗り継ぎ、標高1920mの頂上へ

  
  
 











生憎の雲り空ですが、360度見渡すことができ、爽快な眺め
遠くには富士山が。 眼下には白樺湖、高い山は蓼科山
 



  











お昼は、蓼科湖の近くにある
「みつ蔵」 で、蕎麦を
 


 
 
















ここは、蕎麦も美味しいですが、だし巻き玉子も絶品です。
















 デザートは 女神湖の先の蓼科第二牧場の「もうもう」
 ここのソフトクリームは、濃厚で美味しいです。
 
(私の中では、ソフトクリームランキング第1位です) 
 










 



 愛犬「マキ」も大好きです。


 

本日の宿泊は、
「蓼科温泉ホテル親湯」 
宿泊選びは、まずペットが泊まれて出来れば夕食は部屋食で、と条件にピッタリ
部屋も広く眺めも良かったです

 

  
  










まずは、食事前にひとっ風呂
ここは ”お座敷風呂” といって、お風呂に畳が敷いてありました。
赤ちゃんが、畳の上で泳いでいました。(笑)
そのせいか、子供連れが多かったです。 

マキは疲れて寝てしまいました。 
(親バカショットです)
 

 
 乾杯! 20年間お互いに感謝して

 


 食事は、創作料理ということですが、私には・・・
 
 詳細はこちら
 
https://minkara.carview.co.jp/userid/664391/car/826705/2861239/photo.aspx


 しかし、マキは何でも食べます。
 

 

 食後は、私一人で貸切露天風呂に 
(ビールが旨かった)
 

 

部屋に戻ったら、飲み過ぎて具合の悪くなったトドが・・・いや奥さまが!
マキもなんちゅう寝かたしとるねん。
 

お見苦しい写真でスミマセン m(_ _)m

またホテルの方、ペットを布団に寝せて申し訳ありません m(_ _)m

 

一夜明け、2日目
昨日とはうって変わって、本日は晴天なり
(大観山の芦ノ湖&富士山と似てますが、白樺湖&蓼科山です)

 



















これぞ、ビーナスライン。
窓を全開にして、景色を楽しみながら走りました。





 
 














 







美ヶ原牧場

 


「美しの塔」 そして遠くに見えるのは、「王ヶ頭の電波塔」
 



 















標高1900mもの高原にこんな雄大な牧場があり、時を忘れます
 
 



昨年の写真です。何も見えません。         今年の写真
 












昨年の旅行は、濃霧で霧しか見えませんでしたが、
今回は、しっかりリベンジできました。


帰りは、諏訪湖に立ち寄り
間欠泉は、残念ながら終わっていましたが、夕日が綺麗でした。



 











上諏訪駅の近くにある
「小坂」 で、また蕎麦を
 



左「八ヶ岳蕎麦」  右「田舎蕎麦」 
両方とも、蕎麦8割、小麦粉2割の2:8蕎麦なのだが、
「田舎そば」は、蕎麦の実の皮が残っているので、黒っぽく 
「八ヶ岳蕎麦」は、皮が残っていないので、白いのだそう。
 (おばちゃん早口で、聞き取りにくかった)



 










商売っ気のない老夫婦がやっているお店ですが、蕎麦は美味かったです。

そして、帰路に

今回の行程は、走行距離:602.8Km、 燃費はなんと、11.2km/ℓ  でした。 

Posted at 2011/11/05 15:06:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2011年10月25日 イイね!

BMW 1M Coupe が 630万円!!!w(゚o゚)w

BMW 1M Coupe が 630万円!!!w(゚o゚)w「BMW 1M Coupe」

迫力あるマッチョボディとZ4のsDrive35isと同じエンジンにより、340PS、45.9kgmのトルクを発揮し、1495kgの軽量ボディで 0→100km/hは 僅か 4.9秒。
ホッケンハイムではE92M3より0.1秒速い、1分14.1秒台を叩き出す。

全世界2700台限定販売であるが、残念ながら日本では正規輸入しないので、
がっかりした方も多いのではないかと思う。

しかし、こちらで 「新規オーダー受付中」 ↓ ↓ ↓
http://ucar.autos.yahoo.co.jp/model/bmw/S029/CU0700131977/?page=12#mnc


価格は、なんと 630諭吉!?

135クーペの僅か65万円高。 

この価格が、安いか高いかは ??? だが


アメリカでの販売価格は 約$47,000 
(主要なオプション付けると$50,000超えちゃうけどね)

アメリカでの BMW公式HP ↓ ↓ ↓
http://www.bmwusa.com/Standard/Content/BYO/Byohome.aspx?enc=xUDz7nl6kCqSIub01eaGo5XmcZzuC9Qzhr2NteTIHeU==


円換算すると、本日の為替レートは最安値を更新し 76.1円/$だから・・・

ってことは、たったの 360諭吉也
これは 135クーペの3年落ちの中古より安いですヨ~
 ヒェ~  m)゚O゚'(m


1Mクーペの豪快な走りを見ると、欲しくなってしまいますね~




更に、乗る人が乗るとこんな風に走れるんです




1Mクーペ、おひとついかがでしょうか~~~



Posted at 2011/10/25 18:47:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年09月06日 イイね!

9/19 FSW走行会。なんと土屋圭市が講師!

9/19 FSW走行会。なんと土屋圭市が講師! 135に乗り換えてから、まだサーキット未走行でしたが、

 慣らしも終わり、涼しくなってきたので、まずは1回走行しようかと。


 そこで、9月19日 FSW主催の
 「FSW駆動方式別 スペシャルレッスン」に申し込みしました。

 このイベントの特徴は、「駆動方式別クラス分け」で、

 『FF』 『FR』 『MR&RR』 『4WD』 の4クラスに別れて、

 各クラス 専属のプロドライバーによる、駆動方式の特性を生かした

 サーキットの走り方の講習と計測付のフリー走行を行うもの。

 僕は当然、 『FR』 なので、講師はドリキンこと 土屋圭市 さん。

 こんな風なドリドリの講習は無いと思いますが。同乗体験できたらいいですね!
  (画像はショートコースのものですが)

 
 

 走行前の準備として、取りあえずオイル交換と4点式シートベルトの試装着しました。

 それ以外は、完全ドノーマル状態ですが、

 ドノーマル状態でどの位のタイムが出るのか・・・

 初回なので、あまり無理せず・・・ってところですね。 

 他のクラスも豪華な講師陣が並び、楽しみな日になりそうです。


 その前に、今週は遅い夏休みで、広島方面へ3泊4日のドライブ旅行へ。
 無事帰って来れないと、走行会へ参加出来なくなってしまうので、
 安全運転を心がけ行ってまいります!




  
Posted at 2011/09/06 18:36:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年08月15日 イイね!

暑い夏には、やっぱ かき氷!

暑い夏には、やっぱ かき氷! 
 行ってきました、阿佐美冷蔵天然かき


 8月12日(金) 
 
 お盆休みが始まり、朝早くから高速は大渋滞。




 渋滞を走るのは、左足がキツイので、

 自宅~調布~八王子~飯能~秩父と、一般道で約100km。

 6:00過ぎに出発して、3時間強。

 50m先の臨時駐車場で車を停め500円を払い、9:30に阿佐美冷蔵に到着。



 10:00開店というのに、既に大勢の人が・・・
 



 前回、6月中旬に行った時は、こんな感じ。
 9:00到着で一番乗り、 車も余裕で駐車できたのに ・・

  


 そんな安易な考えで行ったら大間違い。  
 並んでいる方の話では ”2時間待ち” との話。
 持ち帰りなら、40~50分待ちかな?
 
 でも、せっかく来たのだから、2時間待つことに!
 しかし、気温は 37度超 
 熱射病で倒れて、救急車も来るありさま。 



 でも予想より若干早く、 1時間45分 で席に着けました。
 
 


 今回は、 ”せん茶あずき”  ”乙女の苺ミルク” 
 



 天然の氷&シロップは本物の苺を絞ったシロップ
 
 

 せん茶あずきは、中にたっぷりとあずきが入っています
 
 
 並んで汗をかいた後に、食べるかき氷は 最高~
 
 やっぱり、天然の氷で作ったかき氷は、きめが細かく一味違う。
 
 奥さんも、絶品と感激していた!

 
 ここは、ペットも一緒に入れるので、
 愛犬 ”マキ” も 天然かき氷を堪能。(しっかりおかわりも)

 

 食べ終わった後の残骸です。
 汚いのはマキのせいです!
 



 ”蔵元秘伝みつ" (前回注文)
  














 お土産コーナー
 
 

 これで一応、奥さんのリクエストに応えたので、暫くは・・・


 河川では、泳いでいる子供たちや ライン下りが
 僕らも、ここでお昼を食べて早めに帰宅しました。
 
 























 阿佐美冷蔵は、種類が沢山あって、1回じゃ食べきれない。
 なので、今夏中にまた連れて行くことになりました。
 
 嫌なの?
 嫌じゃないよ。喜んで~ という会話があったかどうかは、愛犬だけが知る!
 チャンチャン!




  
Posted at 2011/08/15 20:30:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #911 ガラスコーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/664391/car/3182447/8168782/note.aspx
何シテル?   03/31 12:52
BMW 320 時代に同じBMWに乗る会社の同僚にこの”みんカラ”を教えてもらい、 みんカラをスタート(^^)/ それ以来、このサイトを通じて多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

《プロスタッフさんのグローブシリーズとCCウォーターゴールドをプレゼント~!》 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/11 08:01:44
Burger Motorsports Low Temperature Thermostat 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/21 12:27:36

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック ロッカー君 (フォルクスワーゲン Tロック)
フォルクスワーゲン T-Roc/Rライン 2021年3月登録/走行距離590kmの中古 ...
ポルシェ 718 ボクスター ルビ娘 (ポルシェ 718 ボクスター)
718 ボクスター GTS 4.0(RHD_MT) ルビースターネオ 2024年1月登 ...
ポルシェ 911 ポルじ~さん (ポルシェ 911)
911(991.2) GT3 PDK 2018年5月登録車を、2021年10月購入しま ...
BMW M2 クーペ ホッケ君 (BMW M2 クーペ)
2019/3/30 新車購入 <車両> ・M2/コンペティション(M DCT) ・ホッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation