• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月17日

2021/2/12 テックワールド鈴鹿走行会

2021/2/12 テックワールド鈴鹿走行会 年に一回の鈴鹿走行に行ってきました!

テックさんのとこの走行会です。

台数も少ないですし、知り合いも多いので、とても走りやすい走行会です。

去年からのアップデートもあるので、今年は20秒切りできるだろうと軽く思ってましたが、結果は完全な撃沈・・・

2回アタックに出たのですが、1回目は上手くクリアが取れずに、去年の3秒落ちで26秒台・・・

2回目はアタックラップに入った1コーナーで凄い音がしてアンパネが破損しました・・・

ステーは頑丈に作っていたので完全に落として巻き込むことはなかったですが、危なかったです。

車載に衝撃映像が映ってると思っていたのですが、走行直前まで楽しくお喋りしていたら、カメラの電源入れるの忘れてて撮れてませんでした><

1コーナーで壊れたのでピットまで、ちょっとでも速度を上げるとバタついて擦るので長かった・・・

破損状況は割れが2か所




リップ側に伸ばしていたステーが破損


折角新調した翼端板がピットに戻るまでに削れて斜めカットみたいになってしまいました。



原因は、1コーナーでブレーキングが終わりかけに破損したことを考えると、

フロントがフルブレーキでダイブした時に新調した翼端板(以前のものより地面側に張り出したものを作成してました)が接地してしまい、アンパネが押された状態になってステーごと折れたのだと思います。
左側の損傷が激しかったこともブレーキングで右コーナーに入ったとこで接地面が大きくなったからだと思います。
スキッドプレートみたいなものを入れておけば綺麗にアンパネが滑ったのでしょうが、そこまで考えてませんでした。
ステーがアルミのアングルだったのですが、厚みが足りなかったのも原因だと思います。

今、急ピッチで直していて、少し重くなりましたが、剛性は確保できてほぼ直りました。

取り付けにもう一工夫する予定です。

最後に走っている姿です。



でかいウィングも意外と似合っていてカッコイイ!!(笑)

タイム的にはイマイチでしたが、色々喋って聖地鈴鹿を走れて満足です。

来年こそは20秒切りを達成したいと思います。

ほとんど写真とかを撮ってなかったですが、当日ご一緒した皆様お疲れ様でした!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/02/17 00:45:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホームパーティー
こうた with プレッサさん

シーズン初 十勝岳連邦 上富良野町
hokutinさん

山口~福岡旅行 -其の壱-
風雅-Fugaさん

🍰グルメモ-967-ビルボード大 ...
桃乃木權士さん

朝活洗車♪
TAKU1223さん

草刈り
楽農家さん

この記事へのコメント

2021年2月17日 8:40
あまりの速度でダウンフォースに耐えきれなかったのかと思いました。
しかし、大ごとでなくてよかったです。

GTのような3rdダンパーで前後の動きも抑制したい衝動にかられます。
しかし、サーキットいける日がいつくるのか…。

盆栽化しています。
コメントへの返答
2021年2月18日 17:49
それがドラッグも増えているのでトップスピードはさほど伸びてないんですよねw

3rdダンパーあれば色々試せそうですよね。
セッティングが複雑になりそうですが・・・

早くコロナ収まってくれないと、盆栽化が進んでしまいますよね。
僕は走りに行ってしまってますが・・・

S2000のデビューも楽しみにしてますよ!
2021年2月17日 11:46
空力の効果ってすごいんですね。
翼端板の削れ方を見ると、ブレーキングであの角度までノーズダイブしてるってことなんですね!
バンプラバー(パッカー)みたいなもので車高(ライドハイト)調整したいですね。
完全にGT300みたいになりますけどwww
来週楽しみにしてます!
お手柔らかに(^_^;)
コメントへの返答
2021年2月18日 17:51
人が乗れるくらいの強度では足りなかったみたいですね^^;
翼端板はアンパネが落っこちてからピットに戻るまでに削れたので、流石にそこまでノーズダイブはしてないですよ。
とりあえずフロントのバネレート上げて対策してみようかと思います。
天気も良さそうなんで絶好の走行日よりになりそうですね!
僕も楽しみにしています☆
2021年2月17日 12:50
お疲れ様でした!&ご迷惑おかけしました^ ^;

張り出したフェンダーとフラットで大きなウィングは似合いますね!
今回は間近で快音が聞けなかったのが残念です(´Д` )
コメントへの返答
2021年2月18日 17:53
お疲れ様でした!
黄色君の体が無事で良かったです。
これにめげずにサーキットも復活してくださいね!

2021年2月17日 19:54
お疲れ様でした。

コース上ではあまり出会わなかったですね。
また、来年お会いしましょう!
コメントへの返答
2021年2月18日 17:54
お疲れ様でした。

コース上では出会わなかったですね。
実は、先道走行以外では、まともに周回したの3周ほどなんでねw

また、来年お会いできるのを楽しみにしてます!
2021年2月17日 22:14
お疲れ様でした。
確かに左側のダメージ大きかったですもんね。
高速コースだからこそのトラブルと言ったところでしょうか。
下がらないようにアンパネ下部に台車の車輪付ければ良いと思います(笑)
では週末また会いましょう。お気をつけて(^-^)/
コメントへの返答
2021年2月18日 17:56
お疲れ様でした!
翼端板を攻めて低く作り過ぎましたw
アンパネの下に車輪がありかもしれないww
実際付けると車輪ごと折れるのかな?!
また、週末お願いします☆

プロフィール

「@Eishing++ あらら‥クランクセンサーとかですかね?!早く全開でサーキット走れるようになるといいですね!」
何シテル?   12/20 00:07
きょんMR-Sです。よろしくお願いします。 MR-Sには5年ほど乗っています。 車はMR-Sが一台目でずっと変わってません。 バイクはNSR250→C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

オリジナル ロールゲージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 21:02:27
電動ウォーターポンプ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 08:24:18
Abflug GTウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/11 11:52:15

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
現在MRーSに乗って、10年☆ ノーマルからこつこつ手を加えて走っています。 K20A  ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation