GT3も中々希望の車が出てこないこともあり、
妻のお告げに従い、早速、ノートの後継車を先に検討することにしました。
と言っても、全く検討していなかったわけではなく、5月中旬頃から
こんな雑誌を買って、徐々に検討はしていたのですが
検討にあたり、今迄、ノートはお買い物専用車で、ゴルフにはM2コンペで
行っていたのですが、M2を手放す可能性もあり、そうなると、GT3では
行けないので、ゴルフに行ける車を前提として検討していました。
ゴルフに行くにはやはり、運転が楽チンな方が良いと思い、車種は
1)目線の高いSUV車
2)渋滞でも運転してくれる、自動追尾システムの装備
3)車幅が、186cm未満
4)走行距離が増えるので、燃費の良い車
5)ゴルフバッグが、リアシートを倒さなくても荷台に詰める車
を条件としました。
そうなると、候補車は
日本車では
・ホンダ/ヴェゼル、CR-V
・スバル/XV、フォレスター
・マツダ/CX-30、CX-5
・トヨタ/ハリアー
・日産/エクストレイル
輸入車では
・プジョー/3008、5008
・シトロエン/C5
・BMW/X1、X2
・ VW/T-Roc、ティグアン
・ベンツ/GLA
・ルノー/208
と、こんなにあります。
※車種の順番は、試乗・実車確認順です (^^♪
そして、早速、試乗に行きました。
【初日】
○ホンダ/ヴェゼル e:HEV Z
・1500cc/ガソリン106ps(13.0kg)+モーター131ps(25.8㎏)の組み合わせ
・見積額/約335万円
・4月にモデルチェンジしたばかり。
・デザインが直線的・都会的になり、好みのデザイン。
・候補車の中では、唯一ゴルフバッグが横に詰める。(小さめサイズの車)
M2も(なんと)横に詰めるので、これは高評価 (^^)/
・走りは、前輪はエンジンで後輪はモーター駆動ですが、パワー不足なのか
ギア比の問題なのか、多少加速にもたつきあり。物足りなさを感じる。
○CR-Vは、座っただけで試乗せず。
○スバル/XV アドバンス e-BOXTER
・2000ccガソリン/145ps/19.2kg+モーター
・見積額/約372万円
・試乗車は1600ccの方だったのですが、パワーがイマイチ。
・乗るなら2000cc。外観は好きですが、内装デザインがちょっと古い感じ。
○フォレスターも座っただけで、試乗せず。
※写真撮り忘れ
○マツダ/CX-30 XDプロ
・1600ccディーゼル/130ps/27.5kg)
・見積額/約340万円
・サスが非常に良い。社外品を入れているのかと思うほど。
日本車でこれだけ良いのは初めて。感動しました (^^)/
・パワーは、可もなく不可もない感じ。
○CX-5 も試乗。
・CX-30同様サスは良いが、重たい分ダルな感じ。
・2000ccだけあって、パワーはある。
・サイズ的にはCX-30だが、双方とも内装が古臭い感じがする。
○トヨタ/ハリーアー
・夕刻になり時間切れで、最寄りのトヨタ中古車店へ
・1年半落ち、走行距離6,000kmの中古(乗出し/約315万)があった。
・リセールも良さそうで、ハリアーも良かったいのですが、フルサイズで
2000ccのガソリンエンジンなので、燃費が気になる。
○日産/エクストレイル
・フルモデルチェンジ間近!
・ポルシェ先輩のゴルフ車で、被るので除外 (^^;
と、今日はここまで
サイズは、大き目(車幅184-185)と小さ目(車幅180前後)がありますが
・車には、自分&ゴルフバッグ&買物の荷物くらいしか乗せない
・M2は、駐車場の出し入れに非常に気を使うので、気を使わなくても済む
という理由で、ワンサイズ小さ目のサイズにすることにしました。
【2日目】
2日目は、輸入車を
○ プジョー/3008 AlureBlueHDI
・2000ccディーゼル/177ps/40.0kg
・見積額/約520万円
・特殊な運転席で、通常はメーターはステアリング内側上部で見ますが、
この車は、ステアリング径が小さく下方に付いていて、逆にメーターは
少し上方に付いており、ステアリングの上側(外側)からメーターを見ると
いう、新しいメーター&ステアリングの配置をしている。
・乗る前は違和感がありましたが、走り始めると思ったほどに気にならなかったです。
・パワーも十分あり良いのですが、足回りがバタつく感じ。
○5008は、座っただけで試乗せず。
○シトロエン/C5 SHINE BlueHDI
・2000ccディーゼル/177ps/40.0kg プジョーと同じ
・見積額/約450万円(値引後)
・同じマンションの住人が乗っており、気になっていた1台。
・所有者の方が購入する際にプジョ―と比較し、足回りが気に入って
買ったと聞き、試乗してみることに。
・運転席に座った瞬間、プジョーに似てると思ったら、今やシトロエンと
プジョーは兄弟会社で、車も共通なのだと言う。初めて知った(^-^;
トヨタ86とスバルBRZと同様ですね。
・ですので、エンジン、シャシーは同じで、外観デザインは大きく異なる。
また、ステアリングは普通の形式でした。
・試乗したところ、フランス社らしく、確かに足回りはすごく柔らかい
しかし、柔らか過ぎずしっかりとしていて乗り心地がよい。
・メーカーもそれを売りにしていて、明確な記載はないが恐らく2Wayの
サスを採用しているようだ。
・2021/2月にマイナーチェンジして、その在庫車なら大幅値引。
しかし、生憎希望の色とモデルが無かった。
○BMW/X1
・長らくお世話になっているBMW。なので、候補者としては外せない。
・しかし、X1はもうそろそろ(来年?)フルモデルチェンジの時期で、除外。
○X2
・荷台にゴルフバックを斜めにしても積めず、後席を倒さないと詰めないの で、残念ながら見て終わり。
・いつもの営業マンに”頑張りますよ”と、言われたが、そもそもの車がNGじゃ...
・車さえ良ければ、メーカーとしては第一候補なのですが...残念!
ディーラー周りも、もう疲れてきたので、そろそろ候補車を絞りろう。
で、現時点の最有力候補車は、ヴェゼルかな。
理由としては
・4月にモデルチェンジしたばかりで、全てにおいて最新なこと。
・外装デザインも直線的・都会的で気に入ったこと。
・ゴルフバッグを横に詰めること。
・後席も同サイズの車の中では最も広く、開放感があること
(後ろの席に乗る&乗せる機会は、殆ど無いのですが)
・そして、なにより安い(^^)/
6月中に契約してくれれば、値引きもしてくれるというと言うので尚更
・しかし、納期については、想定以上に売れており、また、半導体部品の欠品で、今、発注しても納車は年内ギリギリになるそう。
でも、ノートの車検が来年1月末まであり、亡き妻の誕生日も12月なので、納期的にも問題なし。
これで決まりだな! と、思っていたのですが、
最後にもう1台気になる車が...
それは VW
全く興味はありませんでしたが(VW好きの方、ゴメンナサイ。あくまで私の嗜好ですので)、弟がVW派で、5月にVW/T-Crossを購入したので、興味本位でVWも見ておこうかな~という気になっていました。
そして、偶然T-Rocという車が、荷台にゴルフバッグを横に積めるという記事を発見したので、是非実車を見てみたいと思いました。
で、最後に
○VW/T-Rocスポーツ
・2000ccディーゼル/150ps/34.7kg
・先ずは本当に積めるのか、自分のゴルフバッグを持って行って、いざ積んでみると、ヴェゼル程ではありませんが、なんとかギリギリ(M2と同じぐらい)横積み出来ました (^^)/
・候補車に急浮上しました(^^)/
・早速、試乗させてもらうことに。
・2000ccという事もあり、走りはパワフルで(ヴェゼルと比較し)申し分ない。
・足回りもドイツ車らしく、低重心で安定感あり。
・後席は、残念ながら狭いが、後ろの席に乗る&乗せる機会は殆ど無いので、良しとしよう!
見積額は 約480万円。大幅に予算オーバー(T_T)
しかし、6月納車なら大幅値引きできるという事で、魅力的な値段を提示いただき、一先ず保留。
6月納車するには、契約書サインのタイムリミットは、6/20まで。
約1週間です。(ヴェゼルも同様)
既にこの時点で、この車にしよう! と思っていました。
予算は大幅オーバーですが、一目惚れというやつでしょうか (^_-)-☆
並行してノートの売却を進めていて、何処も一律20万円でしたので、ビッグモーターに25万円で売却することにしました。
そして、ビッグモーターに上記VWの話をして、T-Roc の良い出物が無いか、調べてもったところ、 T-Rocの最上級モデルであるRライン(BMWで言うところのMスポーツ)が、2台出ていました。
その内の1台は、なんと2021/3月登録/走行距離590kmという新車同然の車が、他店から出品されてしました。
この数日、○ー○ンサーでT-Rocも一応ウォッチしていたのですが、この車は初めて見たので、掲載されたばかりだと思います。
見積ってもらうと、ディーラーで見積ってもらった”スポーツ”より更に安く買えることが判り、ディラーには申し訳ないと思いながら、即決してしまいました
(^^♪
しかし、当初の見積には、ビッグモーター安心保証(最短の1年間保証で約9万円)というのが見積に入ってました。
私は「新車同然の車で、メーカー(ディーラー)の新車保証があり、2重で保証に加入することになるから不要」と言ったのですが、BM社は「会社の方針で、売るだけではなく、売った後のアフターサービスに力を入れており、BM保証は必ず付帯させて頂いている」と言って付帯を薦めてくる。
その後、担当者はOKしたが、上の(本部長)の承認が中々下りないという。
だったら「客が要らないと言っているの物を押し付けるのか? そんな無理強いされてまで車は欲しくない。それならディーラーで新車を買う」と決裁者に伝えるように言い、結局、この保証を削除するのに3日も掛かりました。(・・;)
BM社は、そうやって総額を膨らます手法なんでしょう~ね。
ネットで検索すると、ビッグモーターの評判は、あまり良くありませんね。
ようやく契約締結して、担当者が、6月納車(売上計上)したいというので、その後、担当者の方が一生懸命動いてくれて
そして 6月30日、無事納車しました。
勿論、ナンバーは、ノート同様、妻の誕生日にしました(^_-)-☆
妻のお告げから僅か3週間強で納車するというスピード箱替えとなりました。
これで、納得してくれたかな~~~ (*^-^*)
先日、箱替えor増車検討中~ の記事をアップしましたが、
実は、約1か月ほど前の5月下旬、希望していた条件にピッタリの車が○ー○ンサーに掲載されたのです。
車は
2017年式(991.1)、19,000km、サーキット未走行。
オプションは、スポーツクロノ、フロントリフト、内装革仕様(赤ステッチ)、18Wayシート、LEDヘッドライト、PCCB付
と、てんこ盛り車で予算も範囲内でした。
早速、販売店に連絡し実車を見に行くことにしました。
事前に、ポルシェ先輩にあれこれ相談し、お墨付きも頂き、買う気満々でした。
5/30(日)見に行く当日の朝
”仕事用の鞄が置き引き盗難に合い、中に財布が入っていたので、クレジットやキャッシュカードを急いで止めなきゃ” と、
焦っていたところで、目が覚めました。
生まれて50数年、こんな夢は未だ且つて見たことはありません。
実車を見に行き、車は特に問題はなく、見積書も貰いました。
しかし、今朝の夢が頭から離れません。
こういう第六感みたいなことは信じるタイプなので、車はドンピシャだったのですが、”ちょっと待て” という警告なのかと思い、見送ることにしました。
これが、「1つ目」の出来事。
6/5(土)1週間後
ポルシェ先輩達と、ゴルフでした。
行く途中、コンビ二のホットコーヒーを吹出口に備え付けてあるカップホルダーに置いた途端、ホルダーごと外れ、そのコーヒーが助手席に置いたあったジャケット一面に溢れました。
しかも、そのジャケットは買ってその日初めて卸したもので、更に薄いベージュ色なのでジャケットはコーヒーで真っ茶ちゃです。
すぐさまコンビ二の洗面所でジャケットを丸洗いし、大きな染みにはならずに済みました。
「2つ目」の出来事
ラウンド後、ポルシェ先輩に当ゴルフ場の会員券購入を勧められ、3人同時に入ると入会金が約20%offということで、3人で入会することとしました。
他にも、厚木~相模湖までの間、もしくは東名の秦野中井~大井松田辺りの会員権を検討していたのですが、先ずは仲間のいるゴルフ場の会員になることにしました。
その日の夜、必要書類に記入していたら、銀行印が見当たりません。
約1か月前に別件で使用したのですが、どこにも無いのです。
1週間探しましたが、とうとう見つからず。
これにより、全ての銀行の改印手続きを行う羽目となりました。
「3つ目」の出来事
6/6(日)ゴルフの翌日
ポルシェを購入したら、M2コンペを手放す可能性があるので、現在価値を把握しておきたくて、買取査定をしてもらうことにしました。
一括査定に登録して、数社から連絡のあった内、査定に行くと5,000円のQuoカードが貰える会社と、電話対応の感じの良かった会社の2社に行くこととしました。
朝一、1社目に行った時の事、敷地内の駐車スペースに停めようとしたところ、
”ゴン”という音がして、左前が何かにぶつかりました。
降りて見てみると縁石があり、それに気が付かず、ぶつけてしまいました。
店側に、「初めて来訪した者には縁石の存在は気づき難くい。
その縁石に対する注意表示等が無く、安全配慮に掛けるんじゃないか。店側の物損保険で直せないか、云々」
~中略~
1週間、色々と交渉しましたが、結局は自分で直すことに。
ディ―ラーに見て貰ったら、全交換すると40万円コース。
保険を使うと、割引率低下による保険料金は、約16万増額。
結果、その店で(店側も配慮はしてくれて)最低限の値段で修理をしてもらいました。
5,000円のQuoカードを貰っても、全然足りません (T_T)
「4つ目」の出来事
コーヒーを溢したジャケットのクリーニング
義父がクリーニング屋を営んでおり、結婚してから一度も他店に出したことが無く、勿論タダでやってもらってました。
今回もクリーニングをお願いしたのですが、最近ボケが益々酷くなって、仕事に支障が出ているので、今月~休業して
しまって(機械も止めてしまったので)、出来ないと言われてしまいました。
6/6(日)
仕方が無いので、ジャケット以外にも、冬物のコートやスーツもあり、初めてクリーニング屋に出すことにしました。
何処が良いのかわからないので、最寄りのスーパーの中にあるクリーニング屋に行ったところ、時間は20時2~3分過ぎ。
スーパーは、21時まで営業しているので余裕だと思っていたら、クリーニングコーナーは20時で閉店ですって。
たかだか2~3分過ぎたばかりなので、受付をお願いしたら「20時ジャストでレジが締まってしまって、私は開けられないので無理です」
昼間は、M2をぶつけてムシャクシャしていたのですが、ここで怒ってもしょうがないと、あっさり引き下がり他店へ。
その店も、20時までで、店は既に真っ暗。
仕方が無いので、翌日また出直すことにしました。
6/7(月) 翌日
会社から帰って来てすぐさま、またスーパー内のクリーニング屋へ。
今日は、19:45なので余裕あります。
カウンターへ持っていくと「今日は、もうレジ締めちゃたので、終りです」って
ブチ~~~ン!
「お前~(心の中の声)、
昨日は20時閉店って言ったじゃないか! 今日は、閉店まで15分も前。どうなってるの? 店長呼んで来~い!」
嫌々ながら「現金じゃなく、カード決済なら受付できます」って
おいおいおい、ならば昨日だってカードで受付出来たんじゃない?
相当、高年齢(70は軽く過ぎてるかな~?)のオバちゃんで、作業する動作も遅くてイライラする。
怒ってはダメだと思いながらも、態度が怒っているのが自分自身でも判る(いかんいかん!)。
受付処理がやっと終わって、床に物を落としたので拾おうとしたら ”ビリ”って!?
スーツのズボンのお尻が見事に破けて... (修復は不可能)
最後「5つ目」の出来事
このような良くない出来事が、僅か1週間の間で立て続けに起こり、何かを暗示・予知しているのではないかと...
これはきっと、亡き妻からのメッセージ!
って言っても、何?
ん~、考えてみると
4月頃から、車&ゴルフと、自分の事ばかりです。
(しかも相当にお金が掛かる)
妻の生前、まだ元気な時に、ノートも5年経過したので買替えようかと思っている話をしたことがあったのですが、
その内具合が悪くなって、それどころじゃなくなってしまいました。.
今回、GT3を購入しM2も維持してゆき、更にゴルフ会員権を追加購入したりすると、
ノートの買い替えまでは予算が回らないので、買い替えは先に伸ばそうかと考えていました。
そんな状況を見て、妻から
「そんな高価な車やゴルフなど、自分の事ばかりで、私の事には全く気を使ってくれてない。
いい加減にしなさいよ!」って、言われている気が...(滝汗)
ということで、GT3の検討&ゴルフ会員権の追加は少し先に延ばし、ノートの買い替えを先に進めることとしました。(^^♪
更に、続く・・・
現在の保有車は、日産ノート(2015/1月)とM2コンペ(2019/3月)の2台ですが、
昨年11月、妻が他界して車の利用状況も変わってきたので、入れ替えようかと思っています。
候補車は、まずは ”ポルシェ”
以前から乗ってみたいと思っており、M235→M2コンペに乗り替える時も候補でしたが、車検の時期が迫っており、検討する時間が無く、BMWにしました。
今は、雑誌を買い漁り何が良いか検討しており、
候補車は、992のSか、991-2のGTSです。
しかし、ポルシェ乗りの先輩に、「双方RRだけど、どちらも3ℓターボで、
今のM2と変わらない。乗るなら、一度はポルシェの王道のノンターボモデルに乗っておくべき。その次は、ターボモデルでも良い。そうなると、思い切ってGT3が良い」 というアドバイスを頂きました。
GT3は確かに良いのですが、私には高性能すぎて扱えない、という意識があり、全く候補には入れていませんでした。
そのアドバイスを受け、GT3に乗ってみるか...という気になり、
現在鋭意探している最中です。
GT3に決めたのは良いのですが、どのモデルにするか?
最新992のモデルがが出ましたが、さすがにお値段が...
そこで候補は、991-1か991-2 のどちらかです。
年式は、(-1)は、2014-2016年式、(-2)は、2018-2020年式ですが、
(-1)のほとんどは2014年式。 (-2)は、2018-2019年式となります。
エンジンは、(-1)は、475馬力、(-2)は500馬力ですが、私にとっては(-1)で十分。
外観は、フロントマスクのデザインが大きく異なり、デザイン的には(-2)の方がカッコいいですね。後は、リアのエアインテークの形状が若干異なるくらい。
単純に新しい(-2)方が良いのですが、価格差が400-500万円位あるので、ちょっと考えものです。
まあ、希望の車があれば、どちらでも良いと思っています。
ですが(-1)なら、M2は維持。(-2)なら、M2は手放す予定です。
肝心の私の希望する仕様は
①NGな仕様/RS(車幅が186cm以上なので駐車場に入らず)。クラブスポーツ(ロールゲージは不要)
②ボディカラー/赤か白
③走行距離/20,000km以下。サーキット未走行。
④必須オプション/スポーツクロノ、フロントリフト、内装革仕様
⑤付いていれば嬉しいオプション/18Wayシート、LEDヘッドライト、TV
そして、PCCBは、迷うところです。
PCCBは、見た目は良いですが、サーキット走るには、ローターを鉄に交換する必要があり、約50万掛かります。
交換すると、ポルシェの正規保証の対象外になるので、Dに持ち込む時は、いちいち戻さないといけません。
ポルシェは、知っての通り標準仕様が素の状態で、付けたいオプションを付けてゆくフルオーダーメイド方式なので、 1台たりとも同じ仕様がなく、オプションがバラバラです。
そして、④の必須3点セットの車が中々ないのです。
特に(-1)は、内装革仕様がほとんどありません。
ポルシェの正規中古車販売店にも、希望の車があったら連絡を頂けるよう頼んであるのですが、 1か月以上経過しても、一向に連絡無しです (^^;
急いでいるわけでないので、焦らず希望の車が出てくるのを待っています。
良い情報があれば、コッソリ教えて下さい♪
チョイ悪 → 優等生に戻しました (^_-)-☆
本当は、戻したのではなく、戻されちゃったんですけどね (・・;)
この症状、M2コンペには良くあるようです。
初めは、1年位前にこの症状が出たのですが、ディーラーに持っていったら症状が出なくて、そしてエラーメッセージも履歴から消えてしまって、対応してもらえませんでした。
(なぜ、履歴から消えてしまうのかは、判りません)
それ以降は、たまに症状が出たり・直ったりしていたのですが、
先月、2年目点検に出す際、タイミング良くこの症状が出て、メッセージも消えずに残っていて、晴れて信用してもらえたのでした。
修理は、故障した箇所のパーツ交換ではなく、アッセンブリー交換でした。
症状は左側だけだったのですが、左右共に交換してもらえることとなりました。
手元に交換部品が無く、取り寄せている間に右側も壊れたので、
元々の品質に欠陥があるのでしょうね。
1年前、折角、チョイ悪にしたのに...
元に戻ってしまって、ちょっと寂しいです。
またチョイ悪にするのも、そこそこ値段もするので、
暫くは、優等生のまま走ります♪
《プロスタッフさんのグローブシリーズとCCウォーターゴールドをプレゼント~!》 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/11/11 08:01:44 |
![]() |
Burger Motorsports Low Temperature Thermostat カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/11/21 12:27:36 |
![]() |
![]() |
ロッカー君 (フォルクスワーゲン Tロック) フォルクスワーゲン T-Roc/Rライン 2021年3月登録/走行距離590kmの中古 ... |
![]() |
ルビ娘 (ポルシェ 718 ボクスター) 718 ボクスター GTS 4.0(RHD_MT) ルビースターネオ 2024年1月登 ... |
![]() |
ポルじ~さん (ポルシェ 911) 911(991.2) GT3 PDK 2018年5月登録車を、2021年10月購入しま ... |
![]() |
ホッケ君 (BMW M2 クーペ) 2019/3/30 新車購入 <車両> ・M2/コンペティション(M DCT) ・ホッ ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |