• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KGoのブログ一覧

2015年12月07日 イイね!

ボディーカバーを使用してみる

ボディーカバーを使用してみる
仮押さえしていたタワーパーキングが満車になってしまい、空くまでの間まさかの青空駐車をすることに・・・。

幸いなことにボディーカラーがシルバーということもあり、多少のキズは覚悟してボディーカバーを使用してみることにしました。


リーズナブルでそこそこ評判の良い米国COVERITE社製のカバー



円安で個人輸入のメリットがないため楽天で購入。

送料込14,900円。型番は「PS-04」です。



事前調査の通りCLSにはつんつるてんですが、この程度は想定通りです。完全に覆いたい場合は、もうワンサイズ上の「PS-05」という製品があります。



表面のアップです。通気用と思われる穴が開いています。5層構造のためボディーが見えるわけではありません。



CLSは背が低いこともあり思ったよりも脱着は簡単ですが、雨の日と風の強い日は苦労しそうです。
関連情報URL : http://www.coverite.jp/
Posted at 2015/12/07 14:16:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセサリ | 日記
2015年12月06日 イイね!

ヤニだらけのプラズマクラスターを分解掃除

ヤニだらけのプラズマクラスターを分解掃除


シャープの古いプラズマクラスター(IG-BC15-R)が手に入ったので分解掃除します。









感心する位にキズだらけの外装。




裏側のフィルター部分はヤニで黄色くなっています。




裏蓋の中は衝撃的な光景が・・・。ヤニと埃で大変なことに。




さすがに捨てようか迷いましたが、動作自体は良好なため甦らせてあげたくなりました。


この手の製品では珍しく、部品がタッピングネジで固定されているため簡単に分解できます。




洗浄前に基盤を取り外します。




さぁ洗浄の準備ができました。洗浄には「キッチン泡ハイター」を使います笑




臭いが消えるまで4、5回繰り返しました。ヤニ臭って恐ろしいですね。




配線類も同じように洗浄しちゃいます。念のため基盤やコネクタ部分はマスキングしています。




水洗い(配線類は可能であれば純水を使う)して完全に乾燥させます。基盤や配線類はドライヤーで即乾燥させましょう。




組み立てる前にコンパウンドで磨いてキズを消してあげました。




ネジ以外のすべてのパーツです。非常にシンプルな構造です。




ユニット単位に組立。立体パズルみたいで楽しいです。




5分ほどで立体パズル完成です。




イオン発生ユニット(IZ-CB15)は新品を調達しました。2,000円弱です。




さぁいよいよ動作確認です。12V電源に接続して・・・動きました!




※注意※ 当たり前ですが分解は自己責任でお願いします。

Posted at 2015/12/06 22:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセサリ | クルマ
2015年12月06日 イイね!

はじめての洗車

はじめての洗車
ドラレコとレーダーの取り付けが終わって一段落したので、今日は洗車をしてきました。

気づけば、朝の8時から15時まで7時間も洗車してました笑





せっかくなので、帰り道で愛車紹介用の写真を撮影です。

名古屋城近辺は路駐だらけで地味な裏裏道になってしまいましたが・・・。



紅葉のグラデーションが美しい。




W219のこの角度からのスタイルが大好きです。




まだコーティングをしていませんが、いい艶が残っています。




優雅なボディーに太い足(タイヤ)のギャップ萌えです。




レトロな雰囲気と赤革のバランスが最高です。
Posted at 2015/12/06 16:53:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2015年12月03日 イイね!

4桁の数字に込める想い -希望ナンバーの悩み-

4桁の数字に込める想い -希望ナンバーの悩み-


みんカラに登録されているような方は、希望ナンバーを利用されている方も多いのではないでしょうか。

私もこれまでの車はすべて希望ナンバーでした。






初のマイカーであるオデッセイは「若さ」アピールで「生まれた年」、ヴィッツは「RSだぞ!」アピールで「排気量」だったりしました。



さて今回はどうしよう。


もうおっさんだし小排気量モデルだし最近記念日もなく・・・困ったぞと。



地元でメジャーな数字「4126」に本気で決めかけていました笑




でもせっかくの初ベンツだし、ということでベンツに由来する数字を調べてみました。


ただ、ベンツにまつわる数字=自動車のルーツにたどり着くのですが、黎明期の記念日とされる日はたくさんありすぎて混乱してきます。


ベンツではなく、ヤナセさんの数字も出てきたりして油断しているとわけのわからない数字を選びかねません笑



じゃぁということで、本家ドイツのメルセデス・ベンツのサイトに行くと、そこに待ち受けているのはドイツ語の壁。英語切り替えさえ見つけられません・・・




ということで、大人しくメルセデス・ベンツ ジャパンのサイトをソースにさせていただきました。




学生時代は歴史が大嫌いでしたが、年をとると「歴史の重み」というものに魅力を感じますね。

Posted at 2015/12/03 13:23:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2015年12月02日 イイね!

ひと足早いクリスマスプレゼント

ひと足早いクリスマスプレゼント
今朝、佐川サンタさんからお届けものが届きました。

差出人を見ても、見覚えがありません(危険)









ばぁ、れんてぃ?




寝起きでまったく頭が働きませんが、とりあえず開けてみます。




中身はイエローバルブのLEDでした。(箱の開け方が逆・・・)




実は数日前に岐阜県羽島市のふるさと納税に申し込んだのでした。

これまで申し込んだ自治体では、商品発送までに半月からひと月ほど掛かっていたので、対応が早くて驚きました。



ちなみに、30,000円の寄付でこのLEDをいただけます。




単身の場合350万円以上の年収があれば、"実質"2000円で手に入ります。

返礼品にカー用品も徐々に増えてきてありがたいですね。
Posted at 2015/12/02 13:25:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ

プロフィール

「[整備] #コペン [L880K]異音対策 ボンネットゴム調整 ストライカー簡易補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/667103/car/2476159/5488392/note.aspx
何シテル?   09/22 09:39
曲線の艶やかなラインが大好きです。 いつかオールドメルセデスを手に入れたい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ワイパーアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 19:36:28
ASTRO PRODUCTS 2 WAY ツールバック L TB777 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/26 09:11:28
D-Product 6.5インチ スピーカーカバー ゴールドグリル 汎用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/20 07:15:26

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
『クラシックレーサー』をコンセプトに、低コストで楽しんでいます。 初年度登録:2008 ...
ブリヂストン Chero 700C ブリヂストン Chero 700C
通勤用の快速仕様。 ○交換パーツ ・ホイール:リム不明(13mm) JOYTEC ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
田舎暮らしの必需品。 隣町の木材店で長年活躍していたワンオーナー車です。 5MT、 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
メルセデス・ベンツ認定中古車として購入できる最後のチャンスに購入。 わがままを言って ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation