• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

johnny@千葉のブログ一覧

2024年04月15日 イイね!

東京湾に行ってきました

久しぶりの投稿です。
もう1ヶ月以上前になるのですが、桜ももう終わりかなって頃に東京湾に行ってきました。
割と風も弱かったので羽田付近でまったりできました。
初めて目黒川に行ったのですが、桜はご覧の通り。まあ、でも悪くはないですね。



















Posted at 2024/05/30 22:27:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | JET | 日記
2023年12月18日 イイね!

物好きが霞ヶ浦にジェットに行きました。

月一定例と言いますか、物好きのルーティーンと言いますか、冬も本番に入ったと言うこの日に行ってみました。
決してコンディションが良いわけではなくー。

なのでササーっとのって終わりにしました。

ジェットの機能維持のために乗りに行くと言う意味合いもあるのですがー

北寄りの風6mくらいでしょうか、追い風の波は柔らかいのですが、刺さること2・3回ー

ジェットのフードが取れてしまいました!

と言うことで、来月までの宿題ができました。

* ブログにはそのうちアップしますね。











Posted at 2023/12/30 16:51:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | JET | 日記
2023年04月17日 イイね!

霞ヶ浦でジェットスキーの乗ったよ〜車検の準備

霞ヶ浦でジェットスキーに乗ってきました。



気温19度、北西の風3〜4m、条件としては悪くないです。
霞ヶ浦は去年の12月以来で久しぶりです。



いつものように小見川閘門から利根川へ。そして水の郷さわら付近まで。
ほぼ誰もいないコースです。



閘門付近で白蓮が大量に死んでました。
同日のニュースで土浦でも白蓮が大量に飛び跳ねる様子が報道されてました。関係ないと思いますが。



先日の雨の影響でしょうか、少し泥っぽい水質です。





帰りに通った閘門ではさらに水が汚かったです。
テンション下がりますねぇ。
今日も快調に飛ばして、86キロくらいのツーリングでした。



帰宅後は明日の車検の準備をします。サーフとトレーラーを2台同時に取得予定です。
まずはホイストを使ってジェットを下ろします。
吊り上げまでに位置決めが繊細なんで、台にスライドさせて下すほうが仕事が早いです。


スライドレール等の車検に関係ないものを外していきます。
洗車して、注油して、完了です。
スライドレールを使用してるのでベアリングと灯火類は水没しません。ほぼノーメンテで大丈夫です。


とは言っても、灯火の検査はします。
毎年恒例の秘密兵器。これでセルフチェックできます。



簡単なつくりです。



全点灯してみました。
特に異常ないんで完了ですね。
これで明日の朝はスムーズに出発できます。

サーフとラパンの維持について考えてみました。
サーフの年間走行距離は4000キロくらい。
6000キロをラパンで走ったとして、燃費から燃料代を計算すると2台で合計144000円強(燃費サーフ6.8Km/ℓ・ラパン16Km/ℓ、レギュラーガソリン150円/ℓ)。
仮にハイエース(ディーゼル)で計算すると136000円強(燃費11Km/ℓ、軽油
130円/ℓ)。
車検をユーザーでやる限り、維持費はあまり変わりませんねぇ。
まだしばらくは乗ることにしましょう。
*ハイエース(というか最近の車)は自分でいじる自信ないんで、車検はディーラーと思い込んでるので



*車検完了の記事は整備手帳の方にあります。こちら
Posted at 2023/04/22 12:14:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | JET | 日記
2022年02月11日 イイね!

今年初ジェット!

1/18日の出来事です。もうだいぶ前ですけど、一応。

今年初のジェットに。
昨日バイクで来た時には超のつくベタ凪でしたが。
西からの強風の中、寒中ジェットです。







おいらのジェットはグリップカバーとヒーターで冬はコタツ仕様。素手で乗ってますがスイッチをたまに切らないと暑すぎるほど温度が上がります。











北西5m、それでもスロープ付近は西風ならこんな感じでして、結構乗れそうな気になります。





1時間ほど乗って終了です。
出島村の沖あたりも結構乗りやすい水面でした。





スロープ付近の廃墟(鹿島海軍跡)では何かロケの準備が。
仮設トイレや大量の機材持ち込んでましたので長期ロケ=映画のものと思われます。
悪のアジトですか?黒い旗が上がってました。
Posted at 2022/02/11 16:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | JET | 趣味
2021年10月11日 イイね!

ブザーの修理

ヤマハのジェットにはリモコンで操作するセキュリティのようなものがあるのですが、これを操作した際に鳴るブザーがお亡くなりになっててちょっと不便なんで治すことにしました。

純正のブザーは、F1S-68341-00 ¥12210
なんと一万円超えてます 😱

鳴らなくてもなんとかなるんで必要ないと言えばそれまでですが。
オーバーヒートや残燃料の警告もこのブザーですのでなるべく治したいところ。

モノタロウで適当なブザーを見つけたのでこれを使います

https://www.monotaro.com/p/0653/9697/

大きさも合わないし、音量も小さめ。非防水。Jetには向かないですがとりあえずの間に合わせには最高。なんといっても300円しません。



壊れたらまた交換する前提なんで(純正はハンドルの付け根)フードを開けたこの位置に移設しました。配線をちょん切って半田付け、絶縁処理してタイラップで固定。



こちらは外した方、つまり純正品。直径36ミリくらいあります、結構でかいですね。

どのくらい持つかわからないけど、濡れなければそこそこ持つような気がします。

ブザーの配線を探す際にリモコンのユニットを一旦外したんですがこれによってリモコンが反応しなくなる症状が改善、コネクターの抜き差しを20回くらいやって完了。接触不良ですね。
こちらもまた嬉しい副作用です。

今回整備記録にする内容でもないのでブログに。
Posted at 2021/10/22 09:10:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | JET | 日記

プロフィール

「[整備] #ハイラックスサーフ 継続検査完了(サーフ&トレーラー) https://minkara.carview.co.jp/userid/669190/car/571010/8192552/note.aspx
何シテル?   04/18 21:26
johnny@千葉です。よろしくお願いします。全くのシロウトですがヤレること・やるべきことはやってます。 写真はSeaDooのジェットボートチャレンジャーで場...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

yahooカーナビ+ナビうま ハンドルリモコンの代用のBTリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 00:15:21
ファンベルト交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 12:33:09
[ダイハツ ムーヴコンテカスタム] シートベルト警告音解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 11:05:11

愛車一覧

ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
2024年に購入しました。ラパンを娘にあげたのと雪国に行くためのこだわりの4WDです。 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
綺麗な写真が撮れました〜。 ボディリフト2インチUP ミッキートンプソン クラシックⅡ ...
ヤマハ グランドマジェスティ ヤマハ グランドマジェスティ
チャレンジャー(ジェットボート)と入れ替えになりました! ジェット乗れないときはバイクに ...
ヤマハ 700FX ヤマハ 700FX
ネットオークションで購入。 古いですが現役です。 こいつが一番面白いかも

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation