• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きょんMR-Sのブログ一覧

2019年12月15日 イイね!

12/11 岡山国際サーキット

12/11 岡山国際サーキット行ってまいりました岡国でのシェイクダウン!

前回のFSWでリアディフューザーのステーが曲がる問題があったので、アンパネも含めて、大幅にステーを作り直して剛性ばっちりにしました☆

あとは、ホームコースで色々運転の仕方等を試してセッティングしていきたいと思います。

朝一サーキットに着いてみると、濃霧です・・・



1コーナーの先が見えんし・・・

不安を覚えながら準備を終えて待っていると、やはり走行中止の案内が><

1時間後の次の枠は走れたのですが、午前しか休みを取ってなかったので、1本しか走行できませんでした^^;

結果からいうと、2.4Lにしてから初だったので上々です!



タイムはPLAP上では、1分43秒07でロガー上では1分42秒98でした。

PLAPは計測位置がスタートラインではないので、その分の誤差だと思います。

まぁ大体43秒フラットでした!



ロガーデータを色々と眺めてみると、下の緑が2.1L、黄色が2.4Lの時の車速を表してますが、最高速は意外と変わってませんでした。

気圧や気温の問題もありますが、大きな要因はタイヤサイズが、かなり太くなったことと、エアロ関係の見直してダウンフォースが増していることによる抵抗だと思います。
逆に言うと、そんだけ抵抗があってもそん色ない速度までもっていけるということです!

その証拠に後半のテクニカルセクターで一気にタイム差が出てます。

タイヤと2.4Lの鬼トルクのお陰だと思います。

あとは、ロガーデータ見てても上の赤が2.1L、青が2.4Lの時のエンジン回転数ですが、使ってる回転数が1000~1500回転下なのが分かると思います。

しかも、コーナーによっては山の回数が違うと思うのですが、2速を使うコーナーがなくなりました。

3速でも十分車速も維持できますし、トルクで持っていけるのでシフト回数を減らす意味でも、かなりアドバンテージです!

まだまだテストが足りませんが、岡国100秒切りが見えてきたような気がします。

忘れないためにも書いておきますが、

アクセルでガンガン向きを変えれるので、ドライビングをそっちに合わせていくのがひとつ。

これは、スピンしてしまいましたが、この動画の周はアクセルで車を曲げるドライビングをしていてBestのラップよりスピンするまでで0.8秒近く速いです。



あとはフロントタイヤが使い切れてないです。

やはりフロントが軽いせいか潰し切れていなくてグリップが引き出せていません。

最後は温間で内圧1.9とかまで落としてだいぶいい感じになってましたが、これは足とアライメントのセッティングも見直して対策したいと思います。

既にタラレバBestは42秒前半(42:2)なので、ドライビングとアライメントで1~2秒、最後はタイヤをGSコンパウンド投入して39秒前半くらいまでもっていけると皮算用中w

しかし、減衰いじってるときに減衰調整のネジがショックのオイルでべたべたになっているのを発見してしまいました。

気のせいかと思って拭いて走ってみてみたら、また付いていたので間違いないでしょう・・・

ショックはオーバーホールに出すので、また、しばらく不動です><

年明け復活目指して他も整備しとこ...

最後に一応Bestの周の動画です。






Posted at 2019/12/15 06:14:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記

プロフィール

「@Eishing++ あらら‥クランクセンサーとかですかね?!早く全開でサーキット走れるようになるといいですね!」
何シテル?   12/20 00:07
きょんMR-Sです。よろしくお願いします。 MR-Sには5年ほど乗っています。 車はMR-Sが一台目でずっと変わってません。 バイクはNSR250→C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

オリジナル ロールゲージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 21:02:27
電動ウォーターポンプ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 08:24:18
Abflug GTウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/11 11:52:15

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
現在MRーSに乗って、10年☆ ノーマルからこつこつ手を加えて走っています。 K20A  ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation