• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アッキー@224のブログ一覧

2011年02月26日 イイね!

納車~!?

納車~!? 祝 納車~  \(o⌒∇⌒o)/


 と言っても 「135」 ではなく

 こちら 「ホンダ ライフ」





 ボディカラーは、「ベリーレッド」 と言って
 ”太陽の光を浴びた果実のような、若々しいレッド ” 
 解るような解らないような・・・
 今の軽は、バックモニターも付いていて豪華仕様。
 
 


 しかし、この車。 私のではなく、母親の車。(ウソ爆)m(._.)m


 
 そこで、今まで乗っていたこの車を貰うことに。
 (三菱 コルト)
 



















 足が無いので、実家まで電車でGo!
 (愛犬のマキも大人しく乗って来ました)




 多少の擦りキズはあるものの、23,000kmとまだまだ走れる。
 カミさんの買い物車としては充分充分!




 この車のお陰で 「135」の”MT” を選択出来たわけで、
 無ければ 「335」 になっていたと思うな。 感謝感謝!

 ところで、「135」の納車はいつになるのかな~
 今週、決定するはず!
Posted at 2011/02/26 10:48:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2011年02月13日 イイね!

やっと、決定 \(^O^)/

やっと、決定 \(^O^)/      本日、契約書に 「ポン」 しちゃいました。







 











遡ること1年前ほど前、初めてサーキットを走ったのがことの始まり。
最初の内は走るだけで楽しかったが、やはり欲が出てきて320じゃ物足りなくなってきた。 (購入当初は、5年は乗ろうと思っていたのに、僅か2年半の命だった)
特に、
FSIAのメンバーは、135、335、M3、M5、M6&ポルシェと、ハイパワーな車ばかりなので、一人だけ蚊帳の外というのも、理由の一つかな~。
また昨年、M3からPへあっっさりと箱替えした方の影響も大ですネ。

そこで、昨年より箱替え検討委員会を発足し、次期車両を検討していたのですが、
やっと決まりました。

今回、候補車に上げたのは、3000ccターボの、335 135
少なくとも、FSWを10秒切れる車 というのが最低条件。
ある方には、今凄いたたき売り状態で、買い時だからとM5 を奨められましたが・・・

そして、最後の最後まで迷ったのですが、”MT” をチョイスすることに。
よって、車種は”135iクーペ” に決定。

しかし、135/MTの出物の少ないこと。
カーセンサーで調べても、135は、全国でたったの 43台。
MTともなると、僅か14台。 更に希望の白色は
6台 しかない。

中古車店に実車を見に行ったが、程度・価格等、条件に合う車が中々見つからず、知り合いの人にもオークションで出物があったら、声をかけてもらうことにはしていたのだが、一向に見つからず、現行車の320を先に手放してしまったのでした。

金融機関への借入の仮申し込みの有効期限が迫る一方、平行して新車も検討していたが、やはり予算的にはチョット厳しい。
しかし、条件が良くなってきて、最終的には「どうせなら新車にしたら」と、
検討委員会会長のありがた~い最後の一声で、新車に。

しかし、ディーラーも 135/MT は品薄で、日本に1台しかなく、先に商談中の人がいて、
本日契約したという。
よって、僕の注文する車は現在 海の上で、2月下旬に上陸する予定だとか。

成約記念にこんな物を貰った
 















ちょうど今、マンションの駐車場は全面改装中で、2月末に完工予定。
どっちみち2月納車は無理だったので、3月納車は好都合。

改修前                              改修中~
  













納車が待ち遠しい。  しかし、その先を考えると・・・・

PS.当初は、箱替えした車で3月20日のBMWポールシッターに参加することを密かに目論んでいたが、チョット無理かな~

Posted at 2011/02/13 22:54:00 | コメント(21) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年02月12日 イイね!

気が早いけど、ポチ、しゃった!

気が早いけど、ポチ、しゃった!

いまで、ノーマルのシートベルトだったのですが、

サーキット走るには、やはり4点式は必需品。

なので、
ポチっと!




自分の肩幅は、嵐の翔君並みの なで肩なので、

2インチにしようかと思ったけど、

みんなに 絶対3インチ! と奨められて。


肝心の車がまだ決まってなくて、気が早いけど・・・

自宅の椅子に取り付けて、気分だけ味わってます v(^o⌒)-☆

取り付けられる日が来るのは、そう遠くはない! ハズ。


Posted at 2011/02/12 23:26:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ・小物 | クルマ
2011年02月07日 イイね!

さよなら、そしてありがとう!

さよなら、そしてありがとう!本日、平成23年2月6日(日) 20:45。
(↑正確には、もう昨日)

我が愛車が・・・ 暗闇の彼方へと

・・・去って行った!




街中を走るには、この車でも充分だったが、
約1年前、サーキット走行会に参加したのが運のつき。
この車でサーキット走るなんて夢にも思わなかった。
少しづつモディを始めたが、非力な車では、やはり限界が・・・




昨年末から、箱替え検討委員会を発足し、検討を重ねた結果、
とうとう手放すことに! (委員長はカミさんですが)


でも、今朝までは、今日手放そうとは思っていなかったが、
手放すなら早い方がイイと、以前査定してもらった買取専門店に
片っ端しからTELして、持っけドロボ~とばかりに、
「サイン」そして、引き渡し。


カミさんも、「まさか、今日売っちゃうなんて、心の準備が・・・」
「いいからいいから、車中の荷物運び出して! 」


2008年7月から2年7カ月。 その間の走行距離 33,109km。

E46のスタイルは、いまでもイケててカッコいいと思う。
決して速くはないけど、いい車だった。

ありがとう、我が”320"よ!



そして、さようなら~~~ (;>_<;) ビェェ-ン
次のオーナーに可愛がってもらえよ~ 



Posted at 2011/02/07 00:19:37 | コメント(18) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #911 ガラスコーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/664391/car/3182447/8168782/note.aspx
何シテル?   03/31 12:52
BMW 320 時代に同じBMWに乗る会社の同僚にこの”みんカラ”を教えてもらい、 みんカラをスタート(^^)/ それ以来、このサイトを通じて多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
6 7891011 12
13141516171819
202122232425 26
2728     

リンク・クリップ

《プロスタッフさんのグローブシリーズとCCウォーターゴールドをプレゼント~!》 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/11 08:01:44
Burger Motorsports Low Temperature Thermostat 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/21 12:27:36

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック ロッカー君 (フォルクスワーゲン Tロック)
フォルクスワーゲン T-Roc/Rライン 2021年3月登録/走行距離590kmの中古 ...
ポルシェ 718 ボクスター ルビ娘 (ポルシェ 718 ボクスター)
718 ボクスター GTS 4.0(RHD_MT) ルビースターネオ 2024年1月登 ...
ポルシェ 911 ポルじ~さん (ポルシェ 911)
911(991.2) GT3 PDK 2018年5月登録車を、2021年10月購入しま ...
BMW M2 クーペ ホッケ君 (BMW M2 クーペ)
2019/3/30 新車購入 <車両> ・M2/コンペティション(M DCT) ・ホッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation