• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アッキー@224のブログ一覧

2011年06月23日 イイね!

BMW 1 シリーズ クーペ デビュー

BMW 1 シリーズ クーペ  デビュー ついに、ニュー 135 が発表になりましたね。

 主な変更点は、ライトのLED化でしょうか。

 更にヘッドライトは、上部にぼかしが入ってますね。

 併せて、価格もチョット上がったみたい。

 詳細は、
こちらを 


でも、 大幅な変更ではないので、正直ホットしました。
Posted at 2011/06/23 06:11:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | E82/135 | クルマ
2011年06月07日 イイね!

横浜元町 F1・レッドブル走行(超遅プロい

横浜元町 F1・レッドブル走行(超遅プロい超遅ブログですみません。

ニュースでも報道されていたので、ご存知の方も多いと思いますが、

 
6月5日行われた横浜元町での「F1走行」を見てきました。



F1トップチームのレッドブル・レーシングが、
横浜元町ショッピングストリートでF1マシンを走行させました。

これは「東日本大震災復興チャリティイベント」を企画していた
協同組合元町SS会と、「Red Bull Energy for Japan」をテーマに
日本にエナジーを届けたいというレッドブルの意向が合致して
実現されたもので、
F1マシンが日本の公道を走るのは初めてのことです。


元町ショッピングストリートは、一方通行の石畳の道。
約500mに渡るコースの両脇の歩道は、
イベント開催時には端から端まで観客で埋め尽くされていました。
観客動員数は約1万1000人で、早い人は前日の23時から来ていたそうです。


AM6:00
スタート地点~100m位は、もう場所が取られていましたが、
まだまだ空いていました。



僕らも、 「K」のマークで有名な「キタムラ」の前に



AM8:30 スタート時間が近づいてきました。
レッドブルGALが盛り上げます。




AM9:00 
セバスチャン・ブエミ選手 登場
パレード兼下見




スタート直前
いつの間にか2重3重の人垣。




いよいよスタート。
 



手を伸ばせば届きそうな距離を、爆音を轟かせながら
駆け抜けるマシンは
迫力満点




 

車高が石畳仕様になっているのが判りますね。

















 













後ろの人は、確実に見えないですね。 音だけ!




かすかに残る、タイヤ痕、「歴史の足跡」






当初は、2往復の予定でしたが、1往復に変更になり、残念!


ブエミ選手と横浜市長

 


往復時間は約2分。
その内、
見れたのはわずか数秒たらず。
この為に、3時間以上前から並んだのだが、
しかし、
目の前をF1マシンが走行したのを見れたのは、
感動ものでした。

音しか聞こえない人達も大勢いたみたいですから・・・。

今回、イベントを主催したレッドブルと、
協力した元町商店街、横浜市長、警察に感謝ですね。

他のチームもやらないかな~。

Posted at 2011/06/07 13:05:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月23日 イイね!

女子カート部に挑戦!

女子カート部に挑戦!昨日はF1カート宮沢湖

「女子カート部に挑戦!」

というイベントに参加してきました!





この日は、
とちぎテレビ「Car Xs」という番組が収録に来ていて、
6月中旬に放映されるとのこと!







 

さて、肝心のイベントは
30周のスプリントレースに、
この方この方と挑戦!

参加人数が多かったこともあり、30周スプリントは3組に分かれて争うことに。

私は、第1組。
1組目は、村田選手と
女子カート部のエース<北平絵奈美選手>がいる超激戦区。
エースは、な、なんと現役女子高生!




スターティンググリットは、2番目と絶好の位置。
「24」が私です。
6番グリットからスタートしたはずの村田選手が、スタート直後の1コーナーでは
既に私の後ろの3番手にいるではないか。
この写真を見てビックリ
<提供:へる師匠> 



そしてコンビニコーナーでは、その村田選手にあっさり抜かれ。
更に裏のストレートで、後ろをつんつんしてくる人がる。
振り返ったら、絵奈美チャン、じゃなく北平選手。


最終コーナーでインを突かれ、これまた、あっさり





実は、カートに乗るのは半年ぶり。
しかもこの、24号車は、身長180cm、体重120kgの人用の車
という感じ。
ペダルは遠く、シートはブカブカで、クッションを入れたが、
走っているうちにズレてきて、シートの中でお尻がドリフトしてる。
ハンドルにしがみついての走行で、腕はパンパン。
最後の10周はヘロヘロ状態でした。
いい訳です。


そして、最後には、また村田選手に抜かれ・・・
そして、つんつん娘にも・・・
ヘコむ!


結果は、優勝、村田選手。2位エース!
ま、女子部のエースと一緒に走れて楽しかった。
つんつん2回も食らったし(爆笑)
あ、もちろん村田選手とも走れてよかったです。




さて、この後の第2組
結果はなんと、2人とも表彰台に!



次の40周のスプリントが始まる14:00ごろには、土砂降り!
 


村田選手はカッパを着ずに激走!
北平選手もカッパを着て激走!
さすがに
女子カート部部長は雨の中応援しています!



そして、最後のメーンイベントは 
「1時間耐久レース」
こちらの方は、私は遠慮して、先の2名に加え この方
3人で挑戦。

雨脚は弱くなったが、路面は完全にウエット。
マシンの調子が悪いにも拘らず、3人とも頑張って完走。

第1走 マニアさん

 









第2走 Tamoさん
 
 








第3走 90BKさん
 
 







3人とも、走り終えたら真黒です。
最初から、真黒な人もいますが・・・謎爆

お疲れ様~




最後に皆で記念撮影!



久し振りのカートな1日でとっても楽しかった!
それにしても、女子カート部は可愛かった。
いや、速かった。

つんつん娘にリベンジ!
なんてとても無理ですが、もう少しバトル出来るようになりたいな~
また、こんな楽しい企画があったら参加したいですね。


最後に、雨にもかかわらず応援に駆けつけてくれた皆さん
ありがとうございました。
Posted at 2011/05/23 07:03:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月15日 イイね!

慣らし終了記念に、青色の怪しいやつ・・・

慣らし終了記念に、青色の怪しいやつ・・・あの震災の日。
翌日に控えていた納車されるべく、車は大丈夫かと心配したが、無事納車されたのが、3月12日。
震災の影響で、翌日からのGS不足、自主規制の雰囲気の中で、なかなか走行が伸びなかったが納車から丁度2ヶ月、
先日、やっと2000kmの慣らしが完了しました。


ディーラーの担当者からは、2000kmまでは4500rpmまでに抑えて走るように何度も念を押され、真面目な僕は、それをしっかり守って走りましたヨ。

これから、本格的に "N55"をぶっ飛ばしちゃいます。(ウソ爆)


慣らし完了の記念に、というわけではないのですが、
先週、この方が、こんな作業をしたので、その見学に行ったついでに、
僕もついついオーダーを。

そして先日、こちらでその作業をして貰いました。
再びこの方と、そしてこの方は、腰の調子が悪いのに、わざわざ電車で見学に来てくれました。



  明るい所では、
  ほとんど判りませんが


 
 













  
 
  暗くなると








  
 




 
 更に暗くなると 

 












  カミさんには、開口一番  「カッコ悪!」  と大不評(滝汗)



ナンバーベースも「ホワイト」に



 















手を抜いて4点式シートベルト用のアンカーも



そして義援金に協力



作業中は、近くのラーメン屋で
昔ながらの「しょうゆラーメン」  

麺はコシがあって旨かったです。
珍しく、店のご主人?は、女性でした。
店の名前は・・・、写真と撮るの忘れましたが
ラーメン屋「青葉」のすぐ近くです
ご興味のある方は是非どうぞ!(何に?)


この後、横浜山下にあるショップ「ASM」へ


RECAROのシートが所狭しと並んでいます


知らなかったが、こちらは、オートバックス系列のお店だそう
座れるシートには全部座ってみたが、やはり、実際に座って見ると
微妙な違いが判りますね。


この後、定番の大黒でお茶。
そして首都高で解禁記念に全開にしてみた。
○40kmで走って見たが、宙に浮く感じでふわふわしてる!
前のE46-320より直進安定性が悪い!
135って、こんなもんなのでしょうか?
本当なら、こりゃやばいです。


残念ながら、ここでお開きとなり、帰りも制限速度を守って帰りました。

本日は、どうもありがとうございました。
 また、よろしくお願いします。



Posted at 2011/05/15 08:55:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | E82/135 | クルマ
2011年05月07日 イイね!

出た~ 自己ベスト!

出た~ 自己ベスト! 
 出た~ 自己ベスト!

 と言っても、「サーキット」の話ではなく、
 「ゴルフ」での 話。




 GWは、暦通りだったので、特に旅行なんぞに行くわけでもなく、

 日頃なかなか出来ない部屋の整理・掃除や、親孝行を少々 etc。

 そんな中、2回ほどゴルフに行って来た。 

 そして、ついに念願の・・・


 3/10 思い川ゴルフ倶楽部 
 今年、初ラウンド。まさに震災の前日。
  
 
  スコア 44/50=94
  昨年の この出来事以来、一度もクラブを握らず、
  4ヶ月ぶりのゴルフの割には、
  前半、出だし3連続3パットにも拘らず、上出来 上出来。
  しかし、 後半は・・・ 3 OBで、撃沈 (´T_T)
 


 ラウンド2
 4/30 南総カントリー倶楽部
 
 スコア 43/53=96
 前半、4パットあるも、まずまず。 
 後半、3 OB&2スリーパットで、またもや撃沈 (≧Д≦)


 今までは、前半が悪く、後半に良くなる傾向なのだが、今年のパターンは逆だ。
 後半崩れるのは、昼食時のビールのせいか? 
 
 
 ラウンド3
 5/4 益子カントリークラブ
 

 スコア 39/45=84
 前半、スタートホールでいきなりバーディ! 4パットもあったが
 ついに 自己のハーフベスト 「39」 \(●^▽^●)/
 ゴルフを始めて、●十年(大袈裟か)。
 自己のラウンドベストの「40/40=80」は越えられなかったが、
 ハーフでの30台は初めて。
  「40」は、何度もあるのだが、この壁をなかなか越えられなかった。
 今年から、フォームをチョット変えてみた成果かな。 

 気分を良くして、昼食時、ビールを 2杯!
 後半、やはり 1 OB&3 スリーパットと崩れたものの、
 ハーフベストが出たので、ご機嫌な1日でした。

 
 今後の課題は、後半崩れる原因の OB(ドライバー)とパット。
 それには、ビールを飲まないことと、体力・集中力UPかな。

 まあ、最近はほとんど練習に行かないので(行けないので)
 前後半共に、30台が出るのは、いつのことになるのやら・・・・
 
 

 
Posted at 2011/05/07 10:35:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記

プロフィール

「[整備] #911 ガラスコーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/664391/car/3182447/8168782/note.aspx
何シテル?   03/31 12:52
BMW 320 時代に同じBMWに乗る会社の同僚にこの”みんカラ”を教えてもらい、 みんカラをスタート(^^)/ それ以来、このサイトを通じて多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

《プロスタッフさんのグローブシリーズとCCウォーターゴールドをプレゼント~!》 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/11 08:01:44
Burger Motorsports Low Temperature Thermostat 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/21 12:27:36

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック ロッカー君 (フォルクスワーゲン Tロック)
フォルクスワーゲン T-Roc/Rライン 2021年3月登録/走行距離590kmの中古 ...
ポルシェ 718 ボクスター ルビ娘 (ポルシェ 718 ボクスター)
718 ボクスター GTS 4.0(RHD_MT) ルビースターネオ 2024年1月登 ...
ポルシェ 911 ポルじ~さん (ポルシェ 911)
911(991.2) GT3 PDK 2018年5月登録車を、2021年10月購入しま ...
BMW M2 クーペ ホッケ君 (BMW M2 クーペ)
2019/3/30 新車購入 <車両> ・M2/コンペティション(M DCT) ・ホッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation