• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wata-plusのブログ一覧

2021年10月31日 イイね!

奥会津ツーリング 2021

極上の会津

今年も行ってきました。

alt

疫病を薙ぎ払う”会津の赤ベコ”

丑年の本年 コロナ禍を薙ぎ払ってくれたのでしょうか。=^_^=

ツーレポは追々…。
Posted at 2021/10/31 19:17:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年08月16日 イイね!

松山庭園美術館

土曜日”恋する豚研究所”の続きです。

匝瑳市の田園にある松山庭園美術館に寄ってみました。
http://matuyamaartmuseum.web.fc2.com/?fbclid=IwAR31koQIZMCreJ4aUXmZOS2Te1ffbxOPdTcdt0EVumdhq6Vwkn7I2AqEn7o

途中の道はちょっと細いところもありましたので、
行かれる際はご注意ください。


この美術館には特徴があります。

alt


alt


それは、ネコちゃんがご案内してくれるのです。

alt


愛嬌たっぷりの可愛い子ですね。
alt


alt


alt


玄関先には”ケンちゃん♂”という子がお出迎えです。
alt


alt


この子は強面ですが、声が可愛かったです。

alt


ミルクのみーちゃんは生後5ヶ月です。
alt
フワフワで本当に柔らかい毛並みです。
この子はオッドアイなのですが、ずっと寝ていましたね。=^_^=

庭園も素晴らしいです。

alt
次回晴れの日にお庭を鑑賞させて頂きたいです。


今回は猫ねこ展覧会が開催されていました。
まだやってます。=^_^=


第18回 猫ねこ展覧会2021 ―猫たちのお祭り―

alt

http://matuyamaartmuseum.web.fc2.com/2021nekoten.html

Posted at 2021/08/16 18:20:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年07月23日 イイね!

真夏のドライブ

毎日凄まじい暑さですね。ちょっと萎えます。
日々の疲れもあって、昨日は家でダラダラ過ごしていました。

今日は少し出掛けようか。
コロナ禍は衰えていませんけど、極力接触を避けて行きましょう。

最近出番が少ないプレリュードで発進します。
alt


毎度のダムに来ました。夏草が生い茂っています。

alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt


やっている事は10年以上も変わらず。
それでも、それは幸せな事だと思います。

alt


道中、走行距離26万キロに達しました。
28年と6ヶ月 
新車で購入した時は20代の若僧だった訳です。
それが、今や立派なシニアに。…立派ではないか。=^_^=

alt


人生後半戦を真面目に考えようか。
あと30年、あるのかないのか。…あると信じて進もう。



次なるダムです。良い感じで日影があります。
後期高齢車のプレリュードには有り難い。
alt



alt



alt



alt



alt



黒いトンボを発見
alt


ミステリアスな姿です。
ひらひらと飛んでいました。

alt


ちょっと苦労して撮りました。

alt



知る人ぞ知る公園に到着
alt



alt


誰もいません。

alt


夏の青空 緑
ここも本当に良いところです。

alt



この後、関尻に寄って街道を流したり

alt


衰えないコロナ禍が続きます。
早期終息を祈り、自分の出来る事をする。日々それしかないですね。

しょうがない。仕事頑張るかな。
でも、あと2日休みなので嬉しい。=^_^=



Posted at 2021/07/23 20:14:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年07月04日 イイね!

小江戸川越でバイク用メガネを作る

憂鬱な梅雨空が広がっています。

コロナ禍に災害…、辛く苦しいニュースが多いです。
私の会社もダークな話題で暗雲立ち込めてます。

まぁ末端の会社員にとっては分からない事ばかりだし、
出来る事をやっていくしかない。

少なくとも私は先を明るく見て過ごしています。


昨日は嫁様の運転で出掛けました。

alt


小江戸川越です。


alt

古民家カフェを改装した店舗です。
alt


大きなウサギさんがお出迎えです。
alt

眼鏡屋の老舗カニヤさんです。
ご主人の苗字が可児さんなのだそうです。

alt

バイク用のメガネを作ってくれる数少ないお店です。
ヘルメットを持参して入念にフィッティングを繰り返します。
フレームの色は嫁様に見て貰ったりして、艶消しの黒となりました。
視力検査でレンズの形状もベストセッティングになりそうです。

とても親切に対応して頂きました。

ロッシのNSR500が飾られていました。
RC211Vは”どうしても”と言う方が購入されて、今は無いそうです。
alt

ここは仮店舗で、来週には改装した本店に戻るとの事です。

alt

古民家カフェだったそうで、良い雰囲気ですね。
内部は殆ど弄っていないと仰っていました。

alt

カニヤさん 色々とご対応有り難うございました。
メガネは来週には出来そうなので楽しみに待っています。

alt

駐車場に車を停めたままで観光してくださいとの事で、
お言葉に甘えさせて頂きました。

alt

お菓子横丁に来てみました。
楽しいところで、美味しそうなお菓子もたくさん有りますね。

alt


alt


嫁様の大好きなお芋のお菓子を買ってきました。


alt


alt


途中で嫁様ポルテ号220,000Km達成です。

alt


道の駅 いちごの里よしみに寄ります。
alt


かき氷とかソフトクリームとか

alt


雪いちご かき氷の中核にソフトクリームが入っています。
alt


果肉が入っていて美味しいです。
量が多いので、二人で食べて丁度でしたね。
alt


千葉に戻って、ハンバーグとお肉を頂きます。
7時まではビールを注文できるので、大満足でした。
alt

ちょっと食べ過ぎたか。=^_^=

しょうがない。
充電したので明日からまた仕事頑張るかな。

Posted at 2021/07/04 19:17:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年06月20日 イイね!

嫁様の運転で多摩地区を巡る

私は首都高を越えて西に行くのを苦手にしています。
今日は立川に行ったのですが、

そんな訳で運転は嫁様です。

立川って、何かハイソ(死語)な街です。
上品というか、千葉茨城の泥臭い感じがないです。

alt
遠くに来たなぁ…と。外国にでも来たような感じさえあります。

モノレールは上を走るタイプですね。

alt


ちょっと贅沢なハンバーグとカキフライ 美味しいです。
alt
嫁様にご馳走して頂きました。
チェーンのファミレスですけど、ハイソファミレスな感じ…。


立川市内を走ります。
alt


alt


由緒ある神社です。
alt


alt


alt
なかなか良い雰囲気でした。



帰宅してプレリュードを走らせます。

alt

千葉に戻って気付く…。

普段、本当に狭い世界で生きてるんだなって事に。

外に踏み出すモチベーションが萎えてきているのではないか…。

もっと思い切って生きようか。人生は長いようで短い。=^_^=

Posted at 2021/06/20 20:01:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation