• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WILDGEESEの"M5A2-" [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2013年8月20日

電波式キーレスエントリー 電池交換リハーサル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この夏のあまりな猛暑で外出もままならず、せっかく頂戴したプレゼント商品の取付作業は秋まで保留状態。
仕方ないので冷房の効いた室内で出来る作業ってことで、まだ電池切れの気配は無いものの、いずれ行う電波式キーレスエントリーの電池交換のリハーサルでも・・・。

用意したのは、
・電波式キー本体
・ジェームスで頂戴した8pcsマイクロドライバー<ペンタイプ>
・KURE CRC5-56
2
まずはプラスドライバーの#00か#0でネジを緩めます。

もし、このネジがナメてしまいそうなほど固かったら・・・
3
潔くKURE CRC5-56にチューブを付けてネジに噴射。

すると、あら不思議。スルっと滑らかに緩みます。
CMはウソじゃないんだね

これ、なんとかして車軸に塗布し続けたらスゴく燃費良くなるだろうなあ。
4
ネジを外して蓋をオープンすると、こんな感じです。

電池はCR1220、3Vリチウムコイン電池。SONY製でした。
5
さらに中の電波式キーレスユニットを取り出したところ。

ユニット表面に「電池交換時 電池の飛出 に注意」と書いてあります。
画像左側のグレーのは防水用パッキンです。
6
ひっくり返すとこんな感じ。

基板がムキ出しなので、パッキンが無いと完全にアウト。
パッキン左下の凸部が、エントリー時にポチっと押す部分ですな。
7
電池交換はこの方向から。

マイナスドライバーで横穴から軽くコジってやると外れます。
8
電池の取り出し完了。
交換する時は、逆の手順で新品電池を装着すればOK。

これで、ディーラーに依頼する必要もなくなりました。

以上、これを読んでいらっしゃるみんカラユーザの皆様なら朝飯前の小ネタでした。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

ビスカスカップリング交換

難易度:

スピードメータースケール180km/hに変更

難易度:

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「2014年にリアスポイラーを損壊して盗まれて人間不信」
何シテル?   11/19 12:31
訳あって閉鎖中。お友達のお誘いやご心配、コメント下さった方々ごめんなさい&ありがとうございました。再開は未定です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ Kei M5A2- (スズキ Kei)
「硬派でワイルドなKei」を目標に、手放す日までアップデートし続けたい愛着あるマシン。 ...
トヨタ スプリンターカリブ M4A2 (トヨタ スプリンターカリブ)
ルーフレールが欲しくなって買い換えました。 後期型黒金ツートンでオールシーズンタイヤ、も ...
トヨタ スプリンターカリブ M3A1 (トヨタ スプリンターカリブ)
実用性を考えワゴンに買い換え。 前期型で青系ツートン、初のフルタイム4WD、林道用にフォ ...
トヨタ スプリンター M2A1 (トヨタ スプリンター)
初のセダンタイプ。やはり4ドアは便利でした。 中古車を見る目が無いのが分かったので、今回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation