• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アッキー@224のブログ一覧

2021年06月25日 イイね!

天国の妻からのお告げ!? ((+_+))

天国の妻からのお告げ!? ((+_+))



先日、箱替えor増車検討中~ の記事をアップしましたが、
実は、約1か月ほど前の5月下旬、希望していた条件にピッタリの車が○ー○ンサーに掲載されたのです。










車は
2017年式(991.1)、19,000km、サーキット未走行。
オプションは、スポーツクロノ、フロントリフト、内装革仕様(赤ステッチ)、18Wayシート、LEDヘッドライト、PCCB付
と、てんこ盛り車で予算も範囲内でした。
alt


alt


早速、販売店に連絡し実車を見に行くことにしました。
事前に、ポルシェ先輩にあれこれ相談し、お墨付きも頂き、買う気満々でした。

5/30(日)見に行く当日の朝
”仕事用の鞄が置き引き盗難に合い、中に財布が入っていたので、クレジットやキャッシュカードを急いで止めなきゃ” と、
焦っていたところで、目が覚めました。
生まれて50数年、こんな夢は未だ且つて見たことはありません。

実車を見に行き、車は特に問題はなく、見積書も貰いました。
しかし、今朝の夢が頭から離れません。
こういう第六感みたいなことは信じるタイプなので、車はドンピシャだったのですが、”ちょっと待て” という警告なのかと思い、見送ることにしました。
これが、「1つ目」の出来事。


6/5(土)1週間後
ポルシェ先輩達と、ゴルフでした。
行く途中、コンビ二のホットコーヒーを吹出口に備え付けてあるカップホルダーに置いた途端、ホルダーごと外れ、そのコーヒーが助手席に置いたあったジャケット一面に溢れました。
しかも、そのジャケットは買ってその日初めて卸したもので、更に薄いベージュ色なのでジャケットはコーヒーで真っ茶ちゃです。
すぐさまコンビ二の洗面所でジャケットを丸洗いし、大きな染みにはならずに済みました。
「2つ目」の出来事
alt


ラウンド後、ポルシェ先輩に当ゴルフ場の会員券購入を勧められ、3人同時に入ると入会金が約20%offということで、3人で入会することとしました。
他にも、厚木~相模湖までの間、もしくは東名の秦野中井~大井松田辺りの会員権を検討していたのですが、先ずは仲間のいるゴルフ場の会員になることにしました。

その日の夜、必要書類に記入していたら、銀行印が見当たりません。
約1か月前に別件で使用したのですが、どこにも無いのです。
1週間探しましたが、とうとう見つからず。
これにより、全ての銀行の改印手続きを行う羽目となりました。
「3つ目」の出来事



6/6(日)ゴルフの翌日
ポルシェを購入したら、M2コンペを手放す可能性があるので、現在価値を把握しておきたくて、買取査定をしてもらうことにしました。
一括査定に登録して、数社から連絡のあった内、査定に行くと5,000円のQuoカードが貰える会社と、電話対応の感じの良かった会社の2社に行くこととしました。
朝一、1社目に行った時の事、敷地内の駐車スペースに停めようとしたところ、
”ゴン”という音がして、左前が何かにぶつかりました。
降りて見てみると縁石があり、それに気が付かず、ぶつけてしまいました。
alt


alt



 店側に、「初めて来訪した者には縁石の存在は気づき難くい。
その縁石に対する注意表示等が無く、安全配慮に掛けるんじゃないか。店側の物損保険で直せないか、云々」

 ~中略~ 

1週間、色々と交渉しましたが、結局は自分で直すことに。

ディ―ラーに見て貰ったら、全交換すると40万円コース。
保険を使うと、割引率低下による保険料金は、約16万増額。

結果、その店で(店側も配慮はしてくれて)最低限の値段で修理をしてもらいました。
5,000円のQuoカードを貰っても、全然足りません (T_T)
「4つ目」の出来事


コーヒーを溢したジャケットのクリーニング
義父がクリーニング屋を営んでおり、結婚してから一度も他店に出したことが無く、勿論タダでやってもらってました。
今回もクリーニングをお願いしたのですが、最近ボケが益々酷くなって、仕事に支障が出ているので、今月~休業して
しまって(機械も止めてしまったので)、出来ないと言われてしまいました。


6/6(日)
仕方が無いので、ジャケット以外にも、冬物のコートやスーツもあり、初めてクリーニング屋に出すことにしました。
何処が良いのかわからないので、最寄りのスーパーの中にあるクリーニング屋に行ったところ、時間は20時2~3分過ぎ。
スーパーは、21時まで営業しているので余裕だと思っていたら、クリーニングコーナーは20時で閉店ですって。
たかだか2~3分過ぎたばかりなので、受付をお願いしたら「20時ジャストでレジが締まってしまって、私は開けられないので無理です」

昼間は、M2をぶつけてムシャクシャしていたのですが、ここで怒ってもしょうがないと、あっさり引き下がり他店へ。
その店も、20時までで、店は既に真っ暗。
仕方が無いので、翌日また出直すことにしました。


6/7(月) 翌日
会社から帰って来てすぐさま、またスーパー内のクリーニング屋へ。
今日は、19:45なので余裕あります。
カウンターへ持っていくと「今日は、もうレジ締めちゃたので、終りです」って

ブチ~~~ン!
「お前~(心の中の声)、
昨日は20時閉店って言ったじゃないか! 今日は、閉店まで15分も前。どうなってるの? 店長呼んで来~い!」

嫌々ながら「現金じゃなく、カード決済なら受付できます」って
おいおいおい、ならば昨日だってカードで受付出来たんじゃない? 

相当、高年齢(70は軽く過ぎてるかな~?)のオバちゃんで、作業する動作も遅くてイライラする。
怒ってはダメだと思いながらも、態度が怒っているのが自分自身でも判る(いかんいかん!)。

受付処理がやっと終わって、床に物を落としたので拾おうとしたら ”ビリ”って!?
スーツのズボンのお尻が見事に破けて... (修復は不可能)
最後「5つ目」の出来事


このような良くない出来事が、僅か1週間の間で立て続けに起こり、何かを暗示・予知しているのではないかと...

これはきっと、亡き妻からのメッセージ!  

って言っても、何?


ん~、考えてみると
4月頃から、車&ゴルフと、自分の事ばかりです。
(しかも相当にお金が掛かる)

妻の生前、まだ元気な時に、ノートも5年経過したので買替えようかと思っている話をしたことがあったのですが、
その内具合が悪くなって、それどころじゃなくなってしまいました。.

今回、GT3を購入しM2も維持してゆき、更にゴルフ会員権を追加購入したりすると、
ノートの買い替えまでは予算が回らないので、買い替えは先に伸ばそうかと考えていました。

そんな状況を見て、妻から
「そんな高価な車やゴルフなど、自分の事ばかりで、私の事には全く気を使ってくれてない。
いい加減にしなさいよ!」って、言われている気が...(滝汗)


ということで、GT3の検討&ゴルフ会員権の追加は少し先に延ばし、ノートの買い替えを先に進めることとしました。(^^♪
alt

更に、続く・・・



Posted at 2021/06/25 12:15:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2021年06月22日 イイね!

只今、箱替え? 増車? 検討中~ (^_-)-☆



現在の保有車は、日産ノート(2015/1月)とM2コンペ(2019/3月)の2台ですが、
昨年11月、妻が他界して車の利用状況も変わってきたので、入れ替えようかと思っています。


候補車は、まずは ”ポルシェ”
以前から乗ってみたいと思っており、M235→M2コンペに乗り替える時も候補でしたが、車検の時期が迫っており、検討する時間が無く、BMWにしました。


今は、雑誌を買い漁り何が良いか検討しており、
候補車は、992のSか、991-2のGTSです。
alt


しかし、ポルシェ乗りの先輩に、「双方RRだけど、どちらも3ℓターボで、
今のM2と変わらない。乗るなら、一度はポルシェの王道のノンターボモデルに乗っておくべき。その次は、ターボモデルでも良い。そうなると、思い切ってGT3が良い」 というアドバイスを頂きました。


GT3は確かに良いのですが、私には高性能すぎて扱えない、という意識があり、全く候補には入れていませんでした。
そのアドバイスを受け、GT3に乗ってみるか...という気になり、
現在鋭意探している最中です。


GT3に決めたのは良いのですが、どのモデルにするか?
最新992のモデルがが出ましたが、さすがにお値段が...
そこで候補は、991-1か991-2 のどちらかです。

年式は、(-1)は、2014-2016年式、(-2)は、2018-2020年式ですが、
(-1)のほとんどは2014年式。 (-2)は、2018-2019年式となります。

エンジンは、(-1)は、475馬力、(-2)は500馬力ですが、私にとっては(-1)で十分。

外観は、フロントマスクのデザインが大きく異なり、デザイン的には(-2)の方がカッコいいですね。後は、リアのエアインテークの形状が若干異なるくらい。

単純に新しい(-2)方が良いのですが、価格差が400-500万円位あるので、ちょっと考えものです。

まあ、希望の車があれば、どちらでも良いと思っています。
ですが(-1)なら、M2は維持。(-2)なら、M2は手放す予定です。


肝心の私の希望する仕様は
①NGな仕様/RS(車幅が186cm以上なので駐車場に入らず)。クラブスポーツ(ロールゲージは不要)
②ボディカラー/赤か白
③走行距離/20,000km以下。サーキット未走行。
④必須オプション/スポーツクロノ、フロントリフト、内装革仕様
⑤付いていれば嬉しいオプション/18Wayシート、LEDヘッドライト、TV
 そして、PCCBは、迷うところです。
 PCCBは、見た目は良いですが、サーキット走るには、ローターを鉄に交換する必要があり、約50万掛かります。
交換すると、ポルシェの正規保証の対象外になるので、Dに持ち込む時は、いちいち戻さないといけません。


ポルシェは、知っての通り標準仕様が素の状態で、付けたいオプションを付けてゆくフルオーダーメイド方式なので、 1台たりとも同じ仕様がなく、オプションがバラバラです。
そして、④の必須3点セットの車が中々ないのです。
特に(-1)は、内装革仕様がほとんどありません。


ポルシェの正規中古車販売店にも、希望の車があったら連絡を頂けるよう頼んであるのですが、 1か月以上経過しても、一向に連絡無しです (^^;


急いでいるわけでないので、焦らず希望の車が出てくるのを待っています。


良い情報があれば、コッソリ教えて下さい♪






Posted at 2021/06/22 17:58:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2021年06月20日 イイね!

純正戻し!  (^^♪

純正戻し!  (^^♪



チョイ悪 → 優等生に戻しました (^_-)-☆

本当は、戻したのではなく、戻されちゃったんですけどね (・・;)





この症状、M2コンペには良くあるようです。
alt


初めは、1年位前にこの症状が出たのですが、ディーラーに持っていったら症状が出なくて、そしてエラーメッセージも履歴から消えてしまって、対応してもらえませんでした。
(なぜ、履歴から消えてしまうのかは、判りません)

それ以降は、たまに症状が出たり・直ったりしていたのですが、
先月、2年目点検に出す際、タイミング良くこの症状が出て、メッセージも消えずに残っていて、晴れて信用してもらえたのでした。


修理は、故障した箇所のパーツ交換ではなく、アッセンブリー交換でした。
症状は左側だけだったのですが、左右共に交換してもらえることとなりました。


手元に交換部品が無く、取り寄せている間に右側も壊れたので、
元々の品質に欠陥があるのでしょうね。
alt


1年前、折角、チョイ悪にしたのに...
alt


元に戻ってしまって、ちょっと寂しいです。
またチョイ悪にするのも、そこそこ値段もするので、
暫くは、優等生のまま走ります♪
alt




Posted at 2021/06/20 17:06:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | M2コンペティション | クルマ

プロフィール

「[整備] #911 ガラスコーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/664391/car/3182447/8168782/note.aspx
何シテル?   03/31 12:52
BMW 320 時代に同じBMWに乗る会社の同僚にこの”みんカラ”を教えてもらい、 みんカラをスタート(^^)/ それ以来、このサイトを通じて多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

《プロスタッフさんのグローブシリーズとCCウォーターゴールドをプレゼント~!》 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/11 08:01:44
Burger Motorsports Low Temperature Thermostat 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/21 12:27:36

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック ロッカー君 (フォルクスワーゲン Tロック)
フォルクスワーゲン T-Roc/Rライン 2021年3月登録/走行距離590kmの中古 ...
ポルシェ 718 ボクスター ルビ娘 (ポルシェ 718 ボクスター)
718 ボクスター GTS 4.0(RHD_MT) ルビースターネオ 2024年1月登 ...
ポルシェ 911 ポルじ~さん (ポルシェ 911)
911(991.2) GT3 PDK 2018年5月登録車を、2021年10月購入しま ...
BMW M2 クーペ ホッケ君 (BMW M2 クーペ)
2019/3/30 新車購入 <車両> ・M2/コンペティション(M DCT) ・ホッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation