• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きょんMR-Sのブログ一覧

2017年09月03日 イイね!

燃料系メンテ+α

燃料系メンテ+α夏の間のメンテ+アップデートパート2は燃料系です。

マイカーもついに10万キロを0突破してしまいました^^;嬉しいやら悲しいやらw

ボディ、エンジン、ミッション、足回りは交換やオーバーホールしてきましたが、実は燃料系はちょっと怖いのもあってノータッチでした。

燃料フィルターも汚れているだろうし、燃料ポンプ死んだら大変なんで、手を付けることにしました!

まぁどうせやるならということで、いつものついでが発動しコレクタータンクを付けることにしました☆

残念ながらMR-Sは燃料のリターン配管がないので、そこを作ることから始めないといけません。

なるべく純正準拠でいきたかったので、キノクニの純正タンクキャップフューエルリターンアダプターなるものを使っタンクの上に直接リターンを作成しました。

ついでに、燃料ポンプ回りはセンダーゲージ以外全て交換!

ほとんどの部品が茶色く変色してました^^;



そしていきなり完成ww



ちなみに燃料ポンプはAEMも大容量を入れました。

ちょっとポンプが長いので下に伸びますが、ステンレス製のタイラップでがっつり固定して納めてあります。

タンクのそことも干渉しないのでいい感じだと思います!

次は、コレクタータンク側の準備、コレクタータンクはSARD製の2Lをチョイス!

こちらもポンプはAEMの大容量です!



ちゃちゃっと組んで、



準備完了!

ここからが、一番大変で、配管の取り回しを考えて、アダプター等を無駄なく注文します。

実際、1か所ミスってアダプターを再注文するはめになってしまいましたが・・・^^;

設置場所は少し怖い気もしますが、運転席の後ろのスペースにしました。

実際燃料タンクの上で無駄な配管を作らなくていいので隔壁さえ作れば問題ないと判断しました。

純正の配管は基本全部残っているので、あとは繋げていくだけです。

今回は漏れと臭いを嫌って室内はアルミの配管で作って、動きのあるエンジンルーム側は、テフロン・ケブラーメッシュホースというのを使っています。

フューエルレール側は4スロなので、TODAからアダプターを買って、取り付け



エンジンルームと車内はバルクヘッドアダプターを使って接続



フューエルレギュレーターもSARD製をチョイス、場所と取り回しの都合上車内に設置



燃圧はDEFIのセンサーを利用してマルチメーターに読ませて表示させました。

あとは、アルミパイプをベンダーで曲げて配管を作成して取り付け。



上から見るとこんな感じ



なかなかコンパクトに収まったと思います!!

あとはポンプが大容量になったので、バッテリーから直接電力を供給するためのリレー配線を燃料タンクとコレクタータンク用の2つ作って配線!ショートして火が付いたら困るのですべての配線にゲルコートチューブ巻いて、端子にはカバーを付けて設置は終了です!!

あとは、隔壁になる箱を作って



上手いこと納めて





ステッカーを貼って完成☆



1発でエンジンもかかって、漏れもなく上手くできたと思います!!

ブログで書くと一瞬ですが、暑さもあるし週末に作業したりしなかったりで期間は1か月くらいかかっってしまいました^^;まぁどっちにしろ暑くてエアコンなしの車には乗れないのでいいんですがww

色々、工具とかも買ってしまったので、それなりに高くついてしまいましたが、満足いく出来なので良しとします!

ちなみに燃圧はインパクト!さんのアドバイスを元にちょっと高めに負圧なしで4キロくらいにしておきました。

でも、空燃比はだいぶ濃くなってリセッティングが必要なので、コンピューターのアップグレートがてらインパクト!さんで、セッティングしてもらって完成ですかね^^


Posted at 2017/09/03 01:43:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR-S | 日記

プロフィール

「@Eishing++ あらら‥クランクセンサーとかですかね?!早く全開でサーキット走れるようになるといいですね!」
何シテル?   12/20 00:07
きょんMR-Sです。よろしくお願いします。 MR-Sには5年ほど乗っています。 車はMR-Sが一台目でずっと変わってません。 バイクはNSR250→C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

オリジナル ロールゲージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 21:02:27
電動ウォーターポンプ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 08:24:18
Abflug GTウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/11 11:52:15

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
現在MRーSに乗って、10年☆ ノーマルからこつこつ手を加えて走っています。 K20A  ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation