「何シテル」に投稿した通り、金曜に休みをいただき伊豆へ帰省しておりました。
木曜仕事終わりに名古屋を出発。
90km/hで追い越し車線を走るトラックをかき分けながら走っていると、静岡IC手前で・・・
「タイヤ クウキアツ タイヤヲ テンケン!」
恐怖のレッドスクリーン!
静岡ICを降りて点検しましたが、幸いパンクではなく空気圧の上昇でした。
いやー、心臓に悪いですね。
***
翌日の金曜は、7時に起きてお花見ドライブに。
地元でソメイヨシノといったら伊豆高原の桜並木です。
平日の朝で観光客はいないものの、通勤時間帯ということで交通量が多く、車の撮影は断念。
目的地も決めず、東伊豆のR135を南下していきます。
たどり着いたのは「何シテル」に投稿した下田の多々戸浜。サーファーにはお馴染みの浜です。
高校の頃から通っていますが、夏でも白浜ほど派手でなく居心地のいい浜です。
夏のような雰囲気ですが、まだ空は春の空ですね。
***
伊豆半島のほぼ南端まで来たので次は西へ。目指すは松崎の桜並木です。
松崎のソメイヨシノは下流の並木が有名ですが、もう少し上流の大沢がおすすめです。道の駅 花の三聖苑伊豆松崎の裏手にあります。
大沢の桜は樹齢80年の古木で見応えがあります。
出店もなく商売っ気は皆無ですし、素朴な俳句がまた素敵です。
地元の方々も河原でのんびりお花見です。いいですね~
と、大沢を推しつつ、下流の並木も楽しみました。
こちらは車で河原に入れる場所があったりします。
***
松崎からは、対向車とすれ違いができないような旧来の峠道「県道59号」を使って西伊豆スカイラインへ。
山の上はまだ冬の景色ですね。
平日の西伊豆スカイラインはほぼ貸切です。
翌日は実家の近場をふらふらとしていましたが、強風で桜吹雪のドライブになりました。
満開の桜と散る桜の両方楽しめた贅沢な帰省になりました。
イイね!0件
ワイパーアーム交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/01/23 19:36:28 |
![]() |
ASTRO PRODUCTS 2 WAY ツールバック L TB777 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/12/26 09:11:28 |
![]() |
D-Product 6.5インチ スピーカーカバー ゴールドグリル 汎用 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/12/20 07:15:26 |
![]() |
![]() |
ダイハツ コペン 『クラシックレーサー』をコンセプトに、低コストで楽しんでいます。 初年度登録:2008 ... |
![]() |
ブリヂストン Chero 700C 通勤用の快速仕様。 ○交換パーツ ・ホイール:リム不明(13mm) JOYTEC ... |
![]() |
ダイハツ ハイゼットトラック 田舎暮らしの必需品。 隣町の木材店で長年活躍していたワンオーナー車です。 5MT、 ... |
![]() |
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ認定中古車として購入できる最後のチャンスに購入。 わがままを言って ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!