• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-Tuneのブログ一覧

2012年04月21日 イイね!

またまたリヤタワーバー外しと◎◎モリ盛りの巻(^^)



先般ご承知のとおり、リヤタワーバーを

再び付けたことでリヤのしっかり感、安定性と

乗り心地が改善されたのですが、肝心の

ハンドリングについてはなぜか、かえって

つまらない方向に・・・。(^^;)


実は、補強関係のパーツは装着後、

馴染むと印象が変わることが多いので

ブログにアップする数日前に付けて

しばらく様子をみていたのですが、

前回もお話したとおり、ハンドルの

切り始めでの応答性がやや穏やかに

なってしまい、例のドライビングプレジャーと

いう観点からするとやや頂けない状況で・・・。


ただ、付け根部分のタワーリングのところは

せっかくなので残す方向でバーだけ外して

みました!








すると、乗り心地は元のやや細かい振動のある

ものに戻ってしまいましたが、やはり操縦性に

ついてはこの状態が今のところベストのようで

まだ高速を走っていませんのではっきりとは

言い切れませんが、6点式逃げタイプロールバー&

前タワーバー+前後ロアアームバーで補強してある

私のEKでは、リヤはタワーバーを付けずにやや

しならせる方向で曲げたほうが面白いようです♪



閑話休題。



で、ひととおり補強のペ・・・セッティングまで

済んだところで、いよいよお師匠さんでもある

とんぼさんの秘伝磁気チューンを施工してみることに(^^)








オイルパン後方にはあまりスペースが

なかったのと、買い置きが7枚しかなく

とりあえずお試しで前側に3枚重ね×2の

計6枚を付けてみたのですが、いつもの

ごとく、走り始めはやや重い感じ、でも

しばらくすると軽快な感じに変わり、まるで

10W-40のオイルが5w-40ぐらいになった

ような感じなのと、トルク感が若干ですが

上がったようです!


特筆すべきは、まだはっきりとは言い切れませんが

若干、水温が上がりにくくなったようで、私のEKには

デジタル式の水温計が付いているのですが

街乗りで今までは80度後半だったのが

70度後半、信号待ちで80度前後、といったところで

プラシーボではありませんが、これは想定外でした!


ただ、磁気チューンも時間がたつと変化することが多いので

しばらくこれで様子をみたいと思います☆


Posted at 2012/04/21 07:34:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 磁気チューン | クルマ
2012年04月19日 イイね!

そして、リヤタワーバー再び☆の巻(^^;)


以前の状態(フロント純正タワーバー、

リヤロアアームバー無し)ではゴツゴツ感が

出てしまい、あまり印象がよろしくなかった

リヤのタワーバーですが、ここでまた一度

付けてみて、ダメもとで良くなければまた

外せばイイや、ぐらいの軽い気持ちで

付けてみたところ・・・


おおおっ!今度はなんだかイケそうな気が(笑


トータルでの剛性バランスが整ったせいか

さらにリヤのしっかり感が向上、乗り心地は

若干ですがしっとりと落ち着いた感じ、逆に

ハンドリングは切り始めの鋭さがややマイルドに

曲がり始めればイイ感じなのですが、今までの

ようにハンドルを切るだけではダメで、ちょっと

荷重移動をしてやらないといけない感じに・・・。


特筆すべきは、走行音がまたややマイルドに

なったような気がするのと、今日高速を走ったの

ですが安定感が増した感じがします!


あとは、いよいよ・・・(笑

Posted at 2012/04/19 22:54:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 補強 | クルマ
2012年04月14日 イイね!

社外フロントタワーバーのインプレ☆の巻(^^)


タイヤを元に戻したところで、

いよいよフロントにタワーバーを

付けてみることに(^^)





走り出してみると、またまた乗り心地が

改善、例えて言いますと50偏平から

55偏平のタイヤに替えたような感じ、

と申しましょうか、ハンドルにも適度な

手応え感があり、なかなかの好印象です!


で、そのままいつものワインディングに

入るやいなや、またターンインの鋭さに

さらに+αされた感じで回頭性が向上、

普通に公道を走るレベルでは必要十分と

いっても過言ではないほどで♪


他の補強パーツとの組み合わせにより

相乗効果もあるとは思いますが

ここまで体感度が高いのは初めてで

対費用効果が高いポイントだというのを

改めて再認識した次第です!


また、例のギャップ越えでも揺すられ感が

減少、ここまで効果が手に取るように現れると

また更に補強していったらどうなるんだろう?という

いつもの「〇〇を喰らわば皿までクン〇」で

もうすでにトランス状態です!(笑

Posted at 2012/04/14 01:38:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 補強 | クルマ
2012年04月13日 イイね!

ドライビング・プレジャーの追求☆の巻


結果から言いますと、決して

ミシュランのプレセダPP2が

悪い訳では無いのですが

優等生すぎて(?)タイプRとの

相性があまり良くないらしく、昨晩

またネオバ&R1Rに戻してしまいました!(^^;)


今回、教訓として快適性をあげても決して

ドライビングプレジャーには結びつかない

ことを悟り(その逆で快適性を犠牲にしても

また然りですが)その中でもレスポンス、

特に操作してから実際にクルマが反応するまでの

タイムラグと、その反応の出方でかなりクルマの

印象、乗っていて楽しいと感じる感覚に影響すると

いうことを学んだ次第でして・・・。


同サイズのタイヤであればまた違う結果に

なっていたのかもしれませんが、意外だったのは

荒れた路面のロードノイズは、かえってネオバなどの

ほうが良好だったことで、これは新発見でしたね!


閑話休題。


そして某オクで落札したフロントのタワーバーがついに

到着、時間があればまた明日にでも装着してインプレを

お届けできれば、と思います☆




Posted at 2012/04/13 00:41:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ
2012年04月09日 イイね!

そして、ミシュラン&モチュール再び!の巻(^^;)


2月の走行会以来、約1000kmをそのまま

走行会用タイヤでしばらく走っていた訳ですが

表面のタイヤカスもすっかりキレイさっぱりと

取れたところで、いよいよ街乗り用に

キープしてあった、ミシュランのプレセダPP2と

付け替えしてみることに♪(^^)





併せて例のオイル添加剤も添加後、約1200km走行

したので、今回はまた一度、試しにモチュールの

クロノ(10W-40)と交換してみました☆

(※ 添加後、約1000kmで交換指定の為)





まず、タイヤのインプレですが、今までが50&55偏平の

ネオバAD08&R1Rだったので、60ということもあり

やはり乗り心地の良さが印象的で、段差のいなし方も

良い反面、やはりハンドリングはやや穏やかな方向に(^^;)


決してダルな動きではないものの、今までのカミソリの

ような切れ味と比較するとやや物足りなさを感じてしまうのも

また事実なのですが、普通に街中を走るのにはかえって

このぐらいのほうが気を遣わなくてイイのかもしれませんね!


で、オイルに関しては、以前、トルネオのときに一度使って

なかなかイイ感じでしたので、今回も使ってみたのですが

1600のB16Bにはやはり、ちょっと粘度が高いようで・・・。


今までがスピードマスターの5W-40だったせいもありますが

アクセルをポン!と踏んだときのレスポンスの差は歴然で

反面、中高回転域のトルクの盛り上がり方は独特なものの

私の仕様ではやはり、また次回からは元のオイルに戻したほうが

良いようです・・・。


閑話休題。


そして、一通りイジりも落ち着いたところで、明日

ドライブがてらワインディングでのテスト走行に

出かける予定です☆

Posted at 2012/04/09 14:27:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 快適性向上計画 | クルマ

プロフィール

「ブログ中のダクトの長さ、正しくは80cmと40cmでした(^^;)」
何シテル?   04/30 21:04
ほぼ毎日のようにDC2インテ用の純正エアクリで かの有名な『〇限エアクリ』の性能を凌駕すべく日夜、 汗かきベソかきマス・・・していマスタが、やはり ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

123456 7
8 9101112 13 14
15161718 1920 21
22232425262728
2930     

愛車一覧

ホンダ アコード なんちゃってュ ーロであーる (ホンダ アコード)
EK9からの乗り換えでしたが、諸事情により約2年半で また手放す事に・・・。 トータル ...
ホンダ シビックタイプR EK9シビックタイプR (ホンダ シビックタイプR)
エンジンはノーマルでしたが、ATSのカーボンデフと クロス、ファイナル変更と併せて冷却 ...
ホンダ トルネオ トルネ王号 (ホンダ トルネオ)
運動性と快適性の両立はクリップ補強と つっぱり棒補強、および静音化で 初期の目標を達 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation