• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つっちー@はいいろ号の愛車 [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2011年7月23日

ドライブシャフト アウタージョイント交換(折れる前)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
アウタージョイントのブーツをカッターで切り離します。
2
バイス台に固定して、ハンマーでカンカン叩くと意外と簡単に抜けました。

(バイス台が無くてもイケそうです。)

※ 追記
リビルト品なので簡単に抜けたようです。
真性純正は簡単に抜けませんでした・・・
あと、NKN製アウターに付属のCリングを
そのまま取り付けると抜けなくなります。
輪っかを曲げて直径を小さくしてから取り付けた方がイイかも。
特に問題なく抜けたのなら、Cリングは交換しない方が吉。
※個人的な意見ですので責任は持ちません(笑
3
グリスを拭き取ってから

ハンマーで叩きながら新品アウターを少しだけ入れて、ちゃんと入る事を確認します。

(折れるまで使用していないので、すんなり入りました)
4
入る事を確認したら、

新品アウターにグリスとBJ添加剤を押し込みます。
5
シャフト側にもブーツとバンドを組み込んでから

ブーツにグリスを適量入れます。
6
アウターをハンマーで叩きながら本組みします。

奥まで入ると音が変わるのですぐ分かります。
7
ホースバンドを締め付けて完了。

ドラシャを折るまで使用するとシャフトが歪んでしまい、アウターが簡単には外れなくなってしまうけど、
折る前なら簡単に交換可能でした。
異音がしだしたら速攻で交換(送料込み1万円)した方が絶対イイと思われます(笑

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パンク修理

難易度:

ドライブシャフト交換(右前)

難易度: ★★★

マフラーがバンパーに干渉

難易度:

車検 ギリ13年目

難易度:

再び連日の40度越 日々の熱波対策と脱落の補修

難易度:

マフラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「真っ赤に焼けたローターw」
何シテル?   06/16 16:59
はいいろスイフトスポーツ号でジムカーナやサーキット走行なんかを嗜んでます。 速くなくてもいいんです、楽しければ!? のスタンスで。 ちなみに戦績は、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
はいいろ号@ZC31S(Ⅰ型)です。 レギュレーション(?)の関係で給排気系・エンジンは ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
中古で購入。 VTECの気持ち良さを始めて体感。 購入後も全く手を加えていなかったが・・・
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
あおいろ号@DC5です。 新車で購入。5年くらい乗りました。 パワー感はサイコー でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation