• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きょんMR-Sのブログ一覧

2020年11月29日 イイね!

カーボンハードトップ

カーボンハードトップブログ投稿久々です。

色々やってたのですが、仕事も忙しく投稿する時間ありませんでした・・・

とりあえず今年は車検だったので、エンジン載せ替えの構造変更車検を無事に受けて公認となりました。

4スロだし排ガスとかもあって大変でした・・・あんまり自分でやるのは労力がいるのでオススメしません(笑)

車のアップデートはついにカーボンハードトップにしました!!

ZUKY君の協力でハードトップの外側は作ってもらいました。

僕は初めてのお客さんということで色々と手をかけてくれて感謝です。

インフュージョン製法なので軽量で高剛性です。

こんな感じで真空引きして作ります。



外側のみですが、重さは脅威の3.5Kg以下w


ただこのままだとモールとかが付かずに雨漏りするので、インナーを作ります。

インナー作りは自分で型作ってやりました。

型作りで失敗して、マスターにした純正のハードトップを割ってしまうという大失態を犯しましたが、何とか完成。



こんな感じのをリアと両サイド3分割で作成しました。

これもインフュージョンで作ったので大体600gくらいでできました。

それをカーボンをくっつけるのに使うパネルボンドで合体



しっかりくっついてインナーのお陰で薄く作って持ち上げるとたわんでいたハードトップに剛性も出ました。



この時点で大体4キロくらい



金属のレールとモールを取り付け



結果、5.2Kgになりました。



意外とモール類が重いことにはビックリしましたが、純正のハードトップは20キロオーバーなのでかなりの軽量化です!!

あとはステー類を作って純正のステーともおさらばでさらなる軽量化

前1


前2


サイド


リア1


リア2


一応アルミワッシャーでおしゃれに付けてみました。





チリもいい感じで隙間なし!



洗車程度では雨漏りないのでいい感じに仕上がりました。

後ろは見えませんが・・・マイカーは常時バックカメラで対応してます。

重心の高い位置の軽量化は走りに効いてくれるはずなので楽しみですね。

見た目もGoodです!

ZUKY君はカーボンでボートまで作ってる物つくり屋さん(https://camp-fire.jp/projects/223735/activities/124850)です。
副業でカーボン製品作りをするみたいなので、気になる方は問い合わせてみてください。
今回、インナーは僕が作りましたが、需要があれば作るかもしれないそうです。

Posted at 2020/11/29 01:16:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2020年07月31日 イイね!

みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤は何を使用していますか?(メーカー・製品名)
回答:使用していない
Q2. CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:使用したことはない

この記事は みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/07/31 15:10:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年07月05日 イイね!

ブレーキアップデート

ブレーキアップデートエンジンも速くなり、段々ブレーキに限界を感じ始めてきたので、フロントブレーキをアップデートしました。

チョイスしたのはENDLESSの4POTです。

ローター径もシステムインチアップキットで大きくしました。

今はカタログにありませんが、昔はあったような気がしたので、
問い合わせてみたら特別注文になるが、図面もあるので、普通に生産してくれました。

納期は結構かかりましたが、海外製のブレーキキットを買うより大分安いですし、補修部品の入手しやすさも考えるといい選択だったと思います。

4POTでも純正と比べるとかなり大きいですし止まりそう☆

ホイールとのクリアランスが5㎜ないくらいしかないですが^^;

重量も純正よりは軽量なのでバネしたにも効いてくれるのではないでしょうか?!

取り付けも説明書があてになりませんでしたが、付くようにしか付かないので結構簡単につきました。



ついでだと思ってやったハブ交換の方が時間かかりましたww

Before


After


ホイールゆすってハブにガタがあると思って交換したのですが、実は調整式ロアアームのボルトが緩んでいたという僕の整備不良が原因でした・・・

前シーズン変な挙動に悩まされていた原因がこれではないかと反省です><

これでメンテは一通り終了なので車検準備にかかろうかな。

また、作り物しないといけない・・・
Posted at 2020/07/05 02:35:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2020年06月21日 イイね!

ラジエター導風板とトラブル

ラジエター導風板とトラブルバンパー脱着してたらアルミ板で作ってた導風板が壊れてしまったので作り直しました。

余ってたカーボン板を切って作ったので剛性は出たものの、やはり0.5mmアルミ板で作っていた時よりは重くなってしましました・・・仕方ない



しかし、何か口みたいで変な感じww

先週のことですが、これが完成して久々に車を動かしました。

実はAttack以来3か月半ぶりの始動で、ドライブを楽しんでたんですが・・・

しばらく走るとエンジンルームからキュルキュルと異音が><

どうやらベルトが滑っているようで、Impactの社長に電話して色々トラブルシューティングした結果、プーリー系の問題ではなく、ただベルトが伸びてるようだったので、長さを測定したところ10mmほど伸びていました。

こんな感じでオートテンショナーが効かない範囲に入ってました。まぁベルトのかけ方が普通じゃないので目安にしかなりませんが。



とりあえず新しいベルトを注文して交換して調整範囲内に入りました。



キュルキュル音もなくなって復活です。

動かしてなくても劣化するもんですね・・・

むしろ乗ってないから劣化するのか?!盆栽化してるので定期的に乗ってあげようと思いました。

ただ以前のブログでも書いてますが実は納車した時からウォーターポンプの力が弱い気がしてて、これもベルトのせいで若干ウォーターポンププーリーが滑っていたせいかもしれません。

ということは結構前から伸びていて今回限界を超えただけの可能性が高いですね。

やっぱ定期的に色々とチェックしないとダメですね。

ちなみにベルトの交換は5分もあれば終わるので全然難しい作業ではないです。
Posted at 2020/06/21 22:47:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR-S | クルマ
2020年06月04日 イイね!

アンパネ完成

アンパネ完成アンパネやっと完成しました。

毎週ちょっとずつやってたので2か月もかかってしまった・・・

詳細は長くなるので整備手帳に書きましたが、

マスター作って


マスターから型抜いて


インフュージョンでそれぞれの型から素材を作成して


カップリングして


人が上に乗れるくらいに補強も入れてアンパネは完成


その後、ステー作って


バンパーとの隙間埋めるやつも作って



取り付け完了


気になる重量は、今まで使っていた板状のものが2.5Kg


今回作ったやつがステー込みで約5Kg


目標は6Kgだったので思ったより軽くできました。

重くはなりましたが、サイズも強度も格段に上がったのでよしとします。

さすがにでかいのと取り付け位置下げた関係で段差で擦りまくりそうなので、
サーキット以外で付けとくわけにはいきません。
そこで、脱着を少しでも楽にするために、バンパーをクイックリースで取り外せるようにも加工しました。

こんな感じでフェンダー部分と前方にステー作って完成



勿論、元の穴も使えますが、4点でも十分留まります。

まだ、パンパ―のダクト塞いだり、ラジエターへの導風板作り直したりと加工は残ってますが、ひと段落です。

やりたいことは沢山あるのですが、作業が追いつきませんw
Posted at 2020/06/05 00:17:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | MR-S | 日記

プロフィール

「@Eishing++ あらら‥クランクセンサーとかですかね?!早く全開でサーキット走れるようになるといいですね!」
何シテル?   12/20 00:07
きょんMR-Sです。よろしくお願いします。 MR-Sには5年ほど乗っています。 車はMR-Sが一台目でずっと変わってません。 バイクはNSR250→C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オリジナル ロールゲージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 21:02:27
電動ウォーターポンプ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 08:24:18
Abflug GTウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/11 11:52:15

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
現在MRーSに乗って、10年☆ ノーマルからこつこつ手を加えて走っています。 K20A  ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation