こんな感じでモールに沿ってウインカー部をくり抜きます。
で、用意するのがこれ、フジミR32のテールです。
くり抜いた部分にはめる・・・となぜかジャストフィットでした(笑
次に足回りに入ります、ポリキャップ式のホイールに対応するため、2ミリの穴を開けたプラ板をサンドイッチするようにここに貼ります。
あとは普通にピンを使ってホイールが固定できます、回転も可能ですね。
そして、フロントはもともとあった穴にピンを通してホイールを固定し、ひとまず全体の車高を見てみましたが・・・
というわけで、フロントを下げます
薄くなったのがお分かりでしょうか・・・
↑の状態からさらに薄くしてから組んでみました、まだ少し高い気もしますがひとまずこれで行きます(インナーに当たっているため) |
左ドア交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/12/07 22:43:07 |
![]() |
|
advan SUPER ADVAN Racing SA3R カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/01/22 23:26:43 |
![]() |
|
マーチニスモSは、オーストラリア向けの4気筒エンジン搭載車を外観だけいじって日本向けに持ってきただけなのか? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/06/12 22:06:36 |
![]() |
![]() |
日産 マーチ H28.6.3納車、人生2台目で新車とは… 色々事情と思うことがあり、かなりの急ぎで購 ... |
![]() |
三菱 パジェロミニ H24.10月納車 2016.3.22まで通っていた整備の学校へ通学する際、冬季の交通 ... |
| イベント・展示車など (その他 フォトギャラリー) イベントや展示会で撮った車など |
|
![]() |
その他 その他 ブログ用画像 |