• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月17日

ロケットいろいろ

なかなかブログを書けないのですが、少しずついろいろと進めています。


○副変速機のロケートピン

前回のブログで書いた副変速機の本体とカバーの間にロケートピンが入っていない件は、副変速機のサプライヤーであるアメリカのワイズマンに
「適切なピンのサイズを教えてほしい」
とメールで問合せました。





すぐに返信があったのですが、

> They are not necessary. They were used for machining.

とのこと…
ホントですか?
普通入れるけどなぁ。
う~ん。

どうするか決めないと進められない(リアサスペンションが付けられない)ので、とりあえずそのまま進めています。


○3極コネクターの接続先

エンジンの右側に接続先不明の3極コネクターがあります。



組み立てるときに困らないようにばらす際に写真を撮ってもらっていたのですが、さすがにすべての箇所を網羅できておらず接続先がわからなくなってしまいました。
本件は、私の自宅から15分ほどのところにあるお友だちの車両を見せてもらえないか相談をしています。


○ガソリンタンクのブラケット

ロケットはエンジンの上とエンジンの横(車両右下部分)に分けてガソリンタンクがあるのですが、エンジンの上のタンクを固定するブラケットが破損しており、一部欠損してしまっています。



おそらく、メカニックの方が他の修理不可能な部品と共に捨ててしまったのだと思います。
部品の構造がわからなくなってしまったので、こちらについてもお友だちの車両を参考にさせてもらおうと思っていいます。


○サイドブレーキのワイヤーが固定できず

リアのサイクルフェンダーのブラケットにサイドブレーキのワイヤーを固定する部品が溶接されているのですが、なぜかそっぽを向いています。




青枠下側の穴にピンを通しますが、上側はワイヤーを固定できません。

いつもの製作不具合ですね。
慣れてしまいました。


↑本当はこうなっているはずです。

いつも思うのですが、部品を製作・溶接する際に治具的なものを使っていないのですかね?
不思議でしかたないです。

使えない部分をはがして、適切な位置にワイヤーを固定する部品を溶接してもらいます。
せっかく塗装したのにな…
(信じられないですが、フェンダーブラケットだけでなく、すべてのサスペンションアームやメインフレームまで、サフェーサーすら吹かれておらず、無塗装で納品されています。)


○サスペンションスプリング

そして比較的急いで入手したいスプリングは、ライトカーカンパニーから購入不可の連絡が来てしまいました。





1台分では数が少なすぎて作れないということです。
当初、スプリングも在庫があると聞いていたからショックとスプリングをセットで注文したのですけどね。
既に2年ほど前のハナシですけど。

仕様さえわかれば最悪国内で作れるので、前後のレートと自由長を問い合わせようと思います。
先方のレスポンスはめちゃくちゃ悪いので、まずは返信をもらえるか、というところです。

ライトカーカンパニーがダメならショックアブソーバーのメーカーに聞いてみたいと思います。
ブログ一覧 | ROCKET | クルマ
Posted at 2024/09/15 17:12:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今日も危険な暑さだね~~~
にゃぼさんさん

隼のスロットルを軽くしてみる
スペC汁さん

暑くならないうちに、朝だけカスタム。
にゃぼさんさん

ポッケのレストア 再エンジン始動と ...
K2SKISSさん

ポルシェ356 トラベルバッグ
バスタブさん

行燈カブC90の分解整備 フロント ...
K2SKISSさん

この記事へのコメント

2024年9月15日 21:17
こんばんは。
ロケットのガソリンタンクブラケットはアルミ製でボルトで固定されている部分の強度不足で亀裂が入る事があります。出来れば今のうちに補強した方がいいです。
コメントへの返答
2024年9月15日 21:43
こんばんは。

ありがとうございます。

ブログが追い付いていないのですが、先日青いロケットのお友だちにお会いして聞いたところ、過去にタンクのブラケットにクラックが入って溶接で補修したとのことでした。

何らかの対策をしたいと思っています。
2024年9月16日 17:16
次から次への対処、頭が下がる思いです。

>接続先不明の3極コネクター
エンジン型式または製造番号から適合する車種の、ヤマハ純正整備書やパーツリストを入手されると何かと参考になると思います。
ネットオークションで適当に目星をつけて、エンジンの型式・製造番号表記で確認されると良いと思います。

二輪のレース用スチールフレームやアーム類の場合、無塗装で出荷されるのが一般的なようで、想像ですが製造側は現車合わせや追加工前提と考えて出荷していると思われます。

副変速機のロケートピン、素人考えですが、近いサイズのドリル刃で寸法の辺りをつけるか、特に精度が厳しくない場合はスプリングピンで代用するのはいかがでしょうか?
コメントへの返答
2024年9月17日 9:02
ありがとうございます。

3極コネクターの接続先は、おそらくガソリンタンクの残量計だということがわかりました。
このロケットはなぜかタンク側がブラインドプラグで塞がれており、センサーが取り付けられていなかったのでわかりませんでした。

ロケートピンはご指摘いただいた通り、穴を計測すればサイズはわかります。
ただ、メカニックにいろいろと注文をして多くを任せてしまうと作業の進捗に影響がある(本来は私が気を遣うべきことではないのでしょうが)ので、私ができることは対応しています。
副変速機のカバーにサスペンションが付く構造のため気にしているのですが、本体とカバーの穴同士の位置関係を図面などで確認できていないので、付けるはずのないロケートピンを入れて逆にずれるといやだと思い、現状ではサプライヤーの言うことを信じている状況です。

プロフィール

「みなさま、楽しんできてください!」
何シテル?   10/15 15:30
2009年5月、ずっと探していた電動ミニカー ASAHI POCKET が売りに出されているのを発見。次の日に下見に行き、その日のうちに購入してしまいました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代官山ナイトクルーズ!?  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/18 22:19:09
 
夜遊び会@代官山T-SITE  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/18 22:18:28
 
父親勉強会~オフ会等(なんだか忙しい週末だw)。(≡∇≡)>” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 13:20:23

愛車一覧

その他 その他 ASAHI POCKET (その他 その他)
アサヒ ポケット 原付4輪(ミニカー) 電気自動車です。 量産1号車(量産車は現時点で ...
輸入車その他 ロケット ROCKET (輸入車その他 ロケット)
The Light Car Company ROCKET 生産国:イギリス 設計:Go ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノス ロードスター J-LIMITED2 1994年式 NA8C Sr.1 【EN ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
e-POWER NISMO、2017年8月生産の未登録在庫車です。 安くしてくれると言わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation