• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U・Kの愛車 [三菱 パジェロミニ]

整備手帳

作業日:2014年4月13日

コルト純正マップランプを流用する

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
かなり有名なネタですが、今回はパジェロミニのマップランプ増設を施しました

早速ですが、写真はセンターのルームランプの裏側、偉大な先駆者様方の施工を参考に、各金具は
①電球へ→電源線(+)
②ドア連動用マイナス→ドアオープンでアース(-)
③単独スイッチ用マイナス→常時アース(-)
となっているのが解りました
2
今回流用するのは三菱コルト純正の物、ドア連動と単独スイッチがあるタイプです

こちらの配線は
①電球+側へ→電源線(+)
②単独スイッチONで電球-側に導通→アース(-)
③ドア連動スイッチONで電球-側に導通→アース(-)
となっています

したがって、上のルームランプから、それぞれの機能の線に結合すればOKです
3
それぞれの金具に配線を半田付けしました、本来は色を分けたほうが良いですが、手持ちの配線を使い切ってしまいたかったので全部同じに、混乱しないようにテープなどでどの線か書いておきました
4
ルーフ内張りに穴あけ、ある程度小さく開けてから広げていくと失敗しにくいですが、意外と内張りが固いので、手を切らないよう注意が必要です
5
点灯チェック、ここで結線ミスが無いかをチェックしておきます
6
あとははめ込んで完成です
7
ちなみに電球は両金口タイプなので、市販のLEDタイプを付けることが出来ますね
8
そしてこんな感じに、暗かった車内がとても明るくなって大満足です

そのうちLEDに変えます(笑

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キーレスエントリーキット取付け

難易度:

レーダー探知機交換😅

難易度:

ジェロ美のオルタネーターを交換するんぢゃ!

難易度: ★★

USB3.0電源、電圧計、オーディオ接続端子のユニットを取付ました

難易度: ★★

DRL付LEDフォグランプ取付

難易度:

マップランプを取り付けました

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

U・Kと申します、宜しくお願いします。 趣味で国産系チューニングカープラモデルを作っていますが、最近は様々なジャンルで製作してます。 現在はとあるデ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

左ドア交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 22:43:07
advan SUPER ADVAN Racing SA3R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 23:26:43
マーチニスモSは、オーストラリア向けの4気筒エンジン搭載車を外観だけいじって日本向けに持ってきただけなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 22:06:36

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
H28.6.3納車、人生2台目で新車とは… 色々事情と思うことがあり、かなりの急ぎで購 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
H24.10月納車 2016.3.22まで通っていた整備の学校へ通学する際、冬季の交通 ...
その他 フォトギャラリー イベント・展示車など (その他 フォトギャラリー)
イベントや展示会で撮った車など
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation