• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アッキー@224のブログ一覧

2021年10月14日 イイね!

GT3 納車しました~ (^^♪

GT3 納車しました~ (^^♪ 10/9(土) 無事、納車しました (^^)v

GW頃から探し始めて、丁度5カ月。
希望の車が中々見つからず、色々と紆余曲折あり、
諦めかけていた矢先に、出た~希望に合った車!

直ぐさま契約し、ついに納車となりました(^^)v



今回、お世話になったのは「アトム オートモービル」さん
名古屋市内にある綺麗な店舗は事務所のみで、ストックヤードは別のところにあります。
車が展示されていないので、知らない人は車屋さんだとは思わない店構えです。



しかし、取り扱っている車は、高級な欧州車をメインにしていて、
全国より購入者がおり、 私も安心して取引出来ました。
http://www.atom-auto.jp/index.html


エンジンを掛けると、野太いエンジン音。
気持ちが高鳴ります。
一通りの説明と、記念撮影を終え



いざ走り出すも、左ハンドルは 20数年振り(滝汗)
30代に、BMW318isクーペ(MT)に乗った以来です。

緊張の面持ちで、アトムを後にしました。


名古屋まで来て、真っ直ぐ自宅に帰るのは勿体ないので、
亡き妻が生前「伊勢神宮に行きたい」と言っていたので、
自分の慣らしも兼ねて、名古屋から足を延ばして行ってみることにしました。










伊勢神宮参拝については、次回へ続く...と思う(^^♪



Posted at 2021/10/14 13:17:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 991 GT3 | クルマ
2021年10月07日 イイね!

納車準備!


契約してから約1カ月
10/9(土)ついに納車となります。
もう少し早く納車できたのですが、私の都合でこの日になりました。



その前に駐車場の準備をしっかりやっておかないといけません。
駐車場の幅の規定が185cm以下となっているのですが、
GT3の横幅は185cmと規定一杯一杯。
パレットの実寸も190cmと、左右に25mmしかないので、
ホイールのガリ傷防止と視認性UPのためクッションの貼付施工をしました。






因みにホッケ君の幅も185cmの為、同様の施工を施しています。



あとは車庫入れです。
ホッケ君は、リアフェンダーが張り出しているため、真っ直ぐ停めるのにコツがいります。
貼り付けたクッションが真っ直ぐ見える様、左右のドアミラーを調整して(シートメモリーの②に保存してあり) 真っ直ぐ後ろにバックできるまで何度も切替して、やっとこさ入れます。
最初の頃は、入れるまで相当時間がかかりました。また若干ぶつかりガリ傷も(^^;

GT3もホッケ君同様、リアフェンダーが張り出しているので、コツは同じです。
ホッケ君で、この2年半しっかり練習してきたので、大丈夫かと思いますが、それでも今からちょっとドキドキしています(笑)
GT3には、ドアミラーのメモリー機能が付いて無いので、毎回調整する必要があるので面倒ですね(^^;


さて、今回の納車では搬送をお願いせず、自ら名古屋まで引取りに行きます♪
天気は、今の大丈夫みたいです (^^)/


Posted at 2021/10/08 00:03:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月06日 イイね!

ホッケ君のご機嫌取りに、ドライブ三昧!?

ホッケ君のご機嫌取りに、ドライブ三昧!?ホッケン君には、5月GWの傷心旅行で走って以来、ゴルフや所用の為だけにしか乗っていませんでした。

そして先日は、ゴルフに行く途中、
Fスポイラーが脱落するというビックリポンな出来事もあり、ちゃんと乗ってあげないと、GT3が来たら益々拗ねちゃう...(汗)




そう思って9月の3連休最終日
いつもの八ヶ岳方面へ発車してきました(^^♪
まだ、コロナ非常事態宣言中だったので広く声は掛けずに、
地元在住の兄弟(車)のみ声を掛けました。

alt




天気も良く、最高のドライブ日和
alt




8:00 清泉寮
当然、まだ開店していません。


ボディ色もナンバーも「2002」で全く同じ (#^^#)
alt 



遠くに、薄っすらと富士山が見えました (^^)/

alt



ちょっと優雅に「Coucou Cafe」でモーニング
朝早くから開いてる店が少ないのか、結構混んでました。
alt



モーニングセットは、クロワッサンを選択
alt



朝食後、八ヶ岳~霧ヶ峰まで
ペースカーがいて、思うようには走れませんでしたが、一人で走るより断然楽しい~
alt



写真撮影していたら
alt



リアタイヤの異変に気がつきました。 

なんと、内側がワイヤーが出てるではありませんか!

alt




当然、その後は大人しく走りました。
alt




そして、お昼は諏訪インター近くの店で、蕎麦を食べて帰って来ました。
天ぷら3種ざるぞば(3種共大盛)+馬刺し
alt




まだ非常事態宣言中なので空いてると思いきや、どこも結構混んでいて、
往路は約2時間半でしたが、復路は約5時間と倍も掛かりました。
世の中、少し緩んできてるな~と思いました。
人の事言えませんが...(笑)


そして、10/2には、BM仲間との箱根ツーリングが予定されており、
このタイヤのままではマズいので、早速タイヤをネットでポチって交換しました。
alt




タイヤは、BM仲間の絶大なる推薦で ”ミシュランPS4S” にしました。
私としては、ネオバやディレッツァとかの方が扱いやすいのですが...
alt




タイヤも交換して準備万端でしたが、
ツーリング実施の前日に、台風が日本列島を通過する見込みで、
当日の道路の状況が掴めない為、ツーリングは中止に (T_T)
折角、タイヤ交換もしていたのですが残念です。


しかしながら、当日起きてみると、台風一過で天気が良かったので、
タイヤの皮むきも兼ねて一人で箱根にドライブに行ってきました。
この日は、湯河原~椿ライン~大観山を周って来ました。
alt



椿ラインは、上りは全く車がいなくて、全行程自分のペースで走れましたが、
路肩には枯葉や枝が散乱していて、また自転車や登山者が登っているので、
避けながらの走行でした。
ツーリングでは、この道を逆走行する予定だったのですが、
数台で連ねて走るには危険が伴う状況でした。
ナイス判断 (^^)/


大観山は
AMは、富士山が綺麗に見えたようですが、私が到着した正午頃には
残念ながら雲が掛かってしまい、富士山は見えませんでした (>_<)
alt


 

タイヤも新品になったし、
ホッケ君も、これで少しはご機嫌になったかな~ (^^)/









Posted at 2021/10/06 18:35:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | M2コンペティション | クルマ
2021年09月17日 イイね!

あれから急展開~ とうとうその日がやって来た!?

あれから急展開~ とうとうその日がやって来た!?


2週間ほど前、探しているGT3が中々見つからず、諦めてスパイダーにしようかな~?
なんて、浮気心が芽生えてきていたのですが...

「2か月振りのホッケ君  主従逆転!?(^^; 」






周りの皆から、やっぱり911でしょう~
スパイダー(ボクスター)に乗るなら、その次じゃね~ などと、
色々と、ありがた~いアドバイスを沢山頂きました(#^^#)

ということで、もう少し焦らず希望の車が出て来るのを待つことにしました。


と、決意をした矢先、何と希望の車がカー○ンサーに掲載されてました(^^)/
しかし、掲載されたのは1週間も前です。
これまで、毎日毎日欠かさず GT3の新着情報をウォッチしていたのですが、
スパイダーに浮気していたせいか、この1週間全く見ていなかったのです


既に1週間が経過し、完全に出遅れました!
先約がいると思いながら、早速、見積依頼&契約状況を販売店に問合せてみると、
問い合わせはあるが、実車見学の予約はまだ入っていないとの回答でした。
早速、週末に名古屋まで実車を見に行くこととしました。

週末までの間、平日にふらっとやって来て契約されてしまうのではないかと、

冷や冷やしてました。


一方、車ローンの手続きも準備しておかなくてはなりません。
5月の購入検討開始と同時に、車ローンの借入申込を3行に申請したところ、

全行の仮審査が通りました。
その内、一番金利が低い銀行の口座を開設したりと、既に準備を進めていたのです。
しかし、車が決まらないまま、仮審査の有効期限が8月末で切れてしまったので、

再度申請したところ却下されてしまいました(滝汗)
借入金額の減額、返済期間の短縮等、条件を引き下げてもダメという回答です。
慌てて、既に仮審査が下りていた銀行に再度申込したところ、全滅 (>_<)

ひょえ~~~~


実は、6月に35年勤務していた親会社から、子会社に転籍し取締役に

就任しました。
借入申込の際、例え取締役になり年収が上がったとしても、現勤務会社の

入社歴は僅か2カ月。
これがすごく重要なようで、入社1年未満では申込さえできない銀行もありました。

例え、車が気に入っても、ローンが組めないと買えません。

そこで、片っ端から借入申込したところ、やっと1行だけ仮審査の承認が

下りました (^^)v
但し、金利が当初の銀行の倍の利率ですが、ギリギリ許容範囲です。
これで、なんとか準備は整いました。



当日、販売店に着くと、お目当ての車が鎮座していました (^^)/
alt


一通り確認しましたが、程度は極上レベルです。
オプションも、PCCBと18Wayシートが付いていないぐらいで、
ほぼフルオプションです。
希望していたオプションどころか、それ以上のテンコ盛り(^^)/
alt


この車を逃したら、こんな程度の良い個体はもう2度と出会わないかもしれない。
最新の992.GT3は、車幅が広すぎて駐車場に入らないので、GT3を買うならば、
991が最後の車種になり、今後はどんどん古い個体になるしね。
alt


ということで

清水の舞台から飛び降りてしまいました。(^^♪

 

ローンの方も、販売店のローン会社の方が、銀行の金利より若干低く設定しくれて、
そちらで契約することとしました。
ローン会社も、当初は金利&返済期間共に高く・長い条件を提示してきたのですが、既に銀行の審査が下りていたので、それ以上の条件が引き出せたのではないかと思います。



つい先日、ホッケ君のスポイラーが脱落するという 不吉なこともあったのですが、
ホッケ君は、亡き妻の最後の車として、約1年半、あちこち旅行やドライブに行き、
思い出の詰まった車なので、もっと大事にしてと...
最低でも1周忌(11月)までは乗りなさいと...
そういうメッセージなのだと思うことにしました。




そして今回、このGT3をカー○ンサーで見つけ見積依頼した日が、
なんと私の誕生日の翌日でした。
これはもう、誕生日祝いなんじゃないかと... (^_-)-☆


と、運命的な巡り合わせの車となったのでした。
alt


納車には、2~3週間程度かかるので、納車は10月になると思います。




契約後、ホントにいいのか? と思いながら、そしてまだドキドキしながらも
折角名古屋まで来たのなら、ひつまぶしを食べて帰ろう♪
ひつまぶし、と言えば「あつた蓬莱軒」しか知りませんでしたが、
販売店の方に薦められた「おか冨士」に!
alt


気分良く奮発して ”特上ひつまぶし” を食べて帰ってきました(^^)/
alt




さてこれから、納車前に駐車場のパレットの加工をしておかないと...(^_-)-☆


Posted at 2021/09/17 16:27:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2021年09月13日 イイね!

仰天! 高速走行中、スポイラー脱落 (>_<)

仰天! 高速走行中、スポイラー脱落 (&gt;_&lt;)



先週、ゴルフに行く途中、早朝にアクアラインの
トンネルを走行中~

突然、”バシュ~”と音が...




タイヤのパンクかと思ったのですが、タイヤは異常無さそうで、
そのまま走れます。


少しスピードを落として走っていたら、今度は先ほどより大きく
”バシュ~、シャ~~~~~~” と、何かが擦れている音がします。

タイヤハウスの内張りが剥がれて、タイヤに擦れているのか???


幸い、海ほたるPA手前だったので、スローダウンしながら、
すぐさまPAへ。

海ほたるPAはスロープが上り坂で、音も ”ガ~~~” と、益々大きくなって、
路肩に停めるには道路幅が狭く、後のトラックにクラクションを鳴らされ(泣)


車、どうしちゃったんだろう....  
もしかして、レッカーを呼ぶことになるのか?

そうなるとゴルフはキャンセル!?
今日のゴルフは、何が何でも行きたいゴルフなのに...(半泣)


心臓バクバクしながら、ようやっと駐車スペースへ。


降りて見ると、無残にも Fスポ―ラーの 3/4が外れ、
その外れたスポイラーが折れ曲がって車の下に巻き込んでいます。
ヒェ~~~~

alt



幸い、タイヤには異常が無さそうです。


巻き込んだスポイラーを強引に引きずり出し、引き千切って、
取り敢えず走れるようにしました。
残ったスポイラーは、がっちり付いているようなので、外れることは
無さそうです。

alt



しかし、外れたスポイラーがタイヤに巻き込まれなくて良かったデス
もし、巻き込んだいたら...と、思うとゾッとします。


30分程、余計な時間を取られましたが、その後は慎重にゆっくり走行して、
無事ゴルフ場に到着。

alt



スコアはイマイチでしたが、楽しいゴルフでした。
alt



さて、残骸のスポイラーを外した後、どうしますかね~

今回のスポイラーといい、リアのテールランプといい
alt


折角モディしても、純正に戻ってしまうという、笑えない状況が続き、
モディへの意欲がガタ落ちの、今日この頃デス (・_・;)



Posted at 2021/09/13 15:43:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #911 ガラスコーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/664391/car/3182447/8168782/note.aspx
何シテル?   03/31 12:52
BMW 320 時代に同じBMWに乗る会社の同僚にこの”みんカラ”を教えてもらい、 みんカラをスタート(^^)/ それ以来、このサイトを通じて多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

《プロスタッフさんのグローブシリーズとCCウォーターゴールドをプレゼント~!》 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/11 08:01:44
Burger Motorsports Low Temperature Thermostat 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/21 12:27:36

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック ロッカー君 (フォルクスワーゲン Tロック)
フォルクスワーゲン T-Roc/Rライン 2021年3月登録/走行距離590kmの中古 ...
ポルシェ 718 ボクスター ルビ娘 (ポルシェ 718 ボクスター)
718 ボクスター GTS 4.0(RHD_MT) ルビースターネオ 2024年1月登 ...
ポルシェ 911 ポルじ~さん (ポルシェ 911)
911(991.2) GT3 PDK 2018年5月登録車を、2021年10月購入しま ...
BMW M2 クーペ ホッケ君 (BMW M2 クーペ)
2019/3/30 新車購入 <車両> ・M2/コンペティション(M DCT) ・ホッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation